More Related Content
What's hot (20)
PDF
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespacesIssei Hiraoka
PDF
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)l_b__
PDF
Nuxt.js入門 2018/02/02 Vue.js入門勉強会@渋谷 発表資料慎二 山田
Viewers also liked (20)
PDF
cli.go と cli-init で高速にコマンドラインツールを開発する / The command-line tool developed at hi...Hidenori Takeshita
PDF
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)deris0126
Similar to 2150117 infrastructure.nagoya (20)
PDF
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話You&I
PPTX
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料Tomoya Kitayama
PPTX
Notes/Domino エンジニアのための Docker 超入門y-hattori
More from Hiroki Ito (6)
PDF
ホワイトボックススイッチってなに? ~さくらのベアメタルにおけるホワイトボックススイッチ開発の取り組み~Hiroki Ito
2150117 infrastructure.nagoya
- 2. 自己紹介
• 伊東 宏起 (@_nihi)
• 現在学生ニートです
• 来栖川電算にいました
• 4月からさくらインターネットにいます
- 7. なんで Docker ?
• ホストにビルド環境を作りたくない
コンテナ上に独立したビルド環境が手に入る
• VM にビルド環境作れば良くない?
VM よりもコンパクトで、尚且つ高速な
ビルド環境が手に入る
• コンパイラの複数バージョンの同居も簡単
各バージョンのビルド環境が入ったコンテナを
利用するだけ!
goenv や rubyenv はもういらない!(かも)
- 8. コンテナは自前で作るの?
• Docker Hub にリポジトリがある
c/c++(gcc), go lang, ruby, rails, java など
多数の言語がサポートされている
• 公式リポジトリなので安心・安全
今話題の異物混入もありません!
- 9. 使ってみよう
• 今回は go lang をビルドしてみます
https://registry.hub.docker.com/_/golang/
• どう使うの?
docker run --rm –v "$(pwd)":/usr/src/myapp
-w /usr/src/myapp golang:1.4.0
go build –v
• でも、このままでは上手く動かなかった
- 11. クロスコンパイル
• 64bit 版 Windows 用バイナリをビルド
docker run --rm –v "$(pwd)":/usr/src/myapp
-w /usr/src/myapp
-e GOOS=windows -e GOARCH=amd64
golang:1.4.0-cross
bash -c 'go get -d ./... && go build -v‘