posts リソースには、ブログ投稿の HTML コンテンツと投稿のメタデータが含まれます。
このリソースのメソッドの一覧は、このページの最後に掲載されています。
リソース表現
{ "kind": "blogger#post", "id": string, "blog": { "id": string }, "published": datetime, "updated": datetime, "url": string, "selfLink": string, "title": string, "titleLink": string, "content": string, "images": [ { "url": string } ], "author": { "id": string, "displayName": string, "url": string, "image": { "url": string } }, "replies": { "totalItems": long, "selfLink": string, "items": [ comments Resource ] }, "labels": [ string ], "location": { "name": string, "lat": double, "lng": double, "span": string }, "status": string }
プロパティ名 | 値 | 説明 | メモ |
---|---|---|---|
kind |
string |
このエンティティの種類。常に blogger#post です。 |
|
id |
string |
この投稿の ID。 | |
blog |
object |
この投稿を含むブログに関するデータ。 | |
blog.id |
string |
この投稿を含むブログの ID。 | |
published |
datetime |
この投稿が公開されたときの RFC 3339 date-time 。 |
|
updated |
datetime |
この投稿が最後に更新された日時(RFC 3339 date-time )。 |
|
url |
string |
この投稿が表示される URL。 | |
selfLink |
string |
このリソースを取得する Blogger API URL。 | |
title |
string |
投稿のタイトル。 | |
content |
string |
投稿の内容。HTML マークアップを含めることができます。 | |
author |
object |
この投稿の作成者。 | |
author.id |
string |
投稿作成者の ID。 | |
author.displayName |
string |
投稿作成者の表示名。 | |
author.url |
string |
投稿作成者のプロフィール ページの URL。 | |
author.image |
object |
投稿作成者のアバター。 | |
author.image.url |
string |
投稿作成者のアバター URL。 | |
replies |
object |
この投稿のコメントのコンテナ。 | |
replies.totalItems |
long |
この投稿のコメントの合計数。 | |
replies.selfLink |
string |
この投稿のコメントを取得するための Blogger API URL。 | |
labels[] |
list |
この投稿に付けられたラベルのリスト。 | |
replies.items[] |
list |
この投稿のコメントのリスト。 | |
location |
object |
投稿に位置情報が含まれている場合は、その位置情報。 | |
location.name |
string |
ビジネスの名前。 | |
location.lat |
double |
場所の緯度。 | |
location.lng |
double |
場所の経度。 | |
location.span |
string |
ロケーションのビューポート範囲。地図のプレビューのレンダリング時に使用できます。 | |
titleLink |
string |
タイトルリンクの URL(atom の関連リンクに似ています)。 | |
images[] |
list |
投稿の画像を表示します。 | |
images[].url |
string |
||
status |
string |
投稿のステータス。管理者レベルのリクエストにのみ設定 |
メソッド
ブログの投稿のリストを取得するには list メソッドを使用し、個々の投稿を取得するには get メソッドを使用します。