Submit Search
AWS Opsworksを使ってPHPとLaravelが動くサーバーを構築してみよう!at phpstudy#97
Download as PPTX, PDF
•
3 likes
•
1,302 views
Shinichiro Yoshida
第97回 PHP勉強会のLTで発表したスライドです。 https://phpstudy.doorkeeper.jp/events/36057
Technology
Read more
1 of 51
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
More Related Content
PPTX
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
Akira Nagata
PDF
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
dcubeio
PDF
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
Akihiro Kuwano
PDF
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
Shuji Watanabe
PDF
My cordovaprojectstory
Yuichiro Ebihara
PDF
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
Kei Yagi
PPTX
re:invent へ行こう ~ 仲間作りのワークショップ - JAWS-UG 初心者支部 第1回
Takayuki Enomoto
PPTX
[社内勉強会]SPAのすすめ
hirooooo
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
Akira Nagata
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
dcubeio
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
Akihiro Kuwano
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
Shuji Watanabe
My cordovaprojectstory
Yuichiro Ebihara
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
Kei Yagi
re:invent へ行こう ~ 仲間作りのワークショップ - JAWS-UG 初心者支部 第1回
Takayuki Enomoto
[社内勉強会]SPAのすすめ
hirooooo
What's hot
(20)
PDF
2016/05/01 Visual Studio with Cordova
miso- soup3
PDF
DevLove Kansai AWS
Takuro Sasaki
PDF
2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?
Operation Lab, LLC.
PDF
PHP実践 ~外部APIを使って情報を取得する~
schoowebcampus
PPTX
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
Takahiro Moteki
PDF
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
fd0
PDF
我が家のフロントエンド開発事情
Naoki Yamada
PDF
スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門
Kenyu Miura
PPTX
10分でわかるOpenAPI V3
Kazuchika Sekiya
PDF
AngularJSで業務システムUI部品化
Toshio Ehara
PPTX
着任したエンジニアをスムーズにテイクオフさせる道具だて
Kiyotaka Kunihira
PPTX
オレたちとVisual Studioとの関係を話そう
Mitsuhito Ishino
PDF
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
Shohei Koyama
PDF
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
PPTX
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
葛 飛
PDF
160918 第7回 JAWS-UG 熊本 LT資料 - 企業がクラウドに適応するために #jawsug @applebear_ayu
Ayumi Tada
PPTX
クラウド時代のインフラエンジニア動向2017
Ryoichi Taga
PDF
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
Akira Kitauchi
PPTX
オフラインWebアプリケーションのつくりかた
Shumpei Shiraishi
PPTX
Ecsとlambdaのバッチ処理
政雄 金森
2016/05/01 Visual Studio with Cordova
miso- soup3
DevLove Kansai AWS
Takuro Sasaki
2015-05-23 クラウドの運用になって インフラエンジニアは何が変わるのか?
Operation Lab, LLC.
PHP実践 ~外部APIを使って情報を取得する~
schoowebcampus
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
Takahiro Moteki
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
fd0
我が家のフロントエンド開発事情
Naoki Yamada
スマホアプリ開発者のためのWeb api開発入門の入門
Kenyu Miura
10分でわかるOpenAPI V3
Kazuchika Sekiya
AngularJSで業務システムUI部品化
Toshio Ehara
着任したエンジニアをスムーズにテイクオフさせる道具だて
Kiyotaka Kunihira
オレたちとVisual Studioとの関係を話そう
Mitsuhito Ishino
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
Shohei Koyama
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
葛 飛
160918 第7回 JAWS-UG 熊本 LT資料 - 企業がクラウドに適応するために #jawsug @applebear_ayu
Ayumi Tada
クラウド時代のインフラエンジニア動向2017
Ryoichi Taga
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
Akira Kitauchi
オフラインWebアプリケーションのつくりかた
Shumpei Shiraishi
Ecsとlambdaのバッチ処理
政雄 金森
Ad
Viewers also liked
(20)
PDF
【DevLOVE現場甲子園2014】【守】「テレビ×スマホで視聴者が番組に参加!そのメディア体験を支えるインフラと運用の舞台裏」
Shinichiro Yoshida
PDF
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
Shinichiro Yoshida
PPTX
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
Shinichiro Yoshida
PPTX
実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-
Shinichiro Yoshida
PPT
Cfss2
Himanshu Nautiyal
PPT
TEST1
Cuvo Latinoamerica
PPTX
Female US Military Veterans Jobs And Challenges
Cara Lynn Mallow
PPTX
Jesus slideshare1
Cara Lynn Mallow
PPT
Image Sensors 2008 Final Revised V5
Shri Sundaram
PDF
MailKitchen - logiceil emailing
MailKitchen
DOC
ΣΧΕΔΙΟ ΝΟΜΟΥ ΦΟΡΟΛΟΓΙΑ ΕΙΣΟΔΗΜΑΤΟΣ,
dakekavalas
PPTX
Windows vs linux
Alexzzito
PPSX
Montenegro - The Set-Up of Ltd Company (list of services)
Davide Bocchini
DOCX
¿Qué es psiquiatría? ¿Qué es salud mental?
ElizabethMacias4
PDF
Drupalcamp Estonia - Introduction to Drupal
drupalcampest
PPTX
El patriotismo
Celia Soto
PDF
Outsourcing SDWorx Mainframe environment - Lily Craps
NRB
PPTX
Patriotismo
sharonldt
DOCX
Analisis sobre la película de Despertares
ElizabethMacias4
PDF
Presentatie Walter Ysebaert
FARO
【DevLOVE現場甲子園2014】【守】「テレビ×スマホで視聴者が番組に参加!そのメディア体験を支えるインフラと運用の舞台裏」
Shinichiro Yoshida
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
Shinichiro Yoshida
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
Shinichiro Yoshida
実践 Redux Saga -Practical Redux Saga-
Shinichiro Yoshida
Cfss2
Himanshu Nautiyal
TEST1
Cuvo Latinoamerica
Female US Military Veterans Jobs And Challenges
Cara Lynn Mallow
Jesus slideshare1
Cara Lynn Mallow
Image Sensors 2008 Final Revised V5
Shri Sundaram
MailKitchen - logiceil emailing
MailKitchen
ΣΧΕΔΙΟ ΝΟΜΟΥ ΦΟΡΟΛΟΓΙΑ ΕΙΣΟΔΗΜΑΤΟΣ,
dakekavalas
Windows vs linux
Alexzzito
Montenegro - The Set-Up of Ltd Company (list of services)
Davide Bocchini
¿Qué es psiquiatría? ¿Qué es salud mental?
ElizabethMacias4
Drupalcamp Estonia - Introduction to Drupal
drupalcampest
El patriotismo
Celia Soto
Outsourcing SDWorx Mainframe environment - Lily Craps
NRB
Patriotismo
sharonldt
Analisis sobre la película de Despertares
ElizabethMacias4
Presentatie Walter Ysebaert
FARO
Ad
Similar to AWS Opsworksを使ってPHPとLaravelが動くサーバーを構築してみよう!at phpstudy#97
(20)
PDF
flyingV Laravel & AWS 經驗分享
Eugene Wang
PPTX
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
Hirokazu Ouchi
PDF
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
Takaki Sugitani
PDF
Talk: serverless-express
HiroyukiTakakura
PPTX
Cloud stack入門
Tadashi Mishima
PDF
福岡Ruby会議01 20121201 LT
学 松崎
PDF
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
Takuma Morikawa
PDF
「オンプレからクラウドに移行する中、新旧含め様々なデバイスと接続しないといけない要求にDelphiのクラウド接続で応えてみる」
Embarcadero Technologies
PPTX
エンジニアのための勉強会 #4 『Serverless』
Naoki Yoshitake
PDF
エンジニアから見たRPA
Ichino Kazz
PPTX
Cloudworks Presentation Mar 2010
Ryo Ooishi
PDF
Works of site reliability engineer
Shohei Kobayashi
PPTX
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
Taiji INOUE
PPTX
AWSを会社で使ってみた
Satoshi Ishikawa
PDF
20190608LT資料
ssuseraa32c9
PDF
はじめての SAP on AWS
Amazon Web Services Japan
PDF
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
schoowebcampus
PDF
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
schoowebcampus
PDF
サーバーサイド技術者不足に効くChef
Maho Takara
PPTX
serverless
Kohei Misu
flyingV Laravel & AWS 經驗分享
Eugene Wang
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
Hirokazu Ouchi
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
Takaki Sugitani
Talk: serverless-express
HiroyukiTakakura
Cloud stack入門
Tadashi Mishima
福岡Ruby会議01 20121201 LT
学 松崎
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
Takuma Morikawa
「オンプレからクラウドに移行する中、新旧含め様々なデバイスと接続しないといけない要求にDelphiのクラウド接続で応えてみる」
Embarcadero Technologies
エンジニアのための勉強会 #4 『Serverless』
Naoki Yoshitake
エンジニアから見たRPA
Ichino Kazz
Cloudworks Presentation Mar 2010
Ryo Ooishi
Works of site reliability engineer
Shohei Kobayashi
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
Taiji INOUE
AWSを会社で使ってみた
Satoshi Ishikawa
20190608LT資料
ssuseraa32c9
はじめての SAP on AWS
Amazon Web Services Japan
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
schoowebcampus
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
schoowebcampus
サーバーサイド技術者不足に効くChef
Maho Takara
serverless
Kohei Misu
More from Shinichiro Yoshida
(17)
PPTX
Laravel×DevOps -インフラ構築の自動化から運用ログの監視まで-
Shinichiro Yoshida
PDF
"Oculus Go" と "Gear VR" のチガイ #sa_study
Shinichiro Yoshida
PDF
自己紹介&このスライドのデザインの作り方 #sa_study
Shinichiro Yoshida
PDF
ルワンダのIT視察レポートだよ #sa_study
Shinichiro Yoshida
PDF
World Wide Web with Virtual Reality #sa_study
Shinichiro Yoshida
PPTX
React + FLUX + Redux + Redux Saga のお話
Shinichiro Yoshida
PPTX
インターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_study
Shinichiro Yoshida
PPTX
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
Shinichiro Yoshida
PDF
簡単/動画共有サービス『REPRE(リプレ)』の紹介|第75回PHP勉強会LT@EngineYard
Shinichiro Yoshida
PDF
リアルタイム通信アプリはつくれる!『Red5 Media Server』の機能と事例のご紹介
Shinichiro Yoshida
PDF
【OSC2011広島】Red5デモ(日本Red5ユーザー会)
Shinichiro Yoshida
PDF
【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)
Shinichiro Yoshida
PDF
TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座
Shinichiro Yoshida
PDF
オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kobe
Shinichiro Yoshida
PDF
Osc2011 kobe 20110416_01
Shinichiro Yoshida
PDF
OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』
Shinichiro Yoshida
PDF
Red5とFlexで作るmixiアプリ「ビデオチャット」事例紹介
Shinichiro Yoshida
Laravel×DevOps -インフラ構築の自動化から運用ログの監視まで-
Shinichiro Yoshida
"Oculus Go" と "Gear VR" のチガイ #sa_study
Shinichiro Yoshida
自己紹介&このスライドのデザインの作り方 #sa_study
Shinichiro Yoshida
ルワンダのIT視察レポートだよ #sa_study
Shinichiro Yoshida
World Wide Web with Virtual Reality #sa_study
Shinichiro Yoshida
React + FLUX + Redux + Redux Saga のお話
Shinichiro Yoshida
インターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_study
Shinichiro Yoshida
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
Shinichiro Yoshida
簡単/動画共有サービス『REPRE(リプレ)』の紹介|第75回PHP勉強会LT@EngineYard
Shinichiro Yoshida
リアルタイム通信アプリはつくれる!『Red5 Media Server』の機能と事例のご紹介
Shinichiro Yoshida
【OSC2011広島】Red5デモ(日本Red5ユーザー会)
Shinichiro Yoshida
【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)
Shinichiro Yoshida
TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座
Shinichiro Yoshida
オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kobe
Shinichiro Yoshida
Osc2011 kobe 20110416_01
Shinichiro Yoshida
OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』
Shinichiro Yoshida
Red5とFlexで作るmixiアプリ「ビデオチャット」事例紹介
Shinichiro Yoshida
Recently uploaded
(8)
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
AWS Opsworksを使ってPHPとLaravelが動くサーバーを構築してみよう!at phpstudy#97
1.
AWS OpsWorks を使って PHP
と Laravel が動くサーバー を構築してみよう! スタジオ・アルカナ 吉田 紳一郎 2015/12/24(木) 第97回 PHP勉強会@東京
2.
みなさんこんばんは!
3.
(株)スタジオ・アルカナ Web制作会社 わりと受託やってる会社です 自社サービス事業に転換したい気持ちある システムエンジニア AWS/PHP/Reactなどなど フロントエンドやサーバーサイド実装から プロジェクトマネジメントまで 雑食的な立ち位置でやってます http://www.s-arcana.co.jp/ 人材も募集しています
4.
ところで、みなさん
5.
サーバー構築していますか?
6.
クリスマスも近いし、 サーバー構築していますよね?
7.
サーバー構築が面倒なひと (挙手をおねがいします) 突撃アンケート
8.
(ありがとうございます)
9.
デプロイが面倒なひと (挙手をおねがいします) 突撃アンケートその2
10.
(ありがとうございます)
11.
やっぱり、面倒くさいですよね?
12.
そんなとき、 サーバー構築とデプロイの味方
13.
OpsWorksマン! ※Amazonの方から頂いたOpsWorksのステッカーより
14.
AWS OpsWorksとは?
15.
概念が伝わる程度にご紹介
16.
AWSのサービスの一つ ①サーバ構築がChefでできる ②デプロイが簡単にできる
17.
①サーバ構築がChefでできる アプリケーションの役割ごとに “レイヤー” という単位でモデル化
18.
と言われましても、 よくわかりませんよね。 すいません
19.
たとえば 次のような構成を考えます
20.
ロードバランサー ユーザー アプリケーション サーバ アプリケーション サーバ データベースサーバ HAProxyとか ELBとか PHPとか Railsとか MySQLとか
21.
役割ごとに分類すると 次のようになります
22.
ロードバランサー ユーザー アプリケーション サーバ アプリケーション サーバ データベースサーバ
23.
つまり
24.
データベース アプリケーション ロードバランサー ユーザー
25.
サーバ単位ではなく、 役割ごとに考えて、 それをレイヤーと呼びます。
26.
データベース アプリケーション ロードバランサー ユーザー レイヤー レイヤー レイヤー
27.
そして、レイヤーに対して Chefのレシピを指定できます
28.
ロードバランサー HAProxyを 構築するレシピ アプリケーション ApacheとPHPを 構築するレシピ データベース MySQLを 構築するレシピ
29.
レイヤーに対して サーバを追加します
30.
ロードバランサー アプリケーション データベース レシピ レシピ レシピ サーバー サーバー サーバー サーバー
31.
サーバーを起動すると、 レイヤーのレシピが実行され、 自動的に環境が構築されます
32.
ロードバランサー アプリケーション データベース レシピ レシピ レシピ
33.
ロードバランサー アプリケーション データベース ユーザー
34.
サーバーを増やしたい時は、 レイヤーにサーバを追加して、 起動するだけ!
35.
ロードバランサー アプリケーション データベース レシピ レシピ レシピ
36.
サーバーを 1つにすることもできます。
37.
ロードバランサー アプリケーション データベース レシピ レシピ レシピ 同じサーバを指定 同じサーバを指定
38.
②デプロイが簡単にできる Gitリポジトリを指定して サーバに一括でデプロイできる
39.
アプリケーション サーバ レシピ このサーバに対して ソースコードをデプロイしたい
40.
ソースコードのリポジトリを 指定して、まとめてデプロイ
41.
アプリケーション サーバ レシピ ボタンひとつで デプロイできる
42.
べんり! らくちん! めんどくない!
43.
アプリケーション サーバ レシピ ボタンひとつで デプロイできる (2回目)
44.
AWS管理コンソールで 操作できます
45.
どこで使われているの?
46.
(ドリフトスピリッツ) 【出典】AWSプロダクトシリーズ|よくわかるAWS OpsWorks -
dots. [ドッツ] http://eventdots.jp/eventreport/374373 【出典】 AWS 導入事例:株式会社トランスリミット https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/translimit/ 【出典】 AWS 導入事例:株式会社バンダイナムコスタジオ https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/bns/ 2015年12月現在 (Brain Wars/Brain Dots)
47.
2015年12月現在 ※スタジオ・アルカナの制作事例より http://tovy.jp/ ユーザーがスマートフォンや PC で自らデザインした3Dキャ ラクターを通じて、テレビ番組やWeb、イベントなどに参加で きるデジタルトイサービス。 ZIP!やFIFAクラブワールドカップ2015で番組連動をした。 サービスの一部でOpsWorksを採用しています。 https://xz-closet.jp/ 新しい着回しコーデを発見できるオシャレ女子のためのソー シャル・クローゼット。おしゃれな女性たちのファッション コーディネートアプリ。 サーバーサイドの一部でOpsWorksを採用しています。
48.
ちなみに、テレビ連動の場合だと 10~100台くらいサーバーを使う
49.
テレビ告知後のリクエスト数 静的コンテンツは 60万req/min(1万/sec)
50.
AWS OpsWorksを使ってPHP 5.6の環境構築と Laravel
5.1のデプロイ作業を自動化する。 http://www.s-arcana.co.jp/blog/2015/09/27/2851 AWS OpsWorksの くわしい使い方はブログもどうぞ
51.
ありがとうございました
Download