SlideShare a Scribd company logo
SQLによるDynamoDBの操作
Genki&Sugawara
恵比寿の方から来ました
• twi%er:)@sgwr_dts
• github.com/winebarrel
• bitbucket.org/winebarrel
Codenize.toolsという
AWS関連ツール群作ってます
h"p://codenize.tools/
本題
DynamoDBつかってますか?
• 弊社では一部使ってます
• ヘビーな使い方はしていません
• でも検証はしています
DynamoDBはどうやって操作しますか?
AWSマネジメントコンソール?
DynamoDBはどうやって操作しますか?
AWS$CLI?
~$ aws dynamodb list-tables
{
"TableNames": [
"employees",
"hoge",
"hoge2"
]
}
DynamoDBはどうやって操作しますか?
プログラム
ddb.put_item(
table_name: 'table_name',
item: {
user_id: "1001",
name: "John",
age: 14,
birthday: "2000-01-01"
}
)
どれも結構めんどくさい…
閑話休題
いつもMySQLのオペレーションやってます
mysqlコマンドちょうべんり!
• PostgreSQL
• psql
• Oracle
• sqlplus
• MongoDB
• mongo
...
DynamoDBにも
シェルあっていいんじゃない?
作った(二年前)
ddbcli
h"ps://github.com/winebarrel/ddbcli
Installa'on
gem install ddbcli
h"ps://github.com/winebarrel/ddbcli/releases/tag/0.5.1
wget https://github.com/winebarrel/ddbcli/releases/download/0.5.1/ddbcli-0.5.1.gz
gunzip -c ddbcli-0.5.1.gz > ddbcli
chmod 755 ddbcli
文法
github.com/winebarrel/ddbcli#help
• CREATE'/'ALTER'/'DROP'TABLE
• Stream'/'LSI'/'GSI
• INSERT'/'UPDATE'/'DELETE
• bulkサポート
• SELECT'(Query)'/'SELECT'ALL'(Scan)
• Scan'filter
型
String
'London Bridge is...', "is broken down..." ...
Number
10, 100, 0.3 ...
Binary
x'123456789abcd...', x"123456789abcd..." ...
Identifier
`ABCD...` or Non-keywords
型
Set
('String', 'String', ...), (1, 2, 3, ...)
List
['String', (1, 2, 3), {foo: 'FOO', bar: 'BAR'}, ...]
Map
{key1:'String', "key2":(1, 2, 3), key3: ['FOO', 'BAR'], ...}
Bool
true, false
Null
null
Demo
基本的な操作
Demo2
MySQLからのインポート
Please&try&it&out!
Ad

More Related Content

What's hot (20)

AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義する
Sugawara Genki
 
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
都元ダイスケ Miyamoto
 
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
Seiji Akatsuka
 
Crawler Commons
Crawler CommonsCrawler Commons
Crawler Commons
chibochibo
 
はじめてのAWS Lambda
はじめてのAWS LambdaはじめてのAWS Lambda
はじめてのAWS Lambda
Masaki Misawa
 
Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?
Shinya_131
 
前座Lambda
前座Lambda前座Lambda
前座Lambda
Akio Katayama
 
DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析
DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析
DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析
ShinsukeYokota
 
はじめての datadog
はじめての datadogはじめての datadog
はじめての datadog
Naoya Nakazawa
 
serverless framework + AWS Lambda with Python
serverless framework + AWS Lambda with Pythonserverless framework + AWS Lambda with Python
serverless framework + AWS Lambda with Python
masahitojp
 
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
Takehiro Suemitsu
 
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
Shuji Kikuchi
 
Talk: serverless-express
Talk: serverless-expressTalk: serverless-express
Talk: serverless-express
HiroyukiTakakura
 
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
ko ty
 
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすかAWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
Shun Fukazawa
 
AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例
Satoshi Takada
 
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
ko ty
 
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化するAWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
mizugokoro
 
速習 AWS Lambda
速習 AWS Lambda速習 AWS Lambda
速習 AWS Lambda
Masayuki Uchida
 
Aws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshareAws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshare
Kanno Yusuke
 
AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義する
Sugawara Genki
 
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
都元ダイスケ Miyamoto
 
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
Seiji Akatsuka
 
Crawler Commons
Crawler CommonsCrawler Commons
Crawler Commons
chibochibo
 
はじめてのAWS Lambda
はじめてのAWS LambdaはじめてのAWS Lambda
はじめてのAWS Lambda
Masaki Misawa
 
Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?
Shinya_131
 
DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析
DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析
DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析
ShinsukeYokota
 
はじめての datadog
はじめての datadogはじめての datadog
はじめての datadog
Naoya Nakazawa
 
serverless framework + AWS Lambda with Python
serverless framework + AWS Lambda with Pythonserverless framework + AWS Lambda with Python
serverless framework + AWS Lambda with Python
masahitojp
 
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
Takehiro Suemitsu
 
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
Shuji Kikuchi
 
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
ko ty
 
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすかAWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
Shun Fukazawa
 
AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例AWS クックパッドの運用事例
AWS クックパッドの運用事例
Satoshi Takada
 
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
ko ty
 
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化するAWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
mizugokoro
 
Aws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshareAws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshare
Kanno Yusuke
 

Viewers also liked (20)

Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
崇之 清水
 
DynamoDBだけでソシャゲを作ってみた
DynamoDBだけでソシャゲを作ってみたDynamoDBだけでソシャゲを作ってみた
DynamoDBだけでソシャゲを作ってみた
伊藤 祐策
 
AWSによるグラフDB構築
AWSによるグラフDB構築AWSによるグラフDB構築
AWSによるグラフDB構築
Alexander Patrikalakis
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
Amazon Web Services Japan
 
serverless
serverlessserverless
serverless
Akira Otsuka
 
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
hoxo_m
 
クックパッドの開発について
クックパッドの開発についてクックパッドの開発について
クックパッドの開発について
Sugawara Genki
 
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
Sugawara Genki
 
バ、バカな...!ハッカソンの中で成長しているだと...!?
バ、バカな...!ハッカソンの中で成長しているだと...!?バ、バカな...!ハッカソンの中で成長しているだと...!?
バ、バカな...!ハッカソンの中で成長しているだと...!?
Kenji Tanaka
 
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Sugawara Genki
 
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考えるクラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
koki abe
 
Unowned / Weak References with Closure
Unowned / Weak References with ClosureUnowned / Weak References with Closure
Unowned / Weak References with Closure
Naruki Chigira
 
Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理
Sugawara Genki
 
EC2の天井を超える
EC2の天井を超えるEC2の天井を超える
EC2の天井を超える
Sugawara Genki
 
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
SORACOM, INC
 
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
 
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
Sugawara Genki
 
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
Sugawara Genki
 
脆弱性スキャナVulsのAWS環境への融合
脆弱性スキャナVulsのAWS環境への融合脆弱性スキャナVulsのAWS環境への融合
脆弱性スキャナVulsのAWS環境への融合
Takayuki Ushida
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 WinterIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
Eiji Shinohara
 
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
崇之 清水
 
DynamoDBだけでソシャゲを作ってみた
DynamoDBだけでソシャゲを作ってみたDynamoDBだけでソシャゲを作ってみた
DynamoDBだけでソシャゲを作ってみた
伊藤 祐策
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
Amazon Web Services Japan
 
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出
hoxo_m
 
クックパッドの開発について
クックパッドの開発についてクックパッドの開発について
クックパッドの開発について
Sugawara Genki
 
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
Sugawara Genki
 
バ、バカな...!ハッカソンの中で成長しているだと...!?
バ、バカな...!ハッカソンの中で成長しているだと...!?バ、バカな...!ハッカソンの中で成長しているだと...!?
バ、バカな...!ハッカソンの中で成長しているだと...!?
Kenji Tanaka
 
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Sugawara Genki
 
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考えるクラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
koki abe
 
Unowned / Weak References with Closure
Unowned / Weak References with ClosureUnowned / Weak References with Closure
Unowned / Weak References with Closure
Naruki Chigira
 
Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理
Sugawara Genki
 
EC2の天井を超える
EC2の天井を超えるEC2の天井を超える
EC2の天井を超える
Sugawara Genki
 
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
SORACOM, INC
 
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
 
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
Sugawara Genki
 
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
Sugawara Genki
 
脆弱性スキャナVulsのAWS環境への融合
脆弱性スキャナVulsのAWS環境への融合脆弱性スキャナVulsのAWS環境への融合
脆弱性スキャナVulsのAWS環境への融合
Takayuki Ushida
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 WinterIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
Eiji Shinohara
 
Ad

Similar to SQLによるDynamoDBの操作 (20)

DynamoDBとはとは
DynamoDBとはとはDynamoDBとはとは
DynamoDBとはとは
Genki Ishibashi
 
Dynamo db はじめの一歩
Dynamo db はじめの一歩Dynamo db はじめの一歩
Dynamo db はじめの一歩
小川 昌吾
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
真吾 吉田
 
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Yohei Sasaki
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
Hiraku Komuro
 
現場で使えるDynamoDBと冪等デザインパターン
現場で使えるDynamoDBと冪等デザインパターン現場で使えるDynamoDBと冪等デザインパターン
現場で使えるDynamoDBと冪等デザインパターン
cmaraiyusuke
 
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
Shigeru UCHIYAMA
 
PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門
じゅん なかざ
 
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorpマイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
Masahito Zembutsu
 
既存システムへの新技術活用法 ~fluntd/MongoDB~
既存システムへの新技術活用法 ~fluntd/MongoDB~既存システムへの新技術活用法 ~fluntd/MongoDB~
既存システムへの新技術活用法 ~fluntd/MongoDB~
じゅん なかざ
 
Groovyで楽にSQLを実行してみよう
Groovyで楽にSQLを実行してみようGroovyで楽にSQLを実行してみよう
Groovyで楽にSQLを実行してみよう
Akira Shimosako
 
⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2
Nishida Kansuke
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
Amazon Web Services Japan
 
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
Naoyuki Yamada
 
20170311 jawsdays 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録
20170311 jawsdays 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録20170311 jawsdays 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録
20170311 jawsdays 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録
Naomi Yamasaki
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSS
Takeharu Igari
 
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
Yusuke Wada
 
僕の Serverless web application
僕の Serverless web application僕の Serverless web application
僕の Serverless web application
祐樹 夏目
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
Tetsuya Mase
 
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用についてAmazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Taiji INOUE
 
Dynamo db はじめの一歩
Dynamo db はじめの一歩Dynamo db はじめの一歩
Dynamo db はじめの一歩
小川 昌吾
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
真吾 吉田
 
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Yohei Sasaki
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
Hiraku Komuro
 
現場で使えるDynamoDBと冪等デザインパターン
現場で使えるDynamoDBと冪等デザインパターン現場で使えるDynamoDBと冪等デザインパターン
現場で使えるDynamoDBと冪等デザインパターン
cmaraiyusuke
 
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
Shigeru UCHIYAMA
 
PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門
じゅん なかざ
 
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorpマイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
Masahito Zembutsu
 
既存システムへの新技術活用法 ~fluntd/MongoDB~
既存システムへの新技術活用法 ~fluntd/MongoDB~既存システムへの新技術活用法 ~fluntd/MongoDB~
既存システムへの新技術活用法 ~fluntd/MongoDB~
じゅん なかざ
 
Groovyで楽にSQLを実行してみよう
Groovyで楽にSQLを実行してみようGroovyで楽にSQLを実行してみよう
Groovyで楽にSQLを実行してみよう
Akira Shimosako
 
⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2
Nishida Kansuke
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
Amazon Web Services Japan
 
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
Naoyuki Yamada
 
20170311 jawsdays 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録
20170311 jawsdays 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録20170311 jawsdays 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録
20170311 jawsdays 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録
Naomi Yamasaki
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSS
Takeharu Igari
 
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
Yusuke Wada
 
僕の Serverless web application
僕の Serverless web application僕の Serverless web application
僕の Serverless web application
祐樹 夏目
 
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用についてAmazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Amazon DynamoDBの紹介と東急ハンズでの活用について
Taiji INOUE
 
Ad

More from Sugawara Genki (11)

CloudWatch Logsについて
CloudWatch LogsについてCloudWatch Logsについて
CloudWatch Logsについて
Sugawara Genki
 
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしいナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
Sugawara Genki
 
ChefとPuppetの比較
ChefとPuppetの比較ChefとPuppetの比較
ChefとPuppetの比較
Sugawara Genki
 
EC2でkeepalived+LVS(DSR)
EC2でkeepalived+LVS(DSR)EC2でkeepalived+LVS(DSR)
EC2でkeepalived+LVS(DSR)
Sugawara Genki
 
クックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行について
Sugawara Genki
 
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+αAWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α
Sugawara Genki
 
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み
AWS移行に向けたクックパッドの取り組みAWS移行に向けたクックパッドの取り組み
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み
Sugawara Genki
 
クックパッドのLVSについて
クックパッドのLVSについてクックパッドのLVSについて
クックパッドのLVSについて
Sugawara Genki
 
サーバー・クライアントの ボトルネック調査と高速化
サーバー・クライアントの ボトルネック調査と高速化サーバー・クライアントの ボトルネック調査と高速化
サーバー・クライアントの ボトルネック調査と高速化
Sugawara Genki
 
CloudWatch Logsについて
CloudWatch LogsについてCloudWatch Logsについて
CloudWatch Logsについて
Sugawara Genki
 
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしいナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
Sugawara Genki
 
ChefとPuppetの比較
ChefとPuppetの比較ChefとPuppetの比較
ChefとPuppetの比較
Sugawara Genki
 
EC2でkeepalived+LVS(DSR)
EC2でkeepalived+LVS(DSR)EC2でkeepalived+LVS(DSR)
EC2でkeepalived+LVS(DSR)
Sugawara Genki
 
クックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行について
Sugawara Genki
 
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+αAWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α
Sugawara Genki
 
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み
AWS移行に向けたクックパッドの取り組みAWS移行に向けたクックパッドの取り組み
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み
Sugawara Genki
 
クックパッドのLVSについて
クックパッドのLVSについてクックパッドのLVSについて
クックパッドのLVSについて
Sugawara Genki
 
サーバー・クライアントの ボトルネック調査と高速化
サーバー・クライアントの ボトルネック調査と高速化サーバー・クライアントの ボトルネック調査と高速化
サーバー・クライアントの ボトルネック調査と高速化
Sugawara Genki
 

SQLによるDynamoDBの操作