SlideShare a Scribd company logo
モダンなフォントを使いたい!
2019年4月26日
(株)創夢 内藤 祐一
郎
動機
 見やすいフォントを使いたい
 ビジネスでも使えるフォーマルなフォントにしたい
 ブラウザのスクリーンショットを顧客に提出する
 PDFを印刷する
 ポップなフォントだと恥ずかしい
フォント選び
 日本語フォント
 Noto
 Google製、文字のバランスがとても良い
 フォーマルなフォントでビジネス向き
 パッケージ名はnoto-jp
 noto-basicはAscii & Latin
 noto-extraはエジプト、タイ語など上記以外
フォント選び
 欧文フォント
 Dejavu
 Ascii, Latinなどの幅広い文字に対応
 端末上でMonospaceが使いやすい
 パッケージ名は dejavu
フォント選び
 欧文フォント
 Liberation
 MS WindowsのArial, Times Roman, Courier New
互換のフォント
 それぞれSans-Serif, Serif, Monospaceが対応します
 パッケージ名はliberation-fonts-ttf
フォントの用語
 Serif(セリフ)
 文字の端にある飾りのこと
 日本語では明朝体と呼ばれるフォントに近いです
フォントの用語
 Sans-Serif(サンセリフ)
 Serifのないフォントのこと
 日本語ではゴシック体と呼ばれるフォントに近いです
フォントの用語
 Monospace(モノスペース)
 一つ一つの文字の幅が同じフォント
 いわゆる等倍フォント
 プロポーショナルフォントの対義語です
 端末などで使いやすい
フォントの選ばれ方
 Serif, Sans-Serif, Monospace は具体的なフォントの名称
ではありません
 アプリケーションがこれらのフォントを要求したときに具
体的にどのフォントを使用するのかはシステムが決めます
 FreeBSDを含め多くのX Windowシステムではfontconfigが
この役割を担っています
fontconfigの設定
 /usr/local/etc/fontsにfontconfigの設定ファイルがあります
 FreeBSDのほとんどの日本語フォントはインストール時に
fontconfigの設定も入れてくれます
 しかしNotoフォントはfontconfigの設定を入れてくれませ
ん
 システム設定として/usr/local/etc/fonts/local.confに書くか
ユーザの設定として~/.config/fontconfig/fonts.confに書きま
す
fontconfigの設定例
 欧文フォントにDejavuを日本語フォントにNotoを使いま
す
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
<alias>
<family>Serif</family>
<prefer>
<family>Dejavu serif</family>
<family>Noto Serif CJK JP</family>
</prefer>
</alias>
(次ページへ続く)
fontconfigの設定例
 欧文フォントにDejavuを日本語フォントにNotoを使いま
す
<alias>
<family>Sans-serif</family>
<prefer>
<family>Dejavu sans</family>
<family>Noto Sans CJK JP</family>
</prefer>
</alias>
<alias>
<family>monospace</family>
<prefer>
<family>Dejavu sans mono</family>
<family>Noto Sans Mono CJK JP</family>
</prefer>
</alias>
</fontconfig>
fontconfigの設定例
 アプリケーション側(端末、ブラウザなど)で
Sans-SerifやMonospaceを使うように設定します
 gtkベースのデスクトップでは「外観」で設定します
 emacsは独自にフォントを選択するため、
init.elで具体的なフォントを指定したほうが良いです
 gvimは現時点では複数のフォントファイルを指定すること
ができません
emacsの設定例
 Dejavuフォントを基本にNotoフォントを追加します
(set-face-attribute 'default nil :family "dejavu sans mono"
:height 110)
(set-fontset-font nil 'unicode
(font-spec :family "Noto Sans Mono CJK JP" :size 15)
nil 'append)
Helvetica問題
 ブラウザでgithub.comを表示するとHelveticaフォントが選ばれるこ
と
 FreeBSDでHelveticaはビットマップフォントのため見にくいです
 原因は以下のCSSです
 font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, Segoe UI,
Helvetica, Arial, sans-serif, Apple Color Emoji, Segoe UI Emoji,
Segoe UI Symbol;
 前半3つはMac及びWindowsのフォントのためFreeBSDには
ありません。そのため次のHelveticaが選ばれます。
Helvetica問題の対策 その1
 ビットマップフォントを使わない
 /usr/local/etc/fontsで
ln -s conf.avail/70-no-bitmaps.conf conf.d
システム全体でビットマップフォントが使われなくな
ります
xtermでビットマップフォントを使いたい人には不向き
Helvetica問題の対策 その2
 Helveticaを使わない
 fontconfigに以下を入れます
アプリケーションがHelveticaのみを指定した場合、
フォントが表示されません
<selectfont>
<rejectfont>
<pattern>
<patelt name="family"><string>Helvetica</string></patelt>
</pattern>
</rejectfont>
</selectfont>
Helvetica問題の対策 その3
 Helveticaに別フォントを割り当てる
 fontconfigに以下を入れる
Helveticaに対してLiberationが選ばれる
<alias>
<family>Helvetica</family>
<prefer>
<family>Liberation Sans</family>
</prefer>
</alias>
まとめ
 FreeBSDにもフォーマルなフォントがあります
 fontconfigの設定はそれほど難しくありません
 綺麗なフォントで快適なデスクトップ環境を楽しんでくだ
さい

More Related Content

PDF
Install FreeBSD 14.3-RELEASE to HP Envy x360
PDF
Bhyve Management Daemon: Wake on LAN support
PDF
Development of Bhyve Management Daemon on FreeBSD
PDF
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreeBSD
PDF
Reporting AsiaBSDCon 2024 in Taipei for FreeBSD NetBSD
PDF
WireGurad in the FreeBSD kernel
PDF
FreeBSD Capsicum
Install FreeBSD 14.3-RELEASE to HP Envy x360
Bhyve Management Daemon: Wake on LAN support
Development of Bhyve Management Daemon on FreeBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreeBSD
Reporting AsiaBSDCon 2024 in Taipei for FreeBSD NetBSD
WireGurad in the FreeBSD kernel
FreeBSD Capsicum

More from Yuichiro Naito (20)

PDF
Bhyve debug-server
PDF
Tramp mode
PDF
HandBrake with QSV
PDF
FreeBSD 12.1 RELESE
ODP
FreeBSD 12.0 RELEASE!
ODP
Psql & proctitle
ODP
ODP
FreeBSD 11.2 RELEASE!
ODP
How to use PTI & IBRS patch
ODP
FreeBSD Desktop
ODP
FreeBSD Ports Flavors
ODP
Bsdtw repo
ODP
How to use blacklistd
ODP
Custom Package Building with Poudriere
ODP
Ruby build
ODP
Intel graphics
ODP
Programming under capability mode
ODP
Itamae provisioning for FreeBSD
ODP
Two iconvs
Bhyve debug-server
Tramp mode
HandBrake with QSV
FreeBSD 12.1 RELESE
FreeBSD 12.0 RELEASE!
Psql & proctitle
FreeBSD 11.2 RELEASE!
How to use PTI & IBRS patch
FreeBSD Desktop
FreeBSD Ports Flavors
Bsdtw repo
How to use blacklistd
Custom Package Building with Poudriere
Ruby build
Intel graphics
Programming under capability mode
Itamae provisioning for FreeBSD
Two iconvs
Ad

Modern fonts