Submit Search
[jjug] Java と Benchmark
4 likes
4,455 views
Tokuhiro Matsuno
Java でベンチマークするときの話です。
Engineering
Read more
1 of 19
Download now
Downloaded 16 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
More Related Content
What's hot
(20)
PDF
楽天トラベルとSpring(Spring Day 2016)
Rakuten Group, Inc.
PDF
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
Tokuhiro Matsuno
PDF
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
Takahiro Okumura
PDF
Jsug2015 summer spring適用におけるバッドノウハウとベタープラクティス
Yoichi KIKUCHI
PDF
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
Yasuhiro Onishi
PDF
アメブロ2016 アメブロフロント刷新にみる ひかりとつらみ
Kazunari Hara
PDF
JavaからScalaへ
takezoe
PDF
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
Takahiro Okumura
KEY
capybara で快適なテスト生活を
Ryunosuke SATO
PDF
Java + React.jsでSever Side Rendering #reactjs_meetup
Toshiaki Maki
KEY
PlayFramework1.x基礎編
Asami Abe
PPTX
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
miso- soup3
PDF
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
kan-notice
PDF
PHP Application E2E with Capybara
Yoshiaki Yoshida
PDF
先取り!PHP 7 と WordPress
Masashi Shinbara
PDF
50分で掴み取る ASP.NET Web API パターン&テクニック
miso- soup3
PDF
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Toshiaki Maki
PDF
Amebaプラットフォームの作りかた
Kazunari Hara
PDF
V8 Iginition Interpreter
Taketoshi 青野健利
PDF
Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)
Kenkichi Okazaki
楽天トラベルとSpring(Spring Day 2016)
Rakuten Group, Inc.
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
Tokuhiro Matsuno
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
Takahiro Okumura
Jsug2015 summer spring適用におけるバッドノウハウとベタープラクティス
Yoichi KIKUCHI
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
Yasuhiro Onishi
アメブロ2016 アメブロフロント刷新にみる ひかりとつらみ
Kazunari Hara
JavaからScalaへ
takezoe
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
Takahiro Okumura
capybara で快適なテスト生活を
Ryunosuke SATO
Java + React.jsでSever Side Rendering #reactjs_meetup
Toshiaki Maki
PlayFramework1.x基礎編
Asami Abe
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
miso- soup3
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
kan-notice
PHP Application E2E with Capybara
Yoshiaki Yoshida
先取り!PHP 7 と WordPress
Masashi Shinbara
50分で掴み取る ASP.NET Web API パターン&テクニック
miso- soup3
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Toshiaki Maki
Amebaプラットフォームの作りかた
Kazunari Hara
V8 Iginition Interpreter
Taketoshi 青野健利
Inspector CLI (JAWS-UG 京王線支部 #4 LT)
Kenkichi Okazaki
More from Tokuhiro Matsuno
(20)
PDF
20190126 yapc tokyo keynote
Tokuhiro Matsuno
PPTX
最近のPerlバイナリマネージャー Perl 編
Tokuhiro Matsuno
PPTX
Plenv and perl build, and search.cpan.org
Tokuhiro Matsuno
PDF
Perl6 と web 開発と
Tokuhiro Matsuno
PPTX
Openjdk 入門してみた話
Tokuhiro Matsuno
PDF
promgen - prometheus managemnet tool / simpleclient_java hacks @ Prometheus c...
Tokuhiro Matsuno
PDF
Perl6 web-app
Tokuhiro Matsuno
PDF
Perl6 meets JVM
Tokuhiro Matsuno
PPTX
Server::Starter meets Java
Tokuhiro Matsuno
PDF
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Tokuhiro Matsuno
PDF
Test::Kantan - Perl and Testing
Tokuhiro Matsuno
PPT
Devel::NYTProf::Apache
Tokuhiro Matsuno
PPT
MySQL のチューニングについて考えてみた
Tokuhiro Matsuno
PPT
Archer
Tokuhiro Matsuno
PPT
MySQL::NameLocker
Tokuhiro Matsuno
PPT
Inside MF
Tokuhiro Matsuno
PPT
Web Application FLow
Tokuhiro Matsuno
PPT
madeye agents
Tokuhiro Matsuno
PPT
madeye classes
Tokuhiro Matsuno
PPT
How to generate CSV from HTML with Sledge.
Tokuhiro Matsuno
20190126 yapc tokyo keynote
Tokuhiro Matsuno
最近のPerlバイナリマネージャー Perl 編
Tokuhiro Matsuno
Plenv and perl build, and search.cpan.org
Tokuhiro Matsuno
Perl6 と web 開発と
Tokuhiro Matsuno
Openjdk 入門してみた話
Tokuhiro Matsuno
promgen - prometheus managemnet tool / simpleclient_java hacks @ Prometheus c...
Tokuhiro Matsuno
Perl6 web-app
Tokuhiro Matsuno
Perl6 meets JVM
Tokuhiro Matsuno
Server::Starter meets Java
Tokuhiro Matsuno
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Tokuhiro Matsuno
Test::Kantan - Perl and Testing
Tokuhiro Matsuno
Devel::NYTProf::Apache
Tokuhiro Matsuno
MySQL のチューニングについて考えてみた
Tokuhiro Matsuno
Archer
Tokuhiro Matsuno
MySQL::NameLocker
Tokuhiro Matsuno
Inside MF
Tokuhiro Matsuno
Web Application FLow
Tokuhiro Matsuno
madeye agents
Tokuhiro Matsuno
madeye classes
Tokuhiro Matsuno
How to generate CSV from HTML with Sledge.
Tokuhiro Matsuno
Ad
[jjug] Java と Benchmark
1.
Java とBenchmark tokuhirom
2.
自己紹介 • 自社サービス系の
Web エンジニア • 普段 Perl を書いてる。 • CPAN に日本で一番モジュールを上げてる。たぶ ん。
3.
ある日、Java をやる ことになった。
4.
つまり、初心者です!!
5.
どんなコードが速いのか! ベンチマークしたい
6.
なんかツールないの?
8.
Caliper • Google
が出してる • なんかすごい綺麗なレポートがでる!
9.
動かない。
10.
なぜ動かないか • Guava
のすごい古いバージョンに依存してる • Guava の新しいバージョンだと削除されてるク ラスに依存している • 開発続いてるっぽいリリース活動がされてない
11.
諦めよう!!
12.
動かなければ 新しく作ればいいじゃない?
13.
nanobench.java 書いた。
14.
nanobench.java • 依存がない
• 1ファイルコピペで入れるだけで動く • HTML 出力とかいらんからコンソールにわかり やすくレポートして欲しい
17.
わかりやすい!!!!
18.
https://github.com/ tokuhirom/nanobench
19.
Thanks!
Download