SlideShare a Scribd company logo
Salesforce1 Developers Commnunity MAX LT
!
Crowdハックチャレンジ提案紹介
+Learning / +Relax
倉谷 彰(@a_kuratani)

2014/06/09
いちおう自己紹介
倉谷 彰
@a_kuratani
株式会社チームスピリット

R&Dグループ
エンジニア
Force.com Advent Calendar 管理人
http://atnd.org/events/45110
!
!
Salesforce1 Platform
Mobile Hack Challenge 2014 Japan優勝
!
#寿司force
エンジニア募集中
アジェンダ
【Crowdハッカソン①】学習支援アプリケーション
in Salesforce1モバイル
+Learning
!
【Crowdハッカソン②】癒しアプリケーション
+Relax
+Learning
Conversation to accelerate Innovation
Salesforce1で学習を支援する
アプリケーション
お仕事の概要
• モバイル端末を使えばマイクロモーメント(ちょっと
した空き時間)に学習を行う事も可能です。
• 今回は教育担当の方が、従業員の開いた時間に見て
欲しい映像やコンテンツを配信して、受講確認がと
れる。
• そんなSalesforce1モバイル・アプリケーションを
使った学習支援アプリの提案を募集します。
必要となる機能
1.学習コンテンツを作成する
2.学習コンテンツを配信する
3.S1Mobileで学習コンテンツを参照する
4.学習状況を記録する
5.受講確認する
1.学習コンテンツを作成する
2.学習コンテンツを配信する(1)
対象スキルに興味のある従業員
におすすめする
2.学習コンテンツを配信する(2)
全従業員におすすめする
必修にもできる
3.学習コンテンツを参照する
4.学習状況を記録する(1)
4.学習状況を記録する(2)
「学習予定!」にすると、
ToDoを作成する
5.受講確認する
従業員ごとの学習
状況を把握できる
学習状況やコンテンツ評価
を円グラフで参照できる
+Relax
Conversation to accelerate Innovation
Force.com PlatformでのTDDに
癒やしをもたらすアプリケーション
テスト失敗したときの
ストレス…
引用:Emotional Jenkins Plugin

http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20110806/1312567337
なんとかせんといけん!
+Relax
• 癒やし効果抜群のかわいい猫がChatter投稿で

なんとなくテスト結果を通知してくれます!
Crowd hackchallenge2014 LT
こんな感じで癒されます
※写真は各自準備してください
アーキテクチャ
• Salesforce Migration ToolのAntタスクを拡張
Salesforce1 PlatformSalesforce
Migration Tool
+Relax
Ant
Apache
HttpClient
Jackson
JSON
Parser
REST Call
Chatter REST API
Relaxエンジン
デバッグモード
Enjoy Developers Community & Hackathon!

More Related Content

Similar to Crowd hackchallenge2014 LT (20)

Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Akira Kuratani
 
Lightning Component公開への道 ~「Multi-View Calendar」開発で分かったこと~
Lightning Component公開への道  ~「Multi-View Calendar」開発で分かったこと~Lightning Component公開への道  ~「Multi-View Calendar」開発で分かったこと~
Lightning Component公開への道 ~「Multi-View Calendar」開発で分かったこと~
寛 吉田
 
【Devsumi2019】開発者に贈るSalesforceプラットフォーム概論と最新動向
【Devsumi2019】開発者に贈るSalesforceプラットフォーム概論と最新動向【Devsumi2019】開発者に贈るSalesforceプラットフォーム概論と最新動向
【Devsumi2019】開発者に贈るSalesforceプラットフォーム概論と最新動向
SFDG ROOKIES
 
Salesforce1 Developer Week
Salesforce1 Developer WeekSalesforce1 Developer Week
Salesforce1 Developer Week
Salesforce Developers Japan
 
Salesforce DUG meetup #4 LT
Salesforce DUG meetup #4 LTSalesforce DUG meetup #4 LT
Salesforce DUG meetup #4 LT
Akira Kuratani
 
少人数から始めるできるだけ楽をするB2Bアプリ開発
少人数から始めるできるだけ楽をするB2Bアプリ開発少人数から始めるできるだけ楽をするB2Bアプリ開発
少人数から始めるできるだけ楽をするB2Bアプリ開発
Atsuhiko Kimura
 
13 power nignt2014_yanase
13 power nignt2014_yanase13 power nignt2014_yanase
13 power nignt2014_yanase
TerraSky
 
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
SFDG ROOKIES
 
Apple WatchとSalesforceを使った開発Webinar
Apple WatchとSalesforceを使った開発WebinarApple WatchとSalesforceを使った開発Webinar
Apple WatchとSalesforceを使った開発Webinar
Salesforce Developers Japan
 
Northernforce #7 data connector for salesforce
Northernforce #7 data connector for salesforceNorthernforce #7 data connector for salesforce
Northernforce #7 data connector for salesforce
FukunagaShuji
 
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
Hiroaki Oikawa
 
20190517_モバイルアーキテクチャを決定する際の観点
20190517_モバイルアーキテクチャを決定する際の観点20190517_モバイルアーキテクチャを決定する際の観点
20190517_モバイルアーキテクチャを決定する際の観点
Takahito Miyamoto
 
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
Takahiro Kawabata
 
xPlus で実現するモビリティの最大化
xPlus で実現するモビリティの最大化xPlus で実現するモビリティの最大化
xPlus で実現するモビリティの最大化
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
#MSIgnite x Japan Microsoft MVP/RD - Learning story
#MSIgnite x Japan Microsoft MVP/RD - Learning story#MSIgnite x Japan Microsoft MVP/RD - Learning story
#MSIgnite x Japan Microsoft MVP/RD - Learning story
Rie Moriguchi
 
Global engineerlab kawani
Global engineerlab kawaniGlobal engineerlab kawani
Global engineerlab kawani
Shin Kawani
 
セールスフォース的開発メソッドのススメ 須山洋輔
セールスフォース的開発メソッドのススメ 須山洋輔セールスフォース的開発メソッドのススメ 須山洋輔
セールスフォース的開発メソッドのススメ 須山洋輔
TerraSky
 
Heroku Javaで12-Factor App
Heroku Javaで12-Factor App Heroku Javaで12-Factor App
Heroku Javaで12-Factor App
Mitch Okamoto
 
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Akira Kuratani
 
Lightning Component公開への道 ~「Multi-View Calendar」開発で分かったこと~
Lightning Component公開への道  ~「Multi-View Calendar」開発で分かったこと~Lightning Component公開への道  ~「Multi-View Calendar」開発で分かったこと~
Lightning Component公開への道 ~「Multi-View Calendar」開発で分かったこと~
寛 吉田
 
【Devsumi2019】開発者に贈るSalesforceプラットフォーム概論と最新動向
【Devsumi2019】開発者に贈るSalesforceプラットフォーム概論と最新動向【Devsumi2019】開発者に贈るSalesforceプラットフォーム概論と最新動向
【Devsumi2019】開発者に贈るSalesforceプラットフォーム概論と最新動向
SFDG ROOKIES
 
Salesforce DUG meetup #4 LT
Salesforce DUG meetup #4 LTSalesforce DUG meetup #4 LT
Salesforce DUG meetup #4 LT
Akira Kuratani
 
少人数から始めるできるだけ楽をするB2Bアプリ開発
少人数から始めるできるだけ楽をするB2Bアプリ開発少人数から始めるできるだけ楽をするB2Bアプリ開発
少人数から始めるできるだけ楽をするB2Bアプリ開発
Atsuhiko Kimura
 
13 power nignt2014_yanase
13 power nignt2014_yanase13 power nignt2014_yanase
13 power nignt2014_yanase
TerraSky
 
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
SFDG ROOKIES
 
Apple WatchとSalesforceを使った開発Webinar
Apple WatchとSalesforceを使った開発WebinarApple WatchとSalesforceを使った開発Webinar
Apple WatchとSalesforceを使った開発Webinar
Salesforce Developers Japan
 
Northernforce #7 data connector for salesforce
Northernforce #7 data connector for salesforceNorthernforce #7 data connector for salesforce
Northernforce #7 data connector for salesforce
FukunagaShuji
 
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
Hiroaki Oikawa
 
20190517_モバイルアーキテクチャを決定する際の観点
20190517_モバイルアーキテクチャを決定する際の観点20190517_モバイルアーキテクチャを決定する際の観点
20190517_モバイルアーキテクチャを決定する際の観点
Takahito Miyamoto
 
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
Takahiro Kawabata
 
#MSIgnite x Japan Microsoft MVP/RD - Learning story
#MSIgnite x Japan Microsoft MVP/RD - Learning story#MSIgnite x Japan Microsoft MVP/RD - Learning story
#MSIgnite x Japan Microsoft MVP/RD - Learning story
Rie Moriguchi
 
Global engineerlab kawani
Global engineerlab kawaniGlobal engineerlab kawani
Global engineerlab kawani
Shin Kawani
 
セールスフォース的開発メソッドのススメ 須山洋輔
セールスフォース的開発メソッドのススメ 須山洋輔セールスフォース的開発メソッドのススメ 須山洋輔
セールスフォース的開発メソッドのススメ 須山洋輔
TerraSky
 
Heroku Javaで12-Factor App
Heroku Javaで12-Factor App Heroku Javaで12-Factor App
Heroku Javaで12-Factor App
Mitch Okamoto
 

More from Akira Kuratani (13)

[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス
[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス
[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス
Akira Kuratani
 
愛される管理画面の作り方
愛される管理画面の作り方愛される管理画面の作り方
愛される管理画面の作り方
Akira Kuratani
 
Japan dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティス
Japan dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティスJapan dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティス
Japan dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティス
Akira Kuratani
 
Salesforce World Tour Tokyo 2018 愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」
Salesforce World Tour Tokyo 2018 愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」Salesforce World Tour Tokyo 2018 愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」
Salesforce World Tour Tokyo 2018 愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」
Akira Kuratani
 
Salesforce World Tour Tokyo 2017 (SalesforceDX〜Salesforceにも継続的デリバリーを〜)
Salesforce World Tour Tokyo 2017 (SalesforceDX〜Salesforceにも継続的デリバリーを〜)Salesforce World Tour Tokyo 2017 (SalesforceDX〜Salesforceにも継続的デリバリーを〜)
Salesforce World Tour Tokyo 2017 (SalesforceDX〜Salesforceにも継続的デリバリーを〜)
Akira Kuratani
 
静的解析、はじまったな
静的解析、はじまったな静的解析、はじまったな
静的解析、はじまったな
Akira Kuratani
 
ReactとSeleniumの幸せな関係
ReactとSeleniumの幸せな関係ReactとSeleniumの幸せな関係
ReactとSeleniumの幸せな関係
Akira Kuratani
 
Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜
Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜
Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜
Akira Kuratani
 
Salesforce dug [tokyo] meetup 2016 新年会
Salesforce dug [tokyo] meetup 2016 新年会Salesforce dug [tokyo] meetup 2016 新年会
Salesforce dug [tokyo] meetup 2016 新年会
Akira Kuratani
 
Lightning componentの研究ポイントあるいは…
Lightning componentの研究ポイントあるいは…Lightning componentの研究ポイントあるいは…
Lightning componentの研究ポイントあるいは…
Akira Kuratani
 
Salesforce dugもくもく会 #1
Salesforce dugもくもく会 #1Salesforce dugもくもく会 #1
Salesforce dugもくもく会 #1
Akira Kuratani
 
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考えるForce.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Akira Kuratani
 
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場(ソーシャル機能を取り入れたエンタープライズアプリケーション)
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場(ソーシャル機能を取り入れたエンタープライズアプリケーション)夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場(ソーシャル機能を取り入れたエンタープライズアプリケーション)
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場(ソーシャル機能を取り入れたエンタープライズアプリケーション)
Akira Kuratani
 
[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス
[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス
[Japan Dreamin' 2022] エンジニアが学ぶカスタマーサクセス
Akira Kuratani
 
愛される管理画面の作り方
愛される管理画面の作り方愛される管理画面の作り方
愛される管理画面の作り方
Akira Kuratani
 
Japan dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティス
Japan dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティスJapan dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティス
Japan dreamin' 2020 - AppExchangeプロダクト開発を続けて見えてきたプラクティス
Akira Kuratani
 
Salesforce World Tour Tokyo 2018 愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」
Salesforce World Tour Tokyo 2018 愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」Salesforce World Tour Tokyo 2018 愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」
Salesforce World Tour Tokyo 2018 愛される AppExchangeアプリを創るべき「3つの理由」
Akira Kuratani
 
Salesforce World Tour Tokyo 2017 (SalesforceDX〜Salesforceにも継続的デリバリーを〜)
Salesforce World Tour Tokyo 2017 (SalesforceDX〜Salesforceにも継続的デリバリーを〜)Salesforce World Tour Tokyo 2017 (SalesforceDX〜Salesforceにも継続的デリバリーを〜)
Salesforce World Tour Tokyo 2017 (SalesforceDX〜Salesforceにも継続的デリバリーを〜)
Akira Kuratani
 
静的解析、はじまったな
静的解析、はじまったな静的解析、はじまったな
静的解析、はじまったな
Akira Kuratani
 
ReactとSeleniumの幸せな関係
ReactとSeleniumの幸せな関係ReactとSeleniumの幸せな関係
ReactとSeleniumの幸せな関係
Akira Kuratani
 
Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜
Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜
Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜
Akira Kuratani
 
Salesforce dug [tokyo] meetup 2016 新年会
Salesforce dug [tokyo] meetup 2016 新年会Salesforce dug [tokyo] meetup 2016 新年会
Salesforce dug [tokyo] meetup 2016 新年会
Akira Kuratani
 
Lightning componentの研究ポイントあるいは…
Lightning componentの研究ポイントあるいは…Lightning componentの研究ポイントあるいは…
Lightning componentの研究ポイントあるいは…
Akira Kuratani
 
Salesforce dugもくもく会 #1
Salesforce dugもくもく会 #1Salesforce dugもくもく会 #1
Salesforce dugもくもく会 #1
Akira Kuratani
 
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考えるForce.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Akira Kuratani
 
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場(ソーシャル機能を取り入れたエンタープライズアプリケーション)
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場(ソーシャル機能を取り入れたエンタープライズアプリケーション)夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場(ソーシャル機能を取り入れたエンタープライズアプリケーション)
夏サミ2012 [A-2]ソーシャルプラットフォームを使った業務アプリ開発の現場(ソーシャル機能を取り入れたエンタープライズアプリケーション)
Akira Kuratani
 

Crowd hackchallenge2014 LT