SlideShare a Scribd company logo
API でコントロール可能な
IoT 通信プラットフォーム
SORACOM
株式会社ソラコム
シニアソフトウェアエンジニア
小熊 崇
API meetup #12
2016.02.04
# whoami
• 名前:小熊 崇(おぐま たかし)
• 所属:株式会社ソラコム
– シニアソフトウェアエンジニア
• 2001年頃 IBM 東京基礎研究所 学生研究員
– WatchPad / CEO 玉川と出会う
• その後 家電メーカー、ネットワーク機器
メーカー、セキュリティベンダーを経て
SORACOM に Join
• 5人の子を持つ父
•SORACOM ではフロントエンド担当
• ユーザーコンソール
• API Gateway
• soracom-sdk-go
•Web サイト
などなど
SORACOM での私の仕事
本当はバイナリ好き
好きなバイナリフォーマットは
MPEG 1,2,4 Video
《 本日の話題 》
• SORACOM とはどんなプラットフォームなのか
• API でどんなことができるのか
• なぜ API で制御可能としているのか
• API を提供しているシステムの技術的な仕組み
《 SORACOM の仕組み 》
SORACOM の仕組み
インターネットモノ 基地局 データセンター
ISP
パケット交換
帯域制御
顧客管理
課金・・・
通信キャリア
(NTT docomo)
クラウドネイティブ設計
→大量の接続数でも
スケーラブル/高可用性
ドコモとAWSを
専用線で直結
《 SORACOM API 》
SORACOM Air SIM
データ通信SIM
nano
micro
標準
データ通信SIM
(SMSあり)
nano
micro
標準
インターネット
SORACOM Air の使い方
NTTドコモ
の交換局
お客様
① SIMを購入して
モノに挿す
Webコンソール
②Webから
コントロール
インターネット
SORACOM Air
NTTドコモ
の交換局
API
Webコンソール
① SIMを購入して
モノに挿す
②Webから
コントロール
お客様
③APIで自動化
•通信回線自体の管理を自動化できる
• 多数の回線を保有する場合は単に通信できれば良いと
いうわけではなく、回線の監視や運用管理が必要
(従来の SIM では難しい)
初期設定、セキュリティ設定、条件に応じた処理、
配置後の設定変更 etc.
API のメリット
• グループ管理
- カスタム DNS設定
- メタデータ管理
- Endorse 設定
- Funnel 設定
• イベントハンドラー管理
• 統計情報取得
• 発注
• 課金情報取得
• 支払情報登録
• メタデータ利用
API でできること
• 認証
• オペレータ管理
- サインアップ
- メールアドレス変更
- パスワード変更
- 認証キー生成・削除
• セキュリティ情報管理
- ユーザー管理
- ロール管理
- 連携外部サービスの
認証クレデンシャル
管理
• SIM管理
- 登録
- 通信速度変更
- アクティベート、休止
- 解約
- 有効期限管理
- タグ
- 移管
• グループ管理
- カスタム DNS設定
- メタデータ管理
- Endorse 設定
- Funnel 設定
• イベントハンドラー管理
• 統計情報取得
• 発注
• 課金情報取得
• 支払情報登録
• メタデータ利用
API でできること
• 認証
• オペレータ管理
- サインアップ
- メールアドレス変更
- パスワード変更
- 認証キー生成・削除
• セキュリティ情報管理
- ユーザー管理
- ロール管理
- 連携外部サービスの
認証クレデンシャル
管理
• SIM管理
- 登録
- 通信速度変更
- アクティベート、休止
- 解約
- 有効期限管理
- タグ
- 移管
• グループ管理
- カスタム DNS設定
- メタデータ管理
- Endorse 設定
- Funnel 設定
• イベントハンドラー管理
• 統計情報取得
• 発注
• 課金情報取得
• 支払情報登録
• メタデータ利用
API でできること
• 認証
• オペレータ管理
- サインアップ
- メールアドレス変更
- パスワード変更
- 認証キー生成・削除
• セキュリティ情報管理
- ユーザー管理
- ロール管理
- 連携外部サービスの
認証クレデンシャル
管理
• SIM管理
- 登録
- 通信速度変更
- アクティベート、休止
- 解約
- 有効期限管理
- タグ
- 移管
解約
• グループ管理
- カスタム DNS設定
- メタデータ管理
- Endorse 設定
- Funnel 設定
• イベントハンドラー管理
• 統計情報取得
• 発注
• 課金情報取得
• 支払情報登録
• メタデータ利用
API でできること
• 認証
• オペレータ管理
- サインアップ
- メールアドレス変更
- パスワード変更
- 認証キー生成・削除
• セキュリティ情報管理
- ユーザー管理
- ロール管理
- 連携外部サービスの
認証クレデンシャル
管理
• SIM管理
- 登録
- 通信速度変更
- アクティベート、休止
- 解約
- 有効期限管理
- タグ
- 移管
解約
•JSON をやり取りする REST API
•リクエストヘッダーに API Key と API Token を入
れて呼び出す
•API Key:ユーザー識別
• API Token:JWT、権限のコントロール等
SORACOM API の特徴
1. イベントハンドラー
2. カスタム DNS
3. メタデータサービス
新・三大 個人的に好きな API
• グループ管理
- カスタム DNS設定
- メタデータ管理
- Endorse 設定
- Funnel 設定
• イベントハンドラー管理
• 統計情報取得
• 発注
• 課金情報取得
• 支払情報登録
• メタデータ利用
API でできること
• 認証
• オペレータ管理
- サインアップ
- メールアドレス変更
- パスワード変更
- 認証キー生成・削除
• セキュリティ情報管理
- ユーザー管理
- ロール管理
- 連携外部サービスの
認証クレデンシャル
管理
• SIM管理
- 登録
- 通信速度変更
- アクティベート、休止
- 解約
- 有効期限管理
- タグ
- 移管
1. イベントハンドラー
できることの例)
• SIMの1日のデータ通信量が
一定のしきい値を超えたら
メールを送信
• 通算のデータ通信量が
一定のしきい値を超えたら
SIM を解約
一定の条件を満たした時にアクションを起こすことが
できる機能
AWS Lambda
eConnect Japan 様 Japan Prepaid SIM
• 1GB / 15days
• 3GB / 30days
• 5GB / 30days
データ通信容量を使い切るまで、
速度クラス s1.fast での高速通信
帯域制限は一切なし
• 100MB/day (7days)
• 100MB/day (15days)
• 100MB/day (30days)
毎日 100MB まで速度クラス s1.fast で
高速通信
使い切っても s1.slow で使い放題
通信速度
POST: /subscribers/{imsi}/update_speed_class
=> 速度クラスを s1.fast に変更
有効期限
POST: /subscribers/{imsi}/set_expiry_time
=> プランの利用可能日数に応じて、日付を unixtime で指定
データ通信容量
POST: /event_handlers
=> プランごとのデータ通信容量をしきい値に指定し、
累積通信量が超過すると Lambda を呼び出すイベントハンドラーを登録
各プラン共通の基本的な実装
e.g. 3GB プランのイベントハンドラー
1.出荷時に、自社システムに SIM を登録
=> 累積 3000MB で Lambda を呼び出す
イベントハンドラーを登録
2. ユーザーのデータ通信量が 3000MB を超える
=> プラン終了用の Lambda ファンクションを呼び出す
3. Lambda ファンクションが実行される
=> プラン終了用の eConnect API を呼び出す
IMSI やプラン情報などのパラメータを渡す
4. Deactivate ユーザーのデバイス
5. メール / Push 通知
Before
一般的な SIM カードは面倒なアクティベートが必要
=> ネット環境を求めて SIM を買うのに、利用開始するために
WiFi 環境が必要なのは本末転倒、クレームもあった
After
SORACOM SIM なら、利用開始していないステータス「準備完了」でも通
信を開始できる
=> イベントハンドラーで、ユーザーの初回通信をトリガーに Lambda を
呼び出してプラン登録・開始のアクティベートを行う
自動アクティベート
オペレーターが用意した独自の DNS サーバー
を使うようにすることができる機能
2. カスタム DNS
カスタム DNS
独自 DNS サーバー
SORACOM DNS サーバー
• DNS の Query Log
• デバイスの正常稼働の確認
• 不正利用の検出
• アクセス履歴の収集
• DNS フィルタリング
• アクセス先を限定
• 悪質なサーバへのアクセスを回避
• DNS の応答を変えて接続先を切り替え
カスタム DNS の使用例
SORACOM Airでキャプティブポータル
インターネット
API
未認証ユーザのGroup
認証済みユーザのGroup
認証ポータルしか
返さないDNS
認証ポータル3. 認証
4. Group変更 5. 回線切断
メタデータとは
通信を行っている SIM 自身の情報
メタデータサービスを使うと、
自身の情報だけは認証なしで取得・更新可能
SIM 自体ですでに呼び出し元の確認は済んでいるので、
認証なしでも安全。他の SIM からはアクセスできない。
3. メタデータサービス
$ curl -s http://metadata.soracom.io/v1/subscriber | jq .
{
"imsi": "44010xxxxxxxxxx",
"msisdn": "81xxxxxxxxxx",
"ipAddress": "10.xxx.xxx.xxx",
"apn": "soracom.io",
"type": "s1.standard",
"groupId": ”xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx",
"createdAt": 1437119287341,
:
SIM の情報の取得
# 現在の速度クラスを確認
$ curl -s http://metadata.soracom.io/v1/subscriber | jq .speedClass
"s1.standard”
# 速度クラスを変更
$ curl -sX POST -d '{"speedClass":"s1.fast"}’ -H 'Content-Type: application/json' 
http://metadata.soracom.io/v1/subscriber/update_speed_class | jq .speedClass
"s1.fast”
# 変更後の速度クラスを確認
$ curl -s http://metadata.soracom.io/v1/subscriber | jq .speedClass
"s1.fast"
自分自身の設定変更も可能
http://metadata.soracom.io/v1/userdata
•任意のデータを事前に登録(グループ単位)
•SIM から認証なしでユーザーデータを取得可能
ユーザーデータもあります
•デバイスの自動構成
コンフィグファイルや起動スクリプトを入れておく
•ポータルコンテンツの配信
HTML ファイルを入れておき、起動時にブラウザでアクセス
ユーザーデータのユースケース
《 SORACOM の想い》
• AWS はコンピューティングリソースを API で
コントロール可能とした
→ さまざまなスタートアップやサービスの出現に
つながった
• ソラコムも通信リソースを API でコントロール可能とする
→ IoT の世界でイノベーションを起こしたい
なぜ API を公開しているか?
• IoTにおいて通信は非常に重要
→ しかし通信そのもので差異化を図るのは困難
• SORACOM が泥臭い通信部分 (Heavy lifting work) を提供
→ IoT プレイヤーは SORACOM を通信のための部品として簡単・便
利に使えるようにして、IoTビジネスに注力できる環境を整えたい
• SORACOMを使えば誰でも通信を利用できて、企業規模に関わらず
スモールスタートでき、必要に応じてスケールアウトできる
ソラコムの想い
《 SORACOM API Gateway》
SORACOM API Gateway (通称 Ogu Proxy)
•CORS 対応
•有効な API Key か簡易チェック
•スロットリング
•バックエンドサーバ群への振り分け
Go で書きました
Ogu Proxy
Ogu Proxy の構成(イメージ)
•単純なトークンバケット方式
API Key ごとに単位時間あたりのリクエスト数を
Redis にキャッシュ
Redis の TTL 機能で定期的にクリア
スロットリング方式
Ogu Proxy
Ogu Proxy
SORACOM Blog
《 新発表!!》
https://api-sandbox.soracom.io
API の実験を思う存分していただけます!
SIM の解約とか
SDK 開発者の皆様の強いご要望にお応えして
開発しています
使い方とかは開発者サイトにて公開予定
近日公開:SORACOM API Sandbox
•Facebook
https://www.facebook.com/soracom.jp
•Twitter
@SORACOM_PR
•ブログ
https://blog.soracom.jp
Follow us
《 最後に 》
2月のソラコムイベントのご案内
http://www.kokuchpro.com/event/soracom7/http://www.kokuchpro.com/event/soracom6/
•電子書籍
Amazon.co.jp にて発売中
•Web サイト
SORACOM Developers
(開発者サイト)
https://dev.soracom.io/jp/
参考資料
API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM

More Related Content

PPTX
【Connected.J1】SORACOM応用事例 ~モバイル通信だからできる!
SORACOM,INC
 
PPTX
【Connected.T5】SORACOMと繋がるクラウドサービス
SORACOM,INC
 
PPTX
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
SORACOM,INC
 
PPTX
Ruby東京プレゼンテーション2016 | プログラマブルなIoT通信プラットフォームSORACOM
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
SORACOM,INC
 
PPTX
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOMパートナースペース(SPS)説明会
SORACOM,INC
 
PPTX
【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド
SORACOM,INC
 
【Connected.J1】SORACOM応用事例 ~モバイル通信だからできる!
SORACOM,INC
 
【Connected.T5】SORACOMと繋がるクラウドサービス
SORACOM,INC
 
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
SORACOM,INC
 
Ruby東京プレゼンテーション2016 | プログラマブルなIoT通信プラットフォームSORACOM
SORACOM,INC
 
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
SORACOM,INC
 
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
SORACOM,INC
 
SORACOMパートナースペース(SPS)説明会
SORACOM,INC
 
【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド
SORACOM,INC
 

What's hot (20)

PPTX
BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側
SORACOM,INC
 
PPTX
【Connected.T4】SORACOMで実現する強固なセキュリティ
SORACOM,INC
 
PPTX
【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM UG Miyagi #1 | IoT通信プラットフォーム SORACOM のご紹介と最新情報
SORACOM,INC
 
PPTX
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORACOM,INC
 
PPTX
あるじゃんコミュニティ | SORACOMサービス紹介
SORACOM,INC
 
PPTX
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
SORACOM,INC
 
PPTX
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
SORACOM,INC
 
PPTX
LPWA 勉強会 vol3 | IoT 通信プラットフォーム SORACOM におけるLPWAの取り組み
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...
SORACOM,INC
 
PPTX
AWS×ソラコム共催セミナー | IoTシステムに必要な通信とは ~IoT通信プラットフォームSORACOM~
SORACOM,INC
 
PPTX
IT Week 2016 春 | IoT本格化の切り札
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM 入門セミナー
SORACOM,INC
 
PPTX
Agile Japan 2016 | アジャイルなIoTプラットフォーム開発
SORACOM,INC
 
PPTX
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速する IoT通信プラットフォーム”SORACOM”
SORACOM,INC
 
PPTX
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
SORACOM,INC
 
PPTX
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
SORACOM,INC
 
PPTX
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー 20160616
SORACOM,INC
 
PPTX
はじめてのSORACOM
SORACOM,INC
 
PPTX
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
SORACOM,INC
 
BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側
SORACOM,INC
 
【Connected.T4】SORACOMで実現する強固なセキュリティ
SORACOM,INC
 
【Connected.T3】SORACOMで実現するプライベートIoTバックエンド
SORACOM,INC
 
SORACOM UG Miyagi #1 | IoT通信プラットフォーム SORACOM のご紹介と最新情報
SORACOM,INC
 
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORACOM,INC
 
あるじゃんコミュニティ | SORACOMサービス紹介
SORACOM,INC
 
ワイヤレスジャパン2016 | 誰もが IoT プレイヤーになれる IoT通信プラットフォーム SORACOM
SORACOM,INC
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
SORACOM,INC
 
LPWA 勉強会 vol3 | IoT 通信プラットフォーム SORACOM におけるLPWAの取り組み
SORACOM,INC
 
SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...
SORACOM,INC
 
AWS×ソラコム共催セミナー | IoTシステムに必要な通信とは ~IoT通信プラットフォームSORACOM~
SORACOM,INC
 
IT Week 2016 春 | IoT本格化の切り札
SORACOM,INC
 
SORACOM 入門セミナー
SORACOM,INC
 
Agile Japan 2016 | アジャイルなIoTプラットフォーム開発
SORACOM,INC
 
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速する IoT通信プラットフォーム”SORACOM”
SORACOM,INC
 
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
SORACOM,INC
 
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー
SORACOM,INC
 
IoTに必要な通信「SORACOM」入門セミナー 20160616
SORACOM,INC
 
はじめてのSORACOM
SORACOM,INC
 
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
SORACOM,INC
 
Ad

Similar to API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM (20)

PPTX
SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
SORACOM,INC
 
PPTX
A2 SORACOM API使いこなしレシピ集 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
PPTX
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM Bootcamp Rec6 - SORACOM Air (2)
SORACOM,INC
 
PPTX
Developer Festa Sapporo 2016 | 誰もがIoTエンジニアになれる 〜IoT 通信プラットフォーム SORACOM〜
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM Bootcamp Rec1 - SORACOM Air (1)
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM Discovery2019 G3 eSIM 搭載デバイスの作り方 eSIMを選択する理由から実装、調達まで
SORACOM,INC
 
PPTX
「つながる」から始まる ビジネス変革 ~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理
SORACOM,INC
 
PPTX
SORACOM Discovery 2019 B3 情報システム部門のSORACOM活用術 (閉域/通信監視/リモートアクセス/端末管理)
SORACOM,INC
 
PDF
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM,INC
 
PDF
Twilioビジネスセミナー20140624
twilioforkwc
 
PPTX
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM,INC
 
PPTX
IoT 本格化に必要な通信プラットフォームとは =SORACOM の戦略とお客様事例=
SORACOM,INC
 
PPTX
はこだてディベロッパー・カンファレンス | IoT エンジニアへの第一歩を踏み出そう!
SORACOM,INC
 
PDF
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
API Meetup
 
PDF
Let's start SORACOM 2019
Kohei MATSUSHITA
 
PDF
Jawsug chiba API Gateway
Takuro Sasaki
 
PPTX
Aws io tとsoracomを 使ってiotの世界に触れてみる
Hideto Masuoka
 
SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
SORACOM,INC
 
A2 SORACOM API使いこなしレシピ集 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
SORACOM,INC
 
SORACOM Bootcamp Rec6 - SORACOM Air (2)
SORACOM,INC
 
Developer Festa Sapporo 2016 | 誰もがIoTエンジニアになれる 〜IoT 通信プラットフォーム SORACOM〜
SORACOM,INC
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化
SORACOM,INC
 
SORACOM Bootcamp Rec1 - SORACOM Air (1)
SORACOM,INC
 
SORACOM Discovery2019 G3 eSIM 搭載デバイスの作り方 eSIMを選択する理由から実装、調達まで
SORACOM,INC
 
「つながる」から始まる ビジネス変革 ~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
SORACOM,INC
 
SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理
SORACOM,INC
 
SORACOM Discovery 2019 B3 情報システム部門のSORACOM活用術 (閉域/通信監視/リモートアクセス/端末管理)
SORACOM,INC
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM,INC
 
Twilioビジネスセミナー20140624
twilioforkwc
 
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM,INC
 
IoT 本格化に必要な通信プラットフォームとは =SORACOM の戦略とお客様事例=
SORACOM,INC
 
はこだてディベロッパー・カンファレンス | IoT エンジニアへの第一歩を踏み出そう!
SORACOM,INC
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
API Meetup
 
Let's start SORACOM 2019
Kohei MATSUSHITA
 
Jawsug chiba API Gateway
Takuro Sasaki
 
Aws io tとsoracomを 使ってiotの世界に触れてみる
Hideto Masuoka
 
Ad

More from SORACOM,INC (20)

PPTX
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
SORACOM,INC
 
PPTX
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
PPTX
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
PDF
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
SORACOM,INC
 
PPTX
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
PPTX
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
SORACOM,INC
 
PDF
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
PPTX
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
SORACOM,INC
 
PDF
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
SORACOM,INC
 
PPTX
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
SORACOM,INC
 
PDF
コーポレートサイトを Shifter に移行した話
SORACOM,INC
 
PDF
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
SORACOM,INC
 
PDF
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
SORACOM,INC
 
PDF
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
SORACOM,INC
 
PPTX
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
SORACOM,INC
 
PDF
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOM,INC
 
PPTX
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
SORACOM,INC
 
PDF
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
SORACOM,INC
 
PDF
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?
SORACOM,INC
 
PDF
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
SORACOM,INC
 
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
SORACOM,INC
 
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
SORACOM,INC
 
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
SORACOM,INC
 
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
SORACOM,INC
 
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
SORACOM,INC
 
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
SORACOM,INC
 
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
SORACOM,INC
 
コーポレートサイトを Shifter に移行した話
SORACOM,INC
 
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
SORACOM,INC
 
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
SORACOM,INC
 
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
SORACOM,INC
 
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
SORACOM,INC
 
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOM,INC
 
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
SORACOM,INC
 
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
SORACOM,INC
 
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?
SORACOM,INC
 
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
SORACOM,INC
 

Recently uploaded (11)

PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
PDF
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 

API meet up #12資料:APIでコントロール可能なIoT通信プラットフォームSORACOM