
Apple School Managerで「Appleでサインイン」を使用する
「Apple at Work & Schoolでサインイン」は、「Appleでサインイン」を管理対象Apple Accountに対応させた機能です。職員、講師、生徒は、「Appleでサインイン」に対応したアプリやWebサイトに、自分の管理対象Apple Accountでサインインしてアクセスすることができます。管理者、サイトマネージャ、ユーザマネージャは、どのアプリで「Appleでサインイン」を使用できるようにするかを管理できます。「Apple at Work & Schoolでサインイン」を使用するには、AppleデバイスにiOS 16、iPadOS 16.1、macOS 13以降が搭載されている必要があります。
注記: 生徒が管理対象外のデバイスでサインインする場合は、確認コードが求められます。「確認コードの送信」を参照してください。
すべてのアプリに「Appleでサインイン」を構成する
Apple School Manager
で、管理者、サイトマネージャ、 またはユーザマネージャの役割を持つアカウントでサインインします。
サイドバーで「アクセス管理」
を選択し、「Appleでサインイン」を選択します。
「すべてのアプリ」を選択します。
これで、「Appleでサインイン」に対応したすべてのアプリで、ユーザの管理対象Apple Accountが使用できるようになります。
「保存」を選択します。
特定のアプリに「Appleでサインイン」を構成する
Apple School Manager
で、管理者、サイトマネージャ、 またはユーザマネージャの役割を持つアカウントでサインインします。
サイドバーで「アクセス管理」
を選択し、「Appleでサインイン」を選択します。
「特定のアプリ」を選択します。
購入したアプリを探し、そのアプリの横にある「追加」を選択します。
「保存」を選択します。
特定のアプリを「Appleでサインイン」の使用対象から除外する
アプリを使用対象から除外すると、それ以降は「Appleでサインイン」を使用したサインインができなくなります。アプリを除外してから24時間以内に、バックグラウンドでの通知がそのアプリに送信されます。この通知は、既存のすべてのユーザを自動でサインアウトするようリクエストするものです。
Apple School Manager
で、管理者、サイトマネージャ、 またはユーザマネージャの役割を持つアカウントでサインインします。
サイドバーで「アクセス管理」
を選択し、「Appleでサインイン」を選択します。
除外するアプリを選択して「削除」を選択し、「削除」を選択します。
「保存」を選択します。
無効化した後、ユーザがアプリから完全にサインアウトされるよう、「Appleでサインイン」の使用対象から除外したアプリからサインアウトするよう、各ユーザに個別に指示してください。