SlideShare a Scribd company logo
RやPythonとの連携で実現する
Qlik Senseの高度な分析
2020/08/25
クリックテック・ジャパン株式会社
阿部 智師
2
TECH TALKとは?
Qlikの製品や機能の中から
特定のテーマを取り上げて、
技術的な情報を発信していくセミナーです。
3
Q&Aについて
• 質問はZoom画面下のQAアイコンをクリックして入力してください。
• 質問に対してQlikパネラーが随時QAパネルで回答します。
• 質問と回答については、セミナーの最後に他の参加者に情報共有させていただき
ます。
4
• Qlikが提供するデータ統合・データ分析のポートフォリオ
• R / Python 連携の概要
• Qlik Sense の準備
• R 連携手順
• R 連携 デモンストレーション
• Python 連携手順
• Python 連携 デモンストレーション
• Load Scriptによる連携
• Load Script デモンストレーション
• Q&A
アジェンダ
5
Qlikが提供するデータ統合・
データ分析のポートフォリオ
6
データソース
メインフレーム
アプリ
ファイルRDBMS
データウェアハウス
SaaS
データレイク
データウェアハウス
Azure
SQL DW
Amazon
Redshift
Enterprise Manager
Qlik Compose for
Data Warehouses
Qlik Compose for
Data Lakes
Qlik
Replicate
Qlikが提供するデータ統合・データ分析のポートフォリオ
ダッシュボード
セルフサービスBI
定型帳票
分析ユーザー
データサイエンティスト
モバイルアナリティクス
アラート
組込みアナリティクス
アドバンスドアナリティクス
Qlik
Sense
Qlik NPrinting
Qlik Alerting
7
R / Python 連携の概要
8
Qlik Sense の統計関数・財務関数
Category Description
統計集合関数 集計データの平均値・相関係数、フラクタル、排他的フラクタル、尖度、直線回帰の集計値、自由度、F統計
量、m値(傾き)、r2値(決定係数)、b値の標準誤差、m値の標準誤差、y予測値の標準誤差、回帰変
動、残差変動、中央値、歪度、標準偏差、集計標準誤差、標準誤差 等
統計的分布関数 chi2分布(片側確率, 片側確率の逆関数)、F確率分布、F確率分布の逆関数、累積正規分布、累積正
規分布の逆関数、スチューデントt分布の確率・自由度
カイ二乗検定 カイ二乗検定値、df値(自由度)、p値(優位性) 等
t検定 t値、t検定信頼区間値、信頼区間(下限値, 上限値)、スチューデントt検定(自由度, 両側有意水準, 標
準誤差, df値, 平均差) 等
z検定 z値、信頼区間(下限値, 上限値)、z検定信頼区間値、両側有意水準、平均差、標準誤差 等
財務関数/財務集計
関数
投資将来価値、投資期間数、ローン支払額、年金利率、内部収益率、正味現在価値、内部収益率 等
詳細はこちら https://help.qlik.com/ja-JP/sense/June2020/Subsystems/Hub/Content/Sense_Hub/Scripting/script-statements-keywords.htm#
9
統計解析・機械学習
RやPythonやDataRobotと連携し、統計解析や機械学習を用いた分析が可能です。
アドバンスド アナリティクスの実現
10
アプリからリクエスト送信 Qlik エンジンによる処理
SSE※プラグインへ
SSE式を送信
1 2 3
アプリへ反映 SSEの結果を統合 計算実行、結果の送信
6 5 4
Server-side-extension
/ sse-r-plugin
Qlik アドバンスド・アナリティクス連携 概要図
gRPC
※SSE : Server Side Extension
On Demand
11
Rとの連携の仕組み
SSEtoRserve
❑ Desktop版 Qlik Sense
• Settings.iniで設定
❑ Qlik Sense Enterprise
• Qlik Management Consoleで設定
❑ Rと連携するコネクタの実装
❑ gRPCプロトコルでQlik Senseと通信
❑ Rserveを起動
❑ 処理要求を受け取り、結果を
SSEtoRserveへ返す、
Port 50051 (デフォルト) Port 6311 (デフォルト)
12
Pythonとの連携の仕組み
❑ Desktop版 Qlik Sense
• Settings.iniで設定
❑ Qlik Sense Enterprise
• Qlik Management Consoleで設定
❑ gRPCサーバーおよび演算処理をPythonで実装し、gRPC
サーバーを起動
❑ 処理要求を受け取り、結果をQlik Senseへ返す
Port番号を指定
13
gRPCとは
公式サイト : https://www.grpc.io/docs/guides/
gRPCでは、クライアントアプリケーションは、ローカルオブジェ
クトであるかのように、別のマシン上のサーバーアプリケーショ
ンのメソッドを直接呼び出すことができるため、分散アプリ
ケーションやサービスを簡単に作成できます。多くのRPCシス
テムと同様に、gRPCはサービスを定義するという考えに基
づいており、パラメーターと戻り値の型を使用してリモートで
呼び出すことができるメソッドを指定します。サーバー側では、
サーバーがこのインターフェースを実装し、gRPCサーバーを
実行してクライアント呼び出しを処理します。クライアント側
では、クライアントにはサーバーと同じメソッドを提供するスタ
ブ(一部の言語では単にクライアントと呼ばれる)がありま
す。
(出典 : gRPC公式サイト 日本語訳)
・Googleが開発したプロトコル
・protocol buffersを利用した高速通信
・データのシリアライズ
14
Qlik Sense の準備
15
Qlik Sense のインストール
Advanced Analytics Integrationを実施するためには、Qlik Sense Enterprise on Windows または、
Desktop版 Qlik Senseが必要です。 各アプリケーションは、Download Siteからダウンロード可能です。
https://www.qlik.com/ja-jp/services/support
16
Desktop版 Qlik SenseのSaaS版 Qlik Senseへの認証
• Desktop版 Qlik Senseは無償で機能制限なく製品の利用が
可能となっていましたが、2020年6月30日をもって無償利用の製
品ご提供は終了(フリーミアムからトライアルモデルへの変更)
• SaaS版 Qlik Senseのプロファイルページに、最新のDesktop版
Qlik Senseのインストールファイルと、 Desktop版 Qlik Sense
のオンライン認証を行うオプションが追加
• Qlik Sense Businessユーザー、及びQlik Sense
EnterpriseのProfessionalユーザーが認証可能
17
Qlik Sense Business無償トライアル
30日間(+15日間の延長可)の無償トライアルが利用可能
https://www.qlik.com/ja-jp/trial/qlik-sense-business
18
Qlik Sense Plugin セットアップ
Desktop版 Qlik Sense
Qlik Sense Enterprise
on Windows
C:Users[user]DocumentsQlikSenseSetting.ini ファイル
を編集
SSEPlugin=<EngineName>,<HostName>:<Port>
EngineName : プラグインのエイリアス
HostName : ホスト名
Port : ポート番号
Qlik Management Console の Analytics connections を編集
Name : プラグインのエイリアス
Host : ホスト名
Port : ポート番号
19
R 連携手順
20
Rの事前準備
1. Rのインストール
• R公式サイト : https://www.r-project.org/
2. 必要に応じてRパッケージの導入
• 実行するRの関数に応じて、パッケージを導入
3. SSE-R-Pluginの導入
• GitHub : https://github.com/qlik-oss/sse-r-plugin
• https://github.com/qlik-oss/sse-r-plugin/releases/tag/v1.2.1 (2020年8月25日現在)
21
R 連携の流れ (セットアップ)
1. Rserveの起動
• C:Program FilesRR-4.0.2binx64Rserve.exe
2. SSE-R-Pluginの起動
• C:sse-r-plugin-1.2.1-qlik-ossSSEtoRserve.exe
3. Qlik Senseの起動
4. Qlik アプリケーションの実行
※ ディレクトリ名はインストール環境に合わせて変更してください。
Qlik Senseを起動する前に、RserveとSSE-R-Pluginを起動してください。
22
R 連携 シンタックスについて
R . S c r i p t A g g r ( ' v a r ( q $ c v a l ) ' , [ V a l u e 3 ] a s c v a l )
Rに渡されるQlikの変数 Qlikの変数のエイリアス
q$変数名でRコマンドに変数を代入
Rで実行されるコマンド
Rで実行される数式を指定
プラグイン名
※ 上記8つのスクリプト関数が自動的に追加されます。
23
R 連携
デモンストレーション
24
Python 連携手順
25
Pythonの事前準備
1. Pythonのインストール
• Python 公式サイト : https://www.python.org/
2. 必要に応じてPythonパッケージの導入
• pip install grpcio
3. Python サンプルアプリをダウンロード
• https://github.com/qlik-oss/server-side-
extension/blob/master/examples/python/GetStarted.md
• サーバー接続のソースは変更せず、そのまま利用します。
26
Python 連携の流れ (セットアップ)
1. Functionの定義
• 呼び出し関数の定義(実装)
• サンプルアプリの def functionsを編集
• 関数定義jsonファイルの編集
2. Pythonアプリの実行
3. Qlik Senseの起動
4. Qlik アプリケーションの実行
※ ディレクトリ名はインストール環境に合わせて変更してください。
サンプルアプリのdef functions
関数定義jsonファイル
Qlik Senseを起動する前に、Pythonアプリを起動してください。
27
Functionsの定義について
"Functions" : [
{
"Id" : 0,
"Name" : "StdOfColumn",
"Type" : 1,
"ReturnType": 1,
"Params" : {
"col1" : 1,
"col2" : 1
}
},
・・・・・・・・
]
Id 関数内でマッピングされた関数の識別ID
Name Qlikから関数を呼び出すために使用する名前。
Type 関数のタイプを指定。
0 : スカラー (行ごとに1つのスカラーが返る)
1 : 集計 (複数行のデータ入力、単一値が返る)
2 : テンソル (複数行のデータ入力、複数行が返る)
ReturnType プラグインからQlikに返されるデータのタイプを指定。
0 : 文字列
1 : 数値
2 : dual値 (文字列と数値の両方)
Params QlikがSSEプラグインに渡すパラメータのタイプと数を指定する。
0 : 文字列
1 : 数値
2 : dual値 (文字列と数値の両方)
28
Python 連携
デモンストレーション
29
Load Scriptによる連携
30
Load extensionの利用
LoadステートメントからSSEプログインで定義されている関数を呼び出すことができます。
シンタックス
Load extension pluginname.functionname([script] tabledescription);
・SSEプラグインの関数を使用したデータロード
tabledescription ::= (table {,tablefield})
・SSEプラグイン内のスクリプト評価によるデータのロード
tabledescription ::= (script, table {,tablefield})
(例)
詳細はQlik Helpを参照: https://help.qlik.com/ja-JP/sense/June2020/Subsystems/Hub/Content/Sense_Hub/Scripting/ScriptRegularStatements/Load.htm
31
Load Script
デモンストレーション
32
Advanced Analytics連携 情報サイト
https://www.qlikspace.net/qlik-sense-enterprise-サーバー管理者向け資料リンク集/#Advanced_AnalyticsR_Python
33
Q & A
34
No. ご質問 回答
1 Settings.ini は
AppData/Local/Programs/Qlik/Sense/Engineを作らな
いと連携できないと思いますが?
https://help.qlik.com/ja-
JP/sense/June2020/Subsystems/Hub/Content/Sens
e_Hub/Introduction/configure-analytic-connection-
desktop.htm
に言及されていますが、
C:Users<UserName>DocumentsQlikSenseSe
ttings.ini が利用可能です。
2 Rコマンドを渡すところで、あらかじめ作成済みのRスクリプトを読み
込ませて、そのあとでコマンド実行ということは可能でしょうか?
あらかじめ文字列としてQlikエンジンに取り込まれているものを、
Qlikの数式内で展開すれば可能です。
例えば、Rコマンド(“xxxx.R”)を読み込ませて変数に代入し、その
変数をスクリプタ内で利用することは可能です。
3 Qlik側にスクリプトを取り込まず、Rコマンドとして、
source("commands.R")を送る方式は可能でしょうか?
sourceにつきましては、検証が必要です。
別途回答させてください。
4 Qlik SenseではなくQlikViewを利用していますが、本日の説明
の中でQlikViewの場合は異なることはありますか?
Scriptの内容はQlik SenseもQlikViewも同様です。連携に必
要な設定手順が少し異なります。
QlikViewの設定につきましては、こちらをご参照ください。
https://github.com/qlik-oss/server-side-
extension/blob/master/docs/configuration.md#qlikview
35
Appendix
36
Qlik Senseの書籍出版
タイトル:Qlik Sense ユーザーのためのデータ分析実践バイブル
■■仕様等
・判型:B5 変 ・予定総ページ数:500 ページ程度
・予価本体:4,200円 (+税)
・刊行予定日:2020 年9月 7日
• QlikSpaceの記事をベースに、書籍用に大幅にカスタマイズ&加筆
• 1 冊でQlik Sense の基本をマスターし(=基本編)、ニーズの高い分
析例(=応用編)をできるだけ丁寧に紹介
→ 翔泳社サイト
37
各種情報のご提供
QlikSpace Qlik Community Japan
YouTube – Qlik Japan Qlik Partner Portal
製品最新情報、イベント情報、チュートリアル、サンプルアプリ 製品・技術Q&A、製品関連資料
新製品リリースの説明ムービーなど 製品プレゼンテーション資料など(PPT)
Thank You

More Related Content

PPTX
Qlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンド
QlikPresalesJapan
 
PDF
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Tips 日付データの取り扱い
QlikPresalesJapan
 
PPTX
データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介
QlikPresalesJapan
 
PPTX
TECH TALK 20210323 Qlik Sense のエンタープライズ展開 マルチノードサイトの実現方法
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Hybrid Data Deliveryを活用してオンプレミスデータをQlik Cloudでリアルタイム活用!
QlikPresalesJapan
 
PPTX
TECHTALK 20210427 Qlik Sense マッシュアップ開発 - チャートの埋め込みから高度な開発詳細まで
QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンド
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
QlikPresalesJapan
 
Qlik AutoMLによる機械学習モデル生成の自動化
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 日付データの取り扱い
QlikPresalesJapan
 
データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介
QlikPresalesJapan
 
TECH TALK 20210323 Qlik Sense のエンタープライズ展開 マルチノードサイトの実現方法
QlikPresalesJapan
 
Hybrid Data Deliveryを活用してオンプレミスデータをQlik Cloudでリアルタイム活用!
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20210427 Qlik Sense マッシュアップ開発 - チャートの埋め込みから高度な開発詳細まで
QlikPresalesJapan
 

What's hot (20)

PPTX
TECHTALK 20210413 Qlik Sense の Analyzerで積極的なデータ活用!ログインからアラート設定まで
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Tips 20220315 Null値の課題と対策
QlikPresalesJapan
 
PPTX
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
QlikPresalesJapan
 
PPTX
TECH TALK 2021/08/10 一歩進んだQlikアプリの開発~Qlik専用QVDファイルでシステムの効率アップ
QlikPresalesJapan
 
PPTX
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Tips 20220419 Aggr関数の使いどころ
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成
QlikPresalesJapan
 
PPTX
20221018 QlikTips 変数でできること
QlikPresalesJapan
 
PDF
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Tips 20211221 チャートデザイン~効果的な色の使用例
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
QlikPresalesJapan
 
PDF
TECHTALK_20220802 Direct Query.pdf
QlikPresalesJapan
 
PDF
TECHTALK 20200728 クラウド/SaaS版Qlik Senseをフル活用するためのポイント講座
QlikPresalesJapan
 
PDF
Qlik OpenAIコネクタ ~ 生成AI ChatGPTのパワーをQlik Cloudで活用しよう!
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Sense SaaSからオンプレミスデータを活用!Qlik Data Gateway - Direct Accessのご紹介
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Sense Extension開発 - Extensionの概要から実際の開発詳細まで
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスする
QlikPresalesJapan
 
PPTX
リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Tips 20220816 リンクテーブル
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20210413 Qlik Sense の Analyzerで積極的なデータ活用!ログインからアラート設定まで
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20220315 Null値の課題と対策
QlikPresalesJapan
 
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
QlikPresalesJapan
 
TECH TALK 2021/08/10 一歩進んだQlikアプリの開発~Qlik専用QVDファイルでシステムの効率アップ
QlikPresalesJapan
 
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20220419 Aggr関数の使いどころ
QlikPresalesJapan
 
Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成
QlikPresalesJapan
 
20221018 QlikTips 変数でできること
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20211221 チャートデザイン~効果的な色の使用例
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK_20220802 Direct Query.pdf
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20200728 クラウド/SaaS版Qlik Senseをフル活用するためのポイント講座
QlikPresalesJapan
 
Qlik OpenAIコネクタ ~ 生成AI ChatGPTのパワーをQlik Cloudで活用しよう!
QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense SaaSからオンプレミスデータを活用!Qlik Data Gateway - Direct Accessのご紹介
QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense Extension開発 - Extensionの概要から実際の開発詳細まで
QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense .NET SDKを使用してQlik Sense SaaSのアプリにアクセスする
QlikPresalesJapan
 
リアルタイムにデータを配信・変換・統合:Qlik Cloudデータ統合のご紹介
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20220816 リンクテーブル
QlikPresalesJapan
 
Qlik Application Automation - ブロックで自動化処理をノーコード開発
QlikPresalesJapan
 
Ad

Similar to TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析 (18)

PPTX
SaaS版 Qlik Sense向けPlatform SDKの使い方 TypeScript版とPython版でアプリにアクセス ~ Go言語とNode.j...
QlikPresalesJapan
 
PDF
141031 qgisr handson_presentation
Takayuki Nuimura
 
PPTX
オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2
QlikPresalesJapan
 
PPTX
TECH TALK 2021/08/31 Qlik Sense Extension開発 第2弾 - プログラミング可能な汎用エクステンションのご紹介
QlikPresalesJapan
 
PDF
Qlik Cloud Analyticsの機能を全部知ってますか? Qlik Cloud Analyticsの機能概要紹介
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現する
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik TechFest C-5 Qlikエンジンのサーバーサイド拡張(SSE)の 基礎から実装まで
QlikPresalesJapan
 
PDF
20160121 データサイエンティスト協会 木曜セミナー #5
Koichiro Sasaki
 
PPTX
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
Katsuhiro Morishita
 
PDF
SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料
Koichiro Sasaki
 
PPTX
スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編
QlikPresalesJapan
 
PDF
PyQtではじめるGUIプログラミング
Ransui Iso
 
PPTX
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
Katsuhiro Morishita
 
PPTX
TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介
QlikPresalesJapan
 
PPTX
関東第1回r勉強会
Iida Keisuke
 
PPTX
Qlikヘルスケア勉強会_第20回_202211.pptx
QlikPresalesJapan
 
PDF
20160220 MSのビッグデータ分析基盤 - データマイニング+WEB@東京
Koichiro Sasaki
 
PPTX
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
QlikPresalesJapan
 
SaaS版 Qlik Sense向けPlatform SDKの使い方 TypeScript版とPython版でアプリにアクセス ~ Go言語とNode.j...
QlikPresalesJapan
 
141031 qgisr handson_presentation
Takayuki Nuimura
 
オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2
QlikPresalesJapan
 
TECH TALK 2021/08/31 Qlik Sense Extension開発 第2弾 - プログラミング可能な汎用エクステンションのご紹介
QlikPresalesJapan
 
Qlik Cloud Analyticsの機能を全部知ってますか? Qlik Cloud Analyticsの機能概要紹介
QlikPresalesJapan
 
Qlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現する
QlikPresalesJapan
 
Qlik TechFest C-5 Qlikエンジンのサーバーサイド拡張(SSE)の 基礎から実装まで
QlikPresalesJapan
 
20160121 データサイエンティスト協会 木曜セミナー #5
Koichiro Sasaki
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
Katsuhiro Morishita
 
SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料
Koichiro Sasaki
 
スクリプト実行可能なサーバーサイド拡張(SSE)の実装例とその応用 - Node.js編
QlikPresalesJapan
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
Ransui Iso
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
Katsuhiro Morishita
 
TECH TALK 2022-02-15 Qlikアプリやデータソースのトレーサビリティを抽出する「Qlik Lineage Connector」の紹介
QlikPresalesJapan
 
関東第1回r勉強会
Iida Keisuke
 
Qlikヘルスケア勉強会_第20回_202211.pptx
QlikPresalesJapan
 
20160220 MSのビッグデータ分析基盤 - データマイニング+WEB@東京
Koichiro Sasaki
 
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
QlikPresalesJapan
 
Ad

More from QlikPresalesJapan (20)

PPTX
【Qlik 医療データ活用勉強会】第50回 日本医療マネジメント学会参加報告、DPCデータの活用等
QlikPresalesJapan
 
PPTX
20250729_TechTalk_QlikTalendCloud_データ品質とデータガバナンス
QlikPresalesJapan
 
PDF
20250722_TECH TALK 事例発表 Qlikを活用したSAPデータ活用の事例紹介
QlikPresalesJapan
 
PDF
20250722_TECH TALK 事例発表 データ活用で未来を拓く!AI/機械学習が導くビジネス変革事例
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Powering Performance: メルセデス・ベンツにおけるDatabricksとQlikのリアルなユースケース
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Cloud Analytics HTMLによるレポートテンプレートの作成方法
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Snowflakeでキーペア認証を行う ~ Talend Studio, Qlik Cloud, Qlik Replicate ~
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlikデータ統合・品質関連機能を完全おさらい! Qlik Talend Cloudの概要紹介
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik TECH TALK セミナー:What's New In Qlik ~ 2025年6月リリース最新機能のご紹介 ~
QlikPresalesJapan
 
PDF
Qlik TECH TALK セミナー:What's New In Qlik ~ 2025年5月リリース最新機能のご紹介
QlikPresalesJapan
 
PPTX
【Qlik 医療データ活用勉強会】DPC機能評価係数Ⅱ(2025年度)の内訳データの分析
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik TECH TALK セミナー:Qlik Talend CloudのDatabricksデータ連携ベストプラクティス
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik Talend CloudのSnowflakeデータ連携ベストプラクティス
QlikPresalesJapan
 
PPTX
【無料ハンズオンセミナー】 20250513_Qlik Talend Cloud と Snowflake による最新のデータ統合と変換の実践.pptx
QlikPresalesJapan
 
PPTX
Qlik TECH TALK セミナー:What's New In Qlik ~ 2025年4月リリース最新機能のご紹介 ~
QlikPresalesJapan
 
PPTX
【Qlik 医療データ活用勉強会】令和5年度DPC「退院患者調査」データの活用(過年度と比較した二次医療圏の変化)
QlikPresalesJapan
 
PPTX
2025-04-22 Qlik Tips QTC パイプラインのGitHub連携
QlikPresalesJapan
 
PPTX
QlikTips: Qlik Cloud REST APIでユーザー登録(Node.js)
QlikPresalesJapan
 
PDF
20250422_Qlik_Tips_AutoCalendar セッション用資料
QlikPresalesJapan
 
PPTX
20250415 Qlik TECH TALK 信頼できるデータを実現!Talend Stewardship によるデータガバナンス
QlikPresalesJapan
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】第50回 日本医療マネジメント学会参加報告、DPCデータの活用等
QlikPresalesJapan
 
20250729_TechTalk_QlikTalendCloud_データ品質とデータガバナンス
QlikPresalesJapan
 
20250722_TECH TALK 事例発表 Qlikを活用したSAPデータ活用の事例紹介
QlikPresalesJapan
 
20250722_TECH TALK 事例発表 データ活用で未来を拓く!AI/機械学習が導くビジネス変革事例
QlikPresalesJapan
 
Powering Performance: メルセデス・ベンツにおけるDatabricksとQlikのリアルなユースケース
QlikPresalesJapan
 
Qlik Cloud Analytics HTMLによるレポートテンプレートの作成方法
QlikPresalesJapan
 
Snowflakeでキーペア認証を行う ~ Talend Studio, Qlik Cloud, Qlik Replicate ~
QlikPresalesJapan
 
Qlikデータ統合・品質関連機能を完全おさらい! Qlik Talend Cloudの概要紹介
QlikPresalesJapan
 
Qlik TECH TALK セミナー:What's New In Qlik ~ 2025年6月リリース最新機能のご紹介 ~
QlikPresalesJapan
 
Qlik TECH TALK セミナー:What's New In Qlik ~ 2025年5月リリース最新機能のご紹介
QlikPresalesJapan
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】DPC機能評価係数Ⅱ(2025年度)の内訳データの分析
QlikPresalesJapan
 
Qlik TECH TALK セミナー:Qlik Talend CloudのDatabricksデータ連携ベストプラクティス
QlikPresalesJapan
 
Qlik Talend CloudのSnowflakeデータ連携ベストプラクティス
QlikPresalesJapan
 
【無料ハンズオンセミナー】 20250513_Qlik Talend Cloud と Snowflake による最新のデータ統合と変換の実践.pptx
QlikPresalesJapan
 
Qlik TECH TALK セミナー:What's New In Qlik ~ 2025年4月リリース最新機能のご紹介 ~
QlikPresalesJapan
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】令和5年度DPC「退院患者調査」データの活用(過年度と比較した二次医療圏の変化)
QlikPresalesJapan
 
2025-04-22 Qlik Tips QTC パイプラインのGitHub連携
QlikPresalesJapan
 
QlikTips: Qlik Cloud REST APIでユーザー登録(Node.js)
QlikPresalesJapan
 
20250422_Qlik_Tips_AutoCalendar セッション用資料
QlikPresalesJapan
 
20250415 Qlik TECH TALK 信頼できるデータを実現!Talend Stewardship によるデータガバナンス
QlikPresalesJapan
 

Recently uploaded (7)

PDF
ダイヤモンドスラリー市場規模の成長見通し:2031年には193百万米ドルに到達へ
yhresearch
 
PDF
RV車市場、CAGR2.60%で成長し、2031年には37640百万米ドル規模に
yhresearch
 
PDF
工業用ミストシステム調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2025-2031 YH Research
2418867459
 
PDF
硫酸ナトリウム市場、CAGR0.50%で成長し、2031年には1520百万米ドル規模に
yhresearch
 
PPTX
PRESENTASI IZIN OPERASIONAL SMK ISLAM KARYA MANDIRI
BAHRULALAM27
 
PPTX
BEIS ORIENTATION FOR S.Y2024 - 2025.pptx
AsmiraCo2
 
PDF
埋め込み型ドラッグデリバリーデバイスの成長予測:2031年には751百万米ドルに到達へ
2418867459
 
ダイヤモンドスラリー市場規模の成長見通し:2031年には193百万米ドルに到達へ
yhresearch
 
RV車市場、CAGR2.60%で成長し、2031年には37640百万米ドル規模に
yhresearch
 
工業用ミストシステム調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2025-2031 YH Research
2418867459
 
硫酸ナトリウム市場、CAGR0.50%で成長し、2031年には1520百万米ドル規模に
yhresearch
 
PRESENTASI IZIN OPERASIONAL SMK ISLAM KARYA MANDIRI
BAHRULALAM27
 
BEIS ORIENTATION FOR S.Y2024 - 2025.pptx
AsmiraCo2
 
埋め込み型ドラッグデリバリーデバイスの成長予測:2031年には751百万米ドルに到達へ
2418867459
 

TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析