Submit Search
OpenID 2.0 Quick Note
Download as PPT, PDF
•
0 likes
•
1,056 views
Toru Yamaguchi
TKSK is god of Lightning Talk
Technology
Business
Read more
1 of 100
Download now
Downloaded 38 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
More Related Content
PDF
パブリックチェーンとプライベートチェーン
Kenta Fujimoto
PPTX
【ビットコインとか勉強会#1】トランザクションを読み解く
Tomohide Murata
PDF
アイデンティティ2.0とOAuth/OpenID Connect
Shinichi Tomita
PDF
OAuth 2.0の概要とセキュリティ
Hiroshi Hayakawa
PDF
アルゴリズム+データ構造勉強会(4)
noldor
PDF
アルゴリズム+データ構造勉強会(6)
noldor
PDF
アルゴリズム+データ構造勉強会(5)
noldor
PDF
アルゴリズム+データ構造勉強会(13)
noldor
パブリックチェーンとプライベートチェーン
Kenta Fujimoto
【ビットコインとか勉強会#1】トランザクションを読み解く
Tomohide Murata
アイデンティティ2.0とOAuth/OpenID Connect
Shinichi Tomita
OAuth 2.0の概要とセキュリティ
Hiroshi Hayakawa
アルゴリズム+データ構造勉強会(4)
noldor
アルゴリズム+データ構造勉強会(6)
noldor
アルゴリズム+データ構造勉強会(5)
noldor
アルゴリズム+データ構造勉強会(13)
noldor
Viewers also liked
(10)
PPT
Bubble sort
rmsz786
PDF
Quicksort: illustrated step-by-step walk through
Yoshi Watanabe
PDF
Bubblesort Algorithm
Tobias Straub
PPT
Mergesort
luzenith_g
PPTX
Quicksort Presentation
irdginfo
PPT
Algorithm: Quick-Sort
Tareq Hasan
PDF
Quick Sort , Merge Sort , Heap Sort
Mohammed Hussein
PPT
Merge sort
Vidushi Pathak
PPTX
Bubble Sort
geeortiz
PPT
Quick Sort
priyankanaidu6
Bubble sort
rmsz786
Quicksort: illustrated step-by-step walk through
Yoshi Watanabe
Bubblesort Algorithm
Tobias Straub
Mergesort
luzenith_g
Quicksort Presentation
irdginfo
Algorithm: Quick-Sort
Tareq Hasan
Quick Sort , Merge Sort , Heap Sort
Mohammed Hussein
Merge sort
Vidushi Pathak
Bubble Sort
geeortiz
Quick Sort
priyankanaidu6
Ad
More from Toru Yamaguchi
(20)
PDF
これからの Microservices
Toru Yamaguchi
PDF
OAuth 2.0 Web Messaging Response Mode - OpenID Summit Tokyo 2015
Toru Yamaguchi
PDF
Mobage Connect と Identity 関連技術への取り組み - OpenID Summit Tokyo 2015
Toru Yamaguchi
PPTX
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
Toru Yamaguchi
PPTX
技術選択とアーキテクトの役割 (要約版)
Toru Yamaguchi
PPTX
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
PDF
How to bake delicious cookie (RESTful Meetup #03)
Toru Yamaguchi
KEY
JSON Based Web Services
Toru Yamaguchi
PDF
Yapc asia 2011_zigorou
Toru Yamaguchi
PPTX
ngCore engine for mobage platform
Toru Yamaguchi
PPT
Inside mobage platform
Toru Yamaguchi
PDF
mbga Open Platform and Perl
Toru Yamaguchi
PDF
Inside mbga Open Platform API architecture
Toru Yamaguchi
PDF
Introduction OpenID Authentication 2.0 Revival
Toru Yamaguchi
PDF
OpenID Mobile Profile
Toru Yamaguchi
PDF
Introduction OpenID Authentication 2.0
Toru Yamaguchi
PDF
OpenID 2009
Toru Yamaguchi
PPT
Mobile Openid
Toru Yamaguchi
PPT
Client Side Cache
Toru Yamaguchi
PDF
The Security of OpenID Authentication 2.0
Toru Yamaguchi
これからの Microservices
Toru Yamaguchi
OAuth 2.0 Web Messaging Response Mode - OpenID Summit Tokyo 2015
Toru Yamaguchi
Mobage Connect と Identity 関連技術への取り組み - OpenID Summit Tokyo 2015
Toru Yamaguchi
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
Toru Yamaguchi
技術選択とアーキテクトの役割 (要約版)
Toru Yamaguchi
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
How to bake delicious cookie (RESTful Meetup #03)
Toru Yamaguchi
JSON Based Web Services
Toru Yamaguchi
Yapc asia 2011_zigorou
Toru Yamaguchi
ngCore engine for mobage platform
Toru Yamaguchi
Inside mobage platform
Toru Yamaguchi
mbga Open Platform and Perl
Toru Yamaguchi
Inside mbga Open Platform API architecture
Toru Yamaguchi
Introduction OpenID Authentication 2.0 Revival
Toru Yamaguchi
OpenID Mobile Profile
Toru Yamaguchi
Introduction OpenID Authentication 2.0
Toru Yamaguchi
OpenID 2009
Toru Yamaguchi
Mobile Openid
Toru Yamaguchi
Client Side Cache
Toru Yamaguchi
The Security of OpenID Authentication 2.0
Toru Yamaguchi
Ad
Recently uploaded
(7)
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
OpenID 2.0 Quick Note
1.
OpenID 2.0 Quick
Note =zigorou Toru Yamaguchi <
[email protected]
>
2.
d:id:ZIGOROu
3.
Yet Another Hackadelic
4.
LTだから もう本題行く
5.
OpenID 知らない人
6.
ここには 居ないよね?
7.
一応だけども
8.
簡単に 解説します
9.
OpenID ってのは
10.
Identity を URL
とした
11.
Webベースの
12.
認証プロトコル
13.
特定の Authority に
14.
依存しない
15.
分散モデル
16.
説明 おわり(ぇ
17.
詳しくは OpenIDで ググる
18.
19.
OpenID Authentication 2.0
Released
20.
某 Y! 社が
21.
2.0 のみ対応
22.
なんかもう 2.0じゃないと
23.
ダメなんじゃまいか?
24.
今日は ぶっちゃけ
25.
2.0になって
26.
何が変わったか
27.
某β版のSNS m○xiを 例にして
28.
説明します
29.
題して
30.
もし m○xi が
OpenID Provider に なったら
31.
ひょっとして 僕のIDって
32.
http://m1xi.jp/show_profile.pl?id=29704
33.
http://m1xi.jp/show_profile.pl?id=29704
34.
こんなんか?
35.
自分らならともかくして
36.
お父さん お母さん
37.
こんなURL 入力出来ません
38.
これは1.1の 時代の話
39.
2.0は違う
40.
User-Supplied Identifier
41.
まぁ、名称は この際 どうでもいい
42.
自分のIDであるURLの代わりに
43.
認証サーバーのIDを指定して
44.
認証サーバー上で自分のIDを指定する
45.
つまり
46.
お父さん お母さんは
47.
ログインフォームで入力するのは
48.
m1xi.jp
49.
これだけでいい
50.
ミ○シーアカウントでログインする
51.
そんなバナーでもいい
52.
User-Supplied Identifierで
53.
認証サーバーの ID入力すると
54.
くそ長いURLを
55.
覚えなくて済む
56.
それ以外にも
57.
あとからIDを選択できる
58.
これが 最大のメリット
59.
Y!の場合
60.
Y!のユーザーとして
61.
Relying Partyで識別されないように
62.
Relying Party毎に
63.
ランダムな URLを
64.
IDとして利用できます
65.
m○xiも ユーザーが
66.
センシティブ かもなので
67.
参考にすべし?
68.
XRI
69.
聞きなれない 言葉だけど
70.
2.0からは URL以外にも
71.
XRI ってのが 使えるようになった
72.
例えば僕の持つ IDはXRIで
73.
xri://=zigorou
74.
略して =zigorou
75.
凄いシンプル
76.
XRIで特定の個人や団体を
77.
指し示す
78.
=(イコール)は 個人用途
79.
@(アット)は 法人・組織など
80.
@yahoo
81.
@mixi
82.
ちょうど ドメイン名のような感じ
83.
だから現在は お金かかります
84.
=zigorou は 12
ドル / 年
85.
@mixi なら 55
ドル / 年
86.
2.0対応の Relying Partyなら
87.
いつでも どこでも
88.
=zigorou で
89.
ログイン出来る
90.
全世界共通の XRIによるID
91.
言い忘れたけど XRI使ったIDは
92.
i-name って言います
93.
i-name 超べんり
94.
とまぁ OpenID 2.0で
95.
だいぶ便利に なりました
96.
新規サービスで 是非使おう!
97.
質問とかあれば
98.
この後の 飲み会とかで
99.
ご清聴 ありがとう ございました
100.
おわり
Download