SlideShare a Scribd company logo
Node-REDで
情報収集を効率化
原田 一樹  @  BMXUG
2015.10.13
自己紹介
原田 一樹  (Kazuki  Harada)
o  Bluemix  UserGroup  Community  Leader
o  クラウドアーキテクト/スクラムマスター
o  「出張ハッカソン始めました。」
興味・関心:
  Cloud/IoT/機械学習/OSS/API/Scrum/DevOps
書籍・記事・実績:
o  エンタープライズAWS導入ガイド
o  人口知能アプリケーション総覧-Watson
o  BluemixとWatsonの全貌を知る-ITpro
o  BluemixHack  最優秀賞
o  BluemixChallenge2015  最優秀賞
Node red for-collecting_information
世の中、
情報多すぎない?
Node red for-collecting_information
流れていく
タイムライン…
タイムラグのある情報…
Node red for-collecting_information
速読できない英文書
Node red for-collecting_information
※個人の所感です
増え続ける情報量
奪われていく自由時間
Node-REDで
情報収集を効率化
情報収集効率化  〜構想〜
【フロントエンド】
【バックエンド】
Azure  Blob  Storage
Azure  Machine  Learning
MongoLab
AlchemyAPI
記事URL
RSS(米国メディアやブログ)
Node.js/
bootstrap
User Article 閲覧履歴
Title
Article  URL
Author
Keyword
関連記事
検索
p  ユーザー管理
p  記事閲覧/Slideshare表示
p  ユーザー管理機能
Slideshare  
URL
情報収集効率化  〜構想〜
Azure  Blob  Storage
Azure  Machine  Learning
Node.js/
bootstrapp  ユーザー管理
p  記事閲覧/Slideshare表示
p  ユーザー管理機能
AlchemyAPI
記事URL
RSS(米国メディアやブログ)
User Article 閲覧履歴
Title
Article  URL
Author
Keyword
関連記事
検索
Slideshare  
URL
記事URLの中身
をAlchemyAPIで
解析
SlideShare  API
で記事に関連す
る資料を検索
【フロントエンド】
【バックエンド】
米国記事URLを
RSSから取得
ユーザ登録機能
記事表示
Slideshare表示
AlchemyAPIでの
解析結果と記事
URL、Slideshare  
URLを保管
MongoLab
情報収集効率化  〜構想〜
【フロントエンド】
【バックエンド】
記事URL
RSS(米国メディアやブログ)
Node.js/
bootstrap
User
Title
Article  URL
Author
関連記事
検索
p  ユーザー管理
p  記事閲覧/Slideshare表示
p  ユーザー管理機能
Slideshare  
URL
Azure  Blob  Storage
Azure  Machine  Learning
閲覧履歴
MongoLab
ユーザーの閲覧
履歴を元に、お
すすめKeyword
を計算し、おす
すめ記事を表示
AlchemyAPI
Keyword
記事を構成する
Keywordを解析
し、記事の特徴
としてDBヘ保管。
Article
Node-RED  フローイメージ
 AlchemyLanguage  API
記事URLをAlchemy  APIで解析。記事の構造情報をMongoDBに保管
現状の課題
• そもそも、どの米国メディアの情報を取得すればよいのか分か
らない
• 対象のメディアを増やしすぎるとAlchemy  API  の無償範囲をす
ぐに超えてしまう
 →1日1000トランザクション  (APIを1回に複数トランザク
ションが含む)
• SlideShare  APIでEmbed(サイト埋め込み用コード)が取得でき
ない(?)
  →実装方法模索中
• 仕様の分からないノードがいて開発に詰まる
  →Node-RED  UGに期待
その他:Twitter検索の可視化(1/2)
Twitterのキーワード検索やハッシュタグで検索した結果を、
WordCloudとして可視化
その他:Twitter検索の可視化(2/2)
Bluemixathon
〜災害復旧支援アプリコンテスト〜
http://bluemixathon.devpost.com/details/landing_japanese
災害の影響を受ける人々、家族、友人、
医療機関や救援組織に役立つアプリの開発コンテスト
BMXUGへの登録もお願いします
Bluemix  UserGroup(BMXUG)  facebookページ
http://ibm.biz/bmxug-facebook

More Related Content

What's hot (20)

PDF
Node-RED on SAKURA cloud
Kazumi OHIRA
 
PDF
Bluemix大勉強会 - サーバーレス・アプリ開発のはじめかた
Seiichiro Imazeki
 
PDF
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Takahiro Nakahata
 
PPTX
ハイブリッドクラウド研究会趣旨説明とこれまでの取り組み(2019/01/24)
Masahiko Ebisuda
 
PDF
Node-REDのロードマップや見どころ
BMXUG
 
PDF
インフラ管理者に送る あらためての IoT Edge / IoT Hub
Masahiko Ebisuda
 
PDF
IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話
Terui Masashi
 
PDF
Deep Security on Bluemix IaaSによるセキュリティ対策について
BMXUG
 
PDF
Azure Hybridの中核! 進化を続けるAzure Arcの今をまとめてお届け!
Masahiko Ebisuda
 
PDF
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Hideaki Tokida
 
PDF
AWS Cognito makes old web apps available from anywhere
Yukiya Hayashi
 
PDF
[hccjp#2] 忖度なし!自社にあったハイブリッドクラウドの選び方
Daichi Ogawa
 
PDF
Node-REDについて
Atsushi Kojo
 
PPTX
クラウド―Arduino接続について
Kenichi Yoshida
 
PDF
Node redでソーシャルデータ分析
Atsushi Kojo
 
PDF
WatsonQA応用編~BluemixとWatson Engagement Advisor(WEA)連携~
Harada Kazuki
 
PPTX
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
ToruKubota4
 
PDF
Nested Hyper-v on Azure
Masahiko Ebisuda
 
PDF
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
softlayerjp
 
PDF
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
Kenichi Yoshida
 
Node-RED on SAKURA cloud
Kazumi OHIRA
 
Bluemix大勉強会 - サーバーレス・アプリ開発のはじめかた
Seiichiro Imazeki
 
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Takahiro Nakahata
 
ハイブリッドクラウド研究会趣旨説明とこれまでの取り組み(2019/01/24)
Masahiko Ebisuda
 
Node-REDのロードマップや見どころ
BMXUG
 
インフラ管理者に送る あらためての IoT Edge / IoT Hub
Masahiko Ebisuda
 
IoTにおけるクラウドインフラからサーバサイドまでの概要的な話
Terui Masashi
 
Deep Security on Bluemix IaaSによるセキュリティ対策について
BMXUG
 
Azure Hybridの中核! 進化を続けるAzure Arcの今をまとめてお届け!
Masahiko Ebisuda
 
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Hideaki Tokida
 
AWS Cognito makes old web apps available from anywhere
Yukiya Hayashi
 
[hccjp#2] 忖度なし!自社にあったハイブリッドクラウドの選び方
Daichi Ogawa
 
Node-REDについて
Atsushi Kojo
 
クラウド―Arduino接続について
Kenichi Yoshida
 
Node redでソーシャルデータ分析
Atsushi Kojo
 
WatsonQA応用編~BluemixとWatson Engagement Advisor(WEA)連携~
Harada Kazuki
 
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
ToruKubota4
 
Nested Hyper-v on Azure
Masahiko Ebisuda
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
softlayerjp
 
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
Kenichi Yoshida
 

Viewers also liked (19)

PPTX
20151013nodered whatson
zuhitoslide
 
PPT
MQTT と Quickstart と NodeRED
K Kimura
 
PDF
部屋と◯◯と私
Takeshi Morikawa
 
PDF
Twilioを使ったIVRアプリを Node-REDだけで作ってみました。
K Inoya
 
PDF
Introduce bmxug 20160526
Harada Kazuki
 
PPT
IBM LinuxONE コミュニティクラウドで クラウド開発環境構築
K Kimura
 
PPT
みまもりWATニャン
BMXUG
 
PDF
よく見てワトソン!
BMXUG
 
PPTX
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
Kyoko Hattori
 
PDF
Watson research-report 1204
Harada Kazuki
 
PDF
InterConnect2016 Report by BMXUG
Harada Kazuki
 
PDF
IBM Bluemix紹介
Li Zhanfei (Jonathan)
 
PDF
Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ
Harada Kazuki
 
PDF
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Yuichi Hasegawa
 
PDF
【Bluemix Challenge最優秀賞】またたび〜旅行提案bot_LT資料〜
Harada Kazuki
 
PDF
BluemixのNext DevOpsサービス「ToolChain」について
Harada Kazuki
 
PDF
ToolChainを使った次世代DevOps環境の作り方
Harada Kazuki
 
PDF
プラットフォームエコノミーの勃興(改) Uber,airbnbのビジネスモデル変革
Hiroshi Takahashi
 
PDF
PaaSを使いこなす!「インフラSIer」の進化
Harada Kazuki
 
20151013nodered whatson
zuhitoslide
 
MQTT と Quickstart と NodeRED
K Kimura
 
部屋と◯◯と私
Takeshi Morikawa
 
Twilioを使ったIVRアプリを Node-REDだけで作ってみました。
K Inoya
 
Introduce bmxug 20160526
Harada Kazuki
 
IBM LinuxONE コミュニティクラウドで クラウド開発環境構築
K Kimura
 
みまもりWATニャン
BMXUG
 
よく見てワトソン!
BMXUG
 
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
Kyoko Hattori
 
Watson research-report 1204
Harada Kazuki
 
InterConnect2016 Report by BMXUG
Harada Kazuki
 
IBM Bluemix紹介
Li Zhanfei (Jonathan)
 
Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ
Harada Kazuki
 
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Yuichi Hasegawa
 
【Bluemix Challenge最優秀賞】またたび〜旅行提案bot_LT資料〜
Harada Kazuki
 
BluemixのNext DevOpsサービス「ToolChain」について
Harada Kazuki
 
ToolChainを使った次世代DevOps環境の作り方
Harada Kazuki
 
プラットフォームエコノミーの勃興(改) Uber,airbnbのビジネスモデル変革
Hiroshi Takahashi
 
PaaSを使いこなす!「インフラSIer」の進化
Harada Kazuki
 
Ad

Similar to Node red for-collecting_information (20)

PDF
Bluemix_API_Possibility
Harada Kazuki
 
PDF
インフラCICDの勘所
Toru Makabe
 
PDF
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier_IV
 
PPTX
Kintoneで回すline botのpdcaサイクル
Jun Tanaka
 
PPTX
データを集めて貯めて分析する… 最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介
IBM Analytics Japan
 
PPTX
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
Takuya Tachibana
 
PDF
AWS IoT Events はステートマシンですから。
Kohei MATSUSHITA
 
PPTX
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
VirtualTech Japan Inc.
 
PPTX
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
 
PPTX
Azureでデータ解析
Tsubasa Yoshino
 
PPTX
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Tsubasa Yoshino
 
PPTX
クラウドネイティブによる低コスト開発
Shinichi Ueno
 
PPTX
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Kazunori Hamamoto
 
PDF
クラウド座談会資料
知礼 八子
 
PDF
kintone Café 高知 Vol.2 20150530
Takashi Ushirosako
 
PDF
【Jpug勉強会】10大ニュースで振り返るpg con2013
Daichi Egawa
 
PPTX
Bluemixとapache sparkでできる io tデータの収集と分析
Mitsutoshi Kiuchi
 
PPTX
これからはじめるIoTデバイス mbed入門編
Naoto Tanaka
 
PDF
AI(人工知能)とCMS:MTDDC Meetup TOKYO 2019
Yoshiki Hayama
 
PDF
10大ニュースで振り返るpg con2013
NTT DATA OSS Professional Services
 
Bluemix_API_Possibility
Harada Kazuki
 
インフラCICDの勘所
Toru Makabe
 
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier_IV
 
Kintoneで回すline botのpdcaサイクル
Jun Tanaka
 
データを集めて貯めて分析する… 最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介
IBM Analytics Japan
 
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
Takuya Tachibana
 
AWS IoT Events はステートマシンですから。
Kohei MATSUSHITA
 
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
VirtualTech Japan Inc.
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
 
Azureでデータ解析
Tsubasa Yoshino
 
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Tsubasa Yoshino
 
クラウドネイティブによる低コスト開発
Shinichi Ueno
 
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Kazunori Hamamoto
 
クラウド座談会資料
知礼 八子
 
kintone Café 高知 Vol.2 20150530
Takashi Ushirosako
 
【Jpug勉強会】10大ニュースで振り返るpg con2013
Daichi Egawa
 
Bluemixとapache sparkでできる io tデータの収集と分析
Mitsutoshi Kiuchi
 
これからはじめるIoTデバイス mbed入門編
Naoto Tanaka
 
AI(人工知能)とCMS:MTDDC Meetup TOKYO 2019
Yoshiki Hayama
 
10大ニュースで振り返るpg con2013
NTT DATA OSS Professional Services
 
Ad

Recently uploaded (7)

PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PDF
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
PDF
【AI論文解説】 RLHF不要なLLMの強化学習手法: Direct Preference Optimization(+α)
Sony - Neural Network Libraries
 
PDF
20250711JIMUC総会_先進IT運用管理分科会Connpass公開資料.pdf
ChikakoInami1
 
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
PDF
Google Driveハブ型Obsidian同期環境:PC編集とモバイル閲覧を安全・効率的に実現するクロスデバイス構築ガイド
honeshabri
 
PPTX
Devcontainerのススメ(1)-Devcontainerとはどういう技術?-
iPride Co., Ltd.
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【AI論文解説】 RLHF不要なLLMの強化学習手法: Direct Preference Optimization(+α)
Sony - Neural Network Libraries
 
20250711JIMUC総会_先進IT運用管理分科会Connpass公開資料.pdf
ChikakoInami1
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
Google Driveハブ型Obsidian同期環境:PC編集とモバイル閲覧を安全・効率的に実現するクロスデバイス構築ガイド
honeshabri
 
Devcontainerのススメ(1)-Devcontainerとはどういう技術?-
iPride Co., Ltd.
 

Node red for-collecting_information