More Related Content
What's hot (15)
PDF
AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行Yu Nobuoka
PDF
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会mokelab
Similar to 入門者用Android Studio Hands on (8)
PPTX
Archive: Android アプリ開発入門(2015/6/19 社内勉強会)Yoko TAMADA
PDF
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)codeal
PPTX
モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編Masaki Takeda
入門者用Android Studio Hands on
- 2. ヤマサキ シンタロウ
大阪工業大学 工学研究科 修士2年 (一応)ロボットを専攻
Android開発経験は、だいたい3年。
サーバーサイドが比較的得意。あと、Vimmer
つまり、ただのドルオタ
(23)
fb.com/shintaro.yamasaki.75
@mmclsntr
- 3. メニュー
• 今日やること、やらないこと
• Android & Android Studioとは
• インストール手順
• プロジェクトの作成
• エミュレータの設定
• 実行・デバッグ
• Logについて
• SDKのインストール
• 実機の設定
• レイアウト
• (補足) Gradle
• (補足) AndroidManifest.xml
• 演習
- 14. システム要件
Windows
• Microsoft® Windows® 7/8/10(32 ビットまたは 64 ビット)
• 3 GB 以上の RAM、8 GB を推奨、さらに Android エミュレータ用に 1 GB
• 2 GB 以上の空きディスク スペース、
• 4 GB 以上を推奨(IDE に 500 MB、Android SDK とエミュレータのシステム イメージに 1.5 GB)
• 1280 x 800 以上の画面解像度
• エミュレータ アクセラレータ向け: 64 ビットの OS、Intel® VT-x、Intel® EM64T(Intel® 64)、Execute Disable(XD)ビット機能対応の Intel® プロセッサ
Mac
• Mac® OS X® 10.10(Yosemite) 以降、10.12(macOS Sierra)まで
• 3 GB 以上の RAM、8 GB を推奨、さらに Android エミュレータ用に 1 GB
• 2 GB 以上の空きディスク スペース、
• 4 GB 以上を推奨(IDE に 500 MB、Android SDK とエミュレータのシステム イメージに 1.5 GB)
• 1280 x 800 以上の画面解像度
Linux
• GNOME または KDE デスクトップ Ubuntu® 12.04、Precise Pangolin (32-bit 版アプリケーションを実行可能な 64-bit 版)でテスト済み
• 32-bit 版アプリケーションを実行可能な 64-bit 版
• GNU C Library (glibc) 2.19 以降
• 3 GB 以上の RAM、8 GB を推奨、さらに Android エミュレータ用に 1 GB
• 2 GB 以上の空きディスク スペース、
• 4 GB 以上を推奨(IDE に 500 MB、Android SDK とエミュレータのシステム イメージに 1.5 GB)
• 1280 x 800 以上の画面解像度
• エミュレータ アクセラレータ向け: Intel® VT-x、Intel® EM64T(Intel® 64)、Execute Disable(XD)ビット機能対応の Intel® プロセッサ、AMD Virtualization™(AMD-V™)対応の AMD プロセッサ
https://developer.android.com/studio/index.html?hl=ja
Editor's Notes
- #3: まず、自己紹介します。山﨑慎太郎と申します。大阪の大学でロボットを専攻してます。また、アルバイトでプログラマをやったり、ハッカソンというIT系の大会に出たりしてます。
- #116: 産学連携でオープンイノベーションをやろうとしている場所をオープンにできるよう活動中