SlideShare a Scribd company logo
ASP.NET MVC 2


     あおい情報システム
         小野 修司
     どっとねっとふぁん
    (http://dotnetfan.org)
       twitter:@onos

          Developers Summit 2010
注目されるASP.NET MVC
                         Technology Radar Janualy 2010
                              ThoughtWorks

                         Tools

                         We have been tracking ASP.NET MVC
                          since its early release candidates. This
                          is an exciting development in the .NET
                          space from Microsoft, both in the
                          programming model and in the open
                          source license under which Microsoft
                          has released the library. ASP.NET
                          MVC is similar to MVC frameworks on
                          the Java platform and is a move away
                          from the ASP.NET Web Forms
                          approach to one that supports greater
                          levels of automated testing.




      Developers Summit 2010
ASP.NET 3.5/4 の全体像
                                                              Silver
                 ASP.NET AJAX Library                         light
                                         クライアントスクリプト



  Webフォーム
                                                WCF        WCF
                     ASP.NET MVC 2              Data        RIA
  DynamicData                                  Services   Services


       Webアプリケーション                               Webサービス


                ASP.NET コア(HttpApplication)


                      Developers Summit 2010
Web フォームとの比較

 Webフォームの開発の特徴
  コントロールのドラッグ アンド ドロップ



  イベントドリブン




       Developers Summit 2010
Web フォームとの比較

 Webフォームの開発のメリット
  コントロールのドラッグ アンド ドロップ

        高い開発生産性

  イベントドリブン
    Windowsアプリと同じ開発方法



        Developers Summit 2010
Web フォームとの比較

 Webフォームの開発のデメリット
  コントロールのドラッグ アンド ドロップ

  自動生成されるHTMLを調整しにくい

  イベントドリブン
   PostBack/ViewState等独自の概念



         Developers Summit 2010
Web フォームとの比較

 Webフォームの開発のデメリット
  コントロールのドラッグ アンド ドロップ

  自動生成されるHTMLを調整しにくい
      Webアプリの開発者に
  イベントドリブン
      発想の転換を強いる
   PostBack/ViewState等独自の概念



         Developers Summit 2010
Web フォームとの比較

 ASP.NET MVCの開発の特徴
  コントロールのドラッグ アンド ドロップ
  データの表示箇所以外はHTMLを記述

  イベントドリブン
  リクエストに応じた処理の記述

  MVCパターンの採用

         Developers Summit 2010
Web フォームとの比較

 ASP.NET MVCの開発の特徴
  コントロールのドラッグ アンド ドロップ
  データの表示箇所以外はHTMLを記述
    Webアプリ開発者を
  イベントドリブン
    Windowsプラットホームに誘導
  リクエストに応じた処理の記述

  MVCパターンの採用

         Developers Summit 2010
ASP.NET MVCの開発
 Model
   固有のサポートはない
     Entity FrameworkやLINQ to SQLを利用可能
     DomainServiceに期待
   MVC 2ではAccountModelが参考になる
 Control
   足場(スキャッフォールド)を提供
 View
   足場(スキャッフォールド)を提供
             Developers Summit 2010
MVC 2 での機能強化

   Area
   非同期コントローラ
   強く型付けされたHTMLヘルパー
   Validation




          Developers Summit 2010
Area

        1つのアプリケーション内に
         複数のMVCの組み合わせを構
         築

        大規模なアプリケーションの
         構築/複数チームでの開発等
         に有効


        Developers Summit 2010
非同期コントローラ

 サーバ上で時間のかかる処理を実行する
  必要がある場合に有効

 外部のWebサービスと連携する場合に有
  効




       Developers Summit 2010
強く型付けされたHTMLヘル
パー



 型の定義(メタデータを含む)にあわ
  せた出力を生成
 型全体を指定することも可能
  例: Html.DisplayFor(model => model)
  型毎のテンプレートを用意する場合に有
   効
            Developers Summit 2010
Validation
 スキャッフォールド
                            修正




         Developers Summit 2010
Validation
 引数を利用するModelの型にする
   Postされたデータが自動的に型にバインドさ
    れる
   バインド時にValidation(検証結果)が行わ
    れる
 検証結果はModelStateに含まれる
   IsValidで状況を確認
 検証した状態を含んだModelをViewに渡
  す
   ヘルパーによりエラー情報が適切に表示され
            Developers Summit 2010
参考情報
 ScottGu’s Blog
   http://weblogs.asp.net/scottgu/
   日本語訳は@ITで

 Phil HaackさんのBlog
   http://haacked.com/

 無聊を託つ
   http://takepara.blogspot.com/

                 Developers Summit 2010

More Related Content

PDF
One ASP.NET の今とこれから
Akira Inoue
 
PDF
Open棟梁 v02-00 コンセプト
Daisuke Nishino
 
PDF
Open棟梁ロードマップ v01-72リリース時
Daisuke Nishino
 
PDF
Open棟梁機能紹介 v02-00
Daisuke Nishino
 
PDF
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Akira Inoue
 
PDF
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
Akira Inoue
 
PPT
Separate Model from Catalyst
techmemo
 
PPTX
20121215
小野 修司
 
One ASP.NET の今とこれから
Akira Inoue
 
Open棟梁 v02-00 コンセプト
Daisuke Nishino
 
Open棟梁ロードマップ v01-72リリース時
Daisuke Nishino
 
Open棟梁機能紹介 v02-00
Daisuke Nishino
 
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Akira Inoue
 
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
Akira Inoue
 
Separate Model from Catalyst
techmemo
 
20121215
小野 修司
 

What's hot (20)

PDF
アプリ開発も出来るイマドキのWeb技術入門(エンジニア適職フェアWeb技術入門セミナー)
友太 渡辺
 
KEY
Web App Framework at SwapSkills vol28
光一 原田
 
PDF
20121215 ono
vsug_jim
 
PDF
最新 ASP.NET Web 開発オーバービュー
Akira Inoue
 
PDF
Open棟梁 社会インフラシステム アーキテクチャの提案
Daisuke Nishino
 
PPTX
20120128
小野 修司
 
PDF
第1回 CMS Fun Nagoya - Movable Typeの紹介-
新一 佐藤
 
PPTX
App004 実践での成功例か
Tech Summit 2016
 
PDF
App004 実践での成功例か
Tech Summit 2016
 
PDF
OSSによるマッシュアップ&サービス化を実現するOpen棟梁サービス開発基盤
Daisuke Nishino
 
PPT
Flex入門
Tetsuya Yoshida
 
PPTX
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
Oda Shinsuke
 
PPT
Spring mvc
Ryo Asai
 
PDF
マジックビーンズ
Akira Suenami
 
PDF
Xamarin in Microsoft Build 2018 - JXUG Fukuoka May-25-2018
Takeshi Fujimoto
 
PPTX
CakePHP3で学ぶAPIマネジメント #phpconfuk
Yuta Matsumura
 
PPTX
Xamarin.formsでのmvvm利用のコツ
Masuda Tomoaki
 
PDF
[MR15] ハードコア デバッギング ~ Windows のアプリケーション運用トラブルシューティング実践
de:code 2017
 
PPTX
Webアプリ開発のトレンドとUIライブラリ開発事情(仙台Geek★Night #1)
masakazusegawa
 
アプリ開発も出来るイマドキのWeb技術入門(エンジニア適職フェアWeb技術入門セミナー)
友太 渡辺
 
Web App Framework at SwapSkills vol28
光一 原田
 
20121215 ono
vsug_jim
 
最新 ASP.NET Web 開発オーバービュー
Akira Inoue
 
Open棟梁 社会インフラシステム アーキテクチャの提案
Daisuke Nishino
 
20120128
小野 修司
 
第1回 CMS Fun Nagoya - Movable Typeの紹介-
新一 佐藤
 
App004 実践での成功例か
Tech Summit 2016
 
App004 実践での成功例か
Tech Summit 2016
 
OSSによるマッシュアップ&サービス化を実現するOpen棟梁サービス開発基盤
Daisuke Nishino
 
Flex入門
Tetsuya Yoshida
 
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
Oda Shinsuke
 
Spring mvc
Ryo Asai
 
マジックビーンズ
Akira Suenami
 
Xamarin in Microsoft Build 2018 - JXUG Fukuoka May-25-2018
Takeshi Fujimoto
 
CakePHP3で学ぶAPIマネジメント #phpconfuk
Yuta Matsumura
 
Xamarin.formsでのmvvm利用のコツ
Masuda Tomoaki
 
[MR15] ハードコア デバッギング ~ Windows のアプリケーション運用トラブルシューティング実践
de:code 2017
 
Webアプリ開発のトレンドとUIライブラリ開発事情(仙台Geek★Night #1)
masakazusegawa
 
Ad

Viewers also liked (7)

PPTX
20091207
小野 修司
 
PPTX
20100218 lt
小野 修司
 
PPTX
20090418
小野 修司
 
PPTX
20120425
小野 修司
 
PPTX
20110607
小野 修司
 
PPTX
20100313
小野 修司
 
PPTX
20120616
小野 修司
 
20091207
小野 修司
 
20100218 lt
小野 修司
 
20090418
小野 修司
 
20120425
小野 修司
 
20110607
小野 修司
 
20100313
小野 修司
 
20120616
小野 修司
 
Ad

Similar to 20100218 (20)

PDF
18-D-1 .Net Framework 4 概要
Developers Summit
 
PDF
マイクロソフトWeb開発の今と今後
Akira Inoue
 
PDF
Mvc conf session_1_osada
Hiroshi Okunushi
 
PDF
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
Akira Inoue
 
PDF
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
david9142
 
PDF
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
Akira Inoue
 
PPT
20060419
小野 修司
 
PPTX
基盤の改善から既存アプリケーションの改善
T.R. Nishi
 
PDF
デブサミ2010 これからのアーキテクチャを見通す
Yusuke Suzuki
 
PDF
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
miso- soup3
 
PDF
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
Takeshi Shinmura
 
PDF
ASP.NET "NOW" and "NEXT"
Narami Kiyokura
 
PPT
20090328
小野 修司
 
PPTX
20080213
小野 修司
 
PDF
Visual Studio 2012 と ASP.NET に見る、最新 Web 開発の魅力
Akira Inoue
 
PDF
20101112 tf web_hirookun_p
hirookun
 
PDF
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
Akira Inoue
 
PPTX
20120609
小野 修司
 
PPT
20050903
小野 修司
 
PPTX
ASP.NET習得の最短経路を考察する
Masaki Takeda
 
18-D-1 .Net Framework 4 概要
Developers Summit
 
マイクロソフトWeb開発の今と今後
Akira Inoue
 
Mvc conf session_1_osada
Hiroshi Okunushi
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
Akira Inoue
 
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
david9142
 
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
Akira Inoue
 
20060419
小野 修司
 
基盤の改善から既存アプリケーションの改善
T.R. Nishi
 
デブサミ2010 これからのアーキテクチャを見通す
Yusuke Suzuki
 
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
miso- soup3
 
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
Takeshi Shinmura
 
ASP.NET "NOW" and "NEXT"
Narami Kiyokura
 
20090328
小野 修司
 
20080213
小野 修司
 
Visual Studio 2012 と ASP.NET に見る、最新 Web 開発の魅力
Akira Inoue
 
20101112 tf web_hirookun_p
hirookun
 
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
Akira Inoue
 
20120609
小野 修司
 
20050903
小野 修司
 
ASP.NET習得の最短経路を考察する
Masaki Takeda
 

More from 小野 修司 (17)

PPTX
20140322
小野 修司
 
PPTX
20111203
小野 修司
 
PPT
20100224
小野 修司
 
PPTX
20090711
小野 修司
 
PPT
20090606
小野 修司
 
PPT
20090212
小野 修司
 
PPTX
20081003
小野 修司
 
PPTX
20080630
小野 修司
 
PPTX
20080627 2
小野 修司
 
PPTX
20080627 1
小野 修司
 
PPT
20080524
小野 修司
 
PPTX
20080201
小野 修司
 
PPTX
20071204
小野 修司
 
PPTX
20071030
小野 修司
 
PPTX
20070310
小野 修司
 
PPT
20061125
小野 修司
 
PPTX
20061122
小野 修司
 
20140322
小野 修司
 
20111203
小野 修司
 
20100224
小野 修司
 
20090711
小野 修司
 
20090606
小野 修司
 
20090212
小野 修司
 
20081003
小野 修司
 
20080630
小野 修司
 
20080627 2
小野 修司
 
20080627 1
小野 修司
 
20080524
小野 修司
 
20080201
小野 修司
 
20071204
小野 修司
 
20071030
小野 修司
 
20070310
小野 修司
 
20061125
小野 修司
 
20061122
小野 修司
 

20100218

  • 1. ASP.NET MVC 2 あおい情報システム 小野 修司 どっとねっとふぁん (http://dotnetfan.org) twitter:@onos Developers Summit 2010
  • 2. 注目されるASP.NET MVC  Technology Radar Janualy 2010  ThoughtWorks  Tools  We have been tracking ASP.NET MVC since its early release candidates. This is an exciting development in the .NET space from Microsoft, both in the programming model and in the open source license under which Microsoft has released the library. ASP.NET MVC is similar to MVC frameworks on the Java platform and is a move away from the ASP.NET Web Forms approach to one that supports greater levels of automated testing. Developers Summit 2010
  • 3. ASP.NET 3.5/4 の全体像 Silver ASP.NET AJAX Library light クライアントスクリプト Webフォーム WCF WCF ASP.NET MVC 2 Data RIA DynamicData Services Services Webアプリケーション Webサービス ASP.NET コア(HttpApplication) Developers Summit 2010
  • 4. Web フォームとの比較  Webフォームの開発の特徴  コントロールのドラッグ アンド ドロップ  イベントドリブン Developers Summit 2010
  • 5. Web フォームとの比較  Webフォームの開発のメリット  コントロールのドラッグ アンド ドロップ 高い開発生産性  イベントドリブン Windowsアプリと同じ開発方法 Developers Summit 2010
  • 6. Web フォームとの比較  Webフォームの開発のデメリット  コントロールのドラッグ アンド ドロップ 自動生成されるHTMLを調整しにくい  イベントドリブン PostBack/ViewState等独自の概念 Developers Summit 2010
  • 7. Web フォームとの比較  Webフォームの開発のデメリット  コントロールのドラッグ アンド ドロップ 自動生成されるHTMLを調整しにくい Webアプリの開発者に  イベントドリブン 発想の転換を強いる PostBack/ViewState等独自の概念 Developers Summit 2010
  • 8. Web フォームとの比較  ASP.NET MVCの開発の特徴  コントロールのドラッグ アンド ドロップ  データの表示箇所以外はHTMLを記述  イベントドリブン  リクエストに応じた処理の記述  MVCパターンの採用 Developers Summit 2010
  • 9. Web フォームとの比較  ASP.NET MVCの開発の特徴  コントロールのドラッグ アンド ドロップ  データの表示箇所以外はHTMLを記述 Webアプリ開発者を  イベントドリブン Windowsプラットホームに誘導  リクエストに応じた処理の記述  MVCパターンの採用 Developers Summit 2010
  • 10. ASP.NET MVCの開発  Model  固有のサポートはない  Entity FrameworkやLINQ to SQLを利用可能  DomainServiceに期待  MVC 2ではAccountModelが参考になる  Control  足場(スキャッフォールド)を提供  View  足場(スキャッフォールド)を提供 Developers Summit 2010
  • 11. MVC 2 での機能強化  Area  非同期コントローラ  強く型付けされたHTMLヘルパー  Validation Developers Summit 2010
  • 12. Area  1つのアプリケーション内に 複数のMVCの組み合わせを構 築  大規模なアプリケーションの 構築/複数チームでの開発等 に有効 Developers Summit 2010
  • 13. 非同期コントローラ  サーバ上で時間のかかる処理を実行する 必要がある場合に有効  外部のWebサービスと連携する場合に有 効 Developers Summit 2010
  • 14. 強く型付けされたHTMLヘル パー  型の定義(メタデータを含む)にあわ せた出力を生成  型全体を指定することも可能  例: Html.DisplayFor(model => model)  型毎のテンプレートを用意する場合に有 効 Developers Summit 2010
  • 15. Validation  スキャッフォールド  修正 Developers Summit 2010
  • 16. Validation  引数を利用するModelの型にする  Postされたデータが自動的に型にバインドさ れる  バインド時にValidation(検証結果)が行わ れる  検証結果はModelStateに含まれる  IsValidで状況を確認  検証した状態を含んだModelをViewに渡 す  ヘルパーによりエラー情報が適切に表示され Developers Summit 2010
  • 17. 参考情報  ScottGu’s Blog  http://weblogs.asp.net/scottgu/  日本語訳は@ITで  Phil HaackさんのBlog  http://haacked.com/  無聊を託つ  http://takepara.blogspot.com/ Developers Summit 2010