2. 素材集
§ 演習環境など
o Etherpad
ü https://etherpad.openstack.org/p/josug-study34
§ 演習補助
o https://github.com/irixjp/josug-34th-materials
ü https://irixjp.github.io/josug-34th-materials/01-basic_server_operations.html
ü https://irixjp.github.io/josug-34th-materials/02-basic_storage_operations.html
ü https://irixjp.github.io/josug-34th-materials/03-heat_orchestration_demo.html
2
4. 簡単に⾔うと、OpenStackとは
§ ユーザー視点
o 標準化(API化)されたインフラリソースの操作を提供
ü サーバーの作成・編集・削除
v 仮想・物理
ü ネットワークの作成・編集・削除
v L2, L3, 各種ネットワーク機能(FW, LB等)
ü ストレージの作成・編集・削除
v ボリュームの切り出し、接続、バックアップ等
ü 上記に付随した関連する作業
v キーペアの管理、OSイメージの管理等
§ インフラ管理者視点
o ⼈の介⼊を必要としない資源の管理
ü 資源の抽象化
ü 資源のスケジューリング
ü 資源の論理分割 など
4
17. OpenStackが備えるドライバ
§ 認証制御
17
2015 Oct User Survey http://www.openstack.org/assets/survey/Public-User-Survey-Report.pdf
18. OpenStackの操作⽅法
§ OpenStackでは以下の3つの操作⽅法が提供されています。
o Dashboard(Horizon)
ü 最も簡単で直感的。ただし⼀部複雑な操作はできない
o コマンドライン
ü 最も⼀般的で利便性が⾼い。ほぼ全ての操作が可能。ただし⾼度な⾃動化には限界がある。
o REST API
ü 最も柔軟性があり全ての操作が可能。他のプログラムから連携することが前提で、⾼度な⾃動化を実
現したい場合に利⽤する。
18
openstack
openstack client library
Dashboard コマンドライン Other Programs/Tools
REST API
REST API