Submit Search
今さらきけない環境ハブ
4 likes
•
30,766 views
Kazuki Nakajima
環境ハブの速習ガイド
Technology
Read more
1 of 8
Download now
Downloaded 30 times
1
2
Most read
3
Most read
4
5
6
Most read
7
8
More Related Content
PPTX
SQL Server のロック概要
Oda Shinsuke
PPTX
Salesforceの標準オブジェクトについて復習してみた
y-maeda
PDF
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Cloudera Japan
PDF
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
PPTX
smarthrを支えるインフラ
tei-k
PDF
Salesforceの開発についてちょっと詳しくなる
Junko Nakayama
PPTX
SFDG_画面フローとLightningWebComponentのハイブリッド開発について.pptx
Toru Inoue
PDF
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
土岐 孝平
SQL Server のロック概要
Oda Shinsuke
Salesforceの標準オブジェクトについて復習してみた
y-maeda
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Cloudera Japan
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
smarthrを支えるインフラ
tei-k
Salesforceの開発についてちょっと詳しくなる
Junko Nakayama
SFDG_画面フローとLightningWebComponentのハイブリッド開発について.pptx
Toru Inoue
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
土岐 孝平
What's hot
(20)
PPTX
Apexトリガと標準自動化プロセスの違い
Yoshinari KUWAYAMA
PDF
Salesforce DX の始め方とパートナー様成功事例
Salesforce Developers Japan
PDF
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
Yusuke Suzuki
PPTX
SalesforceにおけるCDC(変更データキャプチャ)の実装・活用法について
Takashi Hatamoto
PDF
Spring fest2020 spring-security
土岐 孝平
PPTX
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
Tokoroten Nakayama
PPTX
RDB開発者のためのApache Cassandra データモデリング入門
Yuki Morishita
PDF
商流物流金流.pdf
Zenji Kanzaki
PPTX
さくっと理解するSpring bootの仕組み
Takeshi Ogawa
PDF
データローダについてちょっと詳しくなる
Junko Nakayama
PPTX
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
貴志 上坂
PDF
ざっくり解説 LINE ログイン
Naohiro Fujie
PPTX
Spring CloudとZipkinを利用した分散トレーシング
Rakuten Group, Inc.
PDF
Yahoo! JAPANのコンテンツプラットフォームを支えるSpring Cloud Streamによるマイクロサービスアーキテクチャ #jsug #sf_52
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
さくさく要件定義セミナー in 大阪
Zenji Kanzaki
PPTX
WayOfNoTrouble.pptx
Daisuke Yamazaki
PDF
Part 0: 製造リファレンス・アーキテクチャとは?(製造リファレンス・アーキテクチャ勉強会)
Takeshi Fukuhara
PDF
Salesforce DXとLightning Web ComponentsでモダンSalesforceアプリ開発
Salesforce Developers Japan
PDF
[Cloud OnAir] BigQuery ML と AutoML Tables で はじめるマーケティング分析入門 2019年5月23日 放送
Google Cloud Platform - Japan
PDF
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
akipii Oga
Apexトリガと標準自動化プロセスの違い
Yoshinari KUWAYAMA
Salesforce DX の始め方とパートナー様成功事例
Salesforce Developers Japan
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
Yusuke Suzuki
SalesforceにおけるCDC(変更データキャプチャ)の実装・活用法について
Takashi Hatamoto
Spring fest2020 spring-security
土岐 孝平
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
Tokoroten Nakayama
RDB開発者のためのApache Cassandra データモデリング入門
Yuki Morishita
商流物流金流.pdf
Zenji Kanzaki
さくっと理解するSpring bootの仕組み
Takeshi Ogawa
データローダについてちょっと詳しくなる
Junko Nakayama
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
貴志 上坂
ざっくり解説 LINE ログイン
Naohiro Fujie
Spring CloudとZipkinを利用した分散トレーシング
Rakuten Group, Inc.
Yahoo! JAPANのコンテンツプラットフォームを支えるSpring Cloud Streamによるマイクロサービスアーキテクチャ #jsug #sf_52
Yahoo!デベロッパーネットワーク
さくさく要件定義セミナー in 大阪
Zenji Kanzaki
WayOfNoTrouble.pptx
Daisuke Yamazaki
Part 0: 製造リファレンス・アーキテクチャとは?(製造リファレンス・アーキテクチャ勉強会)
Takeshi Fukuhara
Salesforce DXとLightning Web ComponentsでモダンSalesforceアプリ開発
Salesforce Developers Japan
[Cloud OnAir] BigQuery ML と AutoML Tables で はじめるマーケティング分析入門 2019年5月23日 放送
Google Cloud Platform - Japan
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
akipii Oga
Ad
Similar to 今さらきけない環境ハブ
(20)
PDF
Spring'15 ISV様向け新機能紹介
Kazuki Nakajima
PPT
AppExchangeパートナー&デベロッパー第1部:20071205版
Junichiro Tasaki
PDF
継続的デリバリーとサービス仮想化で変わる、エンタープライズアジャイル開発
Takashi Watanabe
PDF
「進化し続けるインフラ」のためのマルチアカウント管理
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
PPTX
20180206 Lay App Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ
Shunsuke Kawai
PDF
Salesforce dug meetup #6
Akira Kuratani
PDF
20180616 業務システムをAppServiceで運用しよう #きたあず #jazug
Katsuya Shimizu
PDF
20150314 appforofficestudy
hipsrinoky
PDF
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
智治 長沢
PDF
DEV-015_実践! App Service 徹底活用 ~一貫したビジネスロジックの実現~
decode2016
PDF
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
MPN Japan
PDF
A dempiereビジネスと団体設立の必要性
Open Source Software Association of Japan
PDF
NSA NB委員会セミナー「モバイルアプリ開発業務におけるmonacaの活用」
アシアル株式会社
PDF
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
Concent, Inc.
PDF
20220122 Japan Dreamin' 呉縞 登壇用資料
ssuseraae34e
PPTX
DreamTXセッションから読み解くAI活用の現状と展望
Takashi Hatamoto
PDF
グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】 「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料
Katsuaki Sato
PDF
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
Developers Summit
PDF
Force.com開発基礎
Salesforce Developers Japan
PPTX
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Trainocate Japan, Ltd.
Spring'15 ISV様向け新機能紹介
Kazuki Nakajima
AppExchangeパートナー&デベロッパー第1部:20071205版
Junichiro Tasaki
継続的デリバリーとサービス仮想化で変わる、エンタープライズアジャイル開発
Takashi Watanabe
「進化し続けるインフラ」のためのマルチアカウント管理
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
20180206 Lay App Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ
Shunsuke Kawai
Salesforce dug meetup #6
Akira Kuratani
20180616 業務システムをAppServiceで運用しよう #きたあず #jazug
Katsuya Shimizu
20150314 appforofficestudy
hipsrinoky
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
智治 長沢
DEV-015_実践! App Service 徹底活用 ~一貫したビジネスロジックの実現~
decode2016
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
MPN Japan
A dempiereビジネスと団体設立の必要性
Open Source Software Association of Japan
NSA NB委員会セミナー「モバイルアプリ開発業務におけるmonacaの活用」
アシアル株式会社
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
Concent, Inc.
20220122 Japan Dreamin' 呉縞 登壇用資料
ssuseraae34e
DreamTXセッションから読み解くAI活用の現状と展望
Takashi Hatamoto
グローバルマネタイズ戦略【Metaps(メタップス) pte ltd.】 「グロバール×スマホゲーム」の勝ち方セミナー資料
Katsuaki Sato
【17-D-6】.NETアセンブリの宿命
Developers Summit
Force.com開発基礎
Salesforce Developers Japan
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Trainocate Japan, Ltd.
Ad
More from Kazuki Nakajima
(20)
PDF
ビーコンBotによるニュータイプな受付
Kazuki Nakajima
PDF
Apexで作成したrest apiをしっかり保護する方法
Kazuki Nakajima
PDF
Waterfall cafeで働くBot
Kazuki Nakajima
PPTX
AIが入った栄養士Botのアーキテクチャー
Kazuki Nakajima
PDF
AIを組み込んだ近未来のアプリケーションで感じる新しいサービスの新しい開発手法
Kazuki Nakajima
PDF
畑と会話するニュータイプなIo tアプリで加熱中の技術トレンドを鷲掴みにする45分
Kazuki Nakajima
PDF
無償のAPEXワークスペース取得方法
Kazuki Nakajima
PDF
Oracle Cloudのjava実行環境
Kazuki Nakajima
PDF
実はDatabase cloudだけで実現できる巷で噂の機械学習とは?
Kazuki Nakajima
PDF
海外で人気沸騰中のIo tデバイスとdatabase cloudで構成するシンプルなiot構成を学ぶ
Kazuki Nakajima
PDF
鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る
Kazuki Nakajima
PDF
絶対使いたくなるAppexchangeアプリとそのアーキテクチャー
Kazuki Nakajima
PDF
ビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchange
Kazuki Nakajima
PDF
キャンバス個人用アプリ 速習ガイド
Kazuki Nakajima
PDF
活躍中のアプリケーションから紐解くForcecom
Kazuki Nakajima
PDF
Upwardのご紹介
Kazuki Nakajima
PDF
Salesforce1入門
Kazuki Nakajima
PDF
Force.com canvas入門ガイド
Kazuki Nakajima
PDF
Drawloop intro
Kazuki Nakajima
PDF
Sugoisurvey intro
Kazuki Nakajima
ビーコンBotによるニュータイプな受付
Kazuki Nakajima
Apexで作成したrest apiをしっかり保護する方法
Kazuki Nakajima
Waterfall cafeで働くBot
Kazuki Nakajima
AIが入った栄養士Botのアーキテクチャー
Kazuki Nakajima
AIを組み込んだ近未来のアプリケーションで感じる新しいサービスの新しい開発手法
Kazuki Nakajima
畑と会話するニュータイプなIo tアプリで加熱中の技術トレンドを鷲掴みにする45分
Kazuki Nakajima
無償のAPEXワークスペース取得方法
Kazuki Nakajima
Oracle Cloudのjava実行環境
Kazuki Nakajima
実はDatabase cloudだけで実現できる巷で噂の機械学習とは?
Kazuki Nakajima
海外で人気沸騰中のIo tデバイスとdatabase cloudで構成するシンプルなiot構成を学ぶ
Kazuki Nakajima
鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る
Kazuki Nakajima
絶対使いたくなるAppexchangeアプリとそのアーキテクチャー
Kazuki Nakajima
ビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchange
Kazuki Nakajima
キャンバス個人用アプリ 速習ガイド
Kazuki Nakajima
活躍中のアプリケーションから紐解くForcecom
Kazuki Nakajima
Upwardのご紹介
Kazuki Nakajima
Salesforce1入門
Kazuki Nakajima
Force.com canvas入門ガイド
Kazuki Nakajima
Drawloop intro
Kazuki Nakajima
Sugoisurvey intro
Kazuki Nakajima
Recently uploaded
(8)
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
今さらきけない環境ハブ
1.
今さらきけない環境ハブ 株式会社セールスフォース・ドットコム テクニカルエバンジェリスト 中嶋 一樹
2.
環境ハブとは? ISVはパートナー開発組織、ライセンス管理組織、Trialforceソース組織など多くの組織を活用してアプリを開発していきま す。環境ハブはこれらの組織を作成し、シングルサインオンすることができる機能です。また、Usage Metricsといった他の ISV向け機能において環境ハブは必須となっており、appexchangeアプリを開発するにあたり欠かせない機能です。 環境 ハブ CRM for
ISV組織 パートナー開発組織 テスト組織 Trialforceソース組織 組織を作成&シングルサインオン
3.
• 環境ハブはCRM for
ISV組織(または元来利用しているSales Cloud組織)で有効化します。パートナーコミュニティからCRM for ISV組織の組織 IDを指定して有効化申請のケースを発行します。 環境ハブのセットアップ • システム管理者以外で環境ハブを使うユーザーには適切な権限を付与する必要があります。例えば、組織の作成や接続はおこなわせたくない が、各組織へシングルサインオンすることを許可したい場合、次のように権限を付与します。 • アプリケーション > 割り当てられたアプリケーションに環境ハブを追加 • アプリケーション > オブジェクト設定 > ハブメンバーでタブの設定をデフォルトで表示に設定し、オブジェクトの参照権限を追加 • システム > サービスプロバイダでSSOを許可するサービスプロバイダを追加 • 環境ハブに関連する権限のさらなる詳細はISVforceガイドの環境ハブのセクションを参照してください。 • CRM for ISV組織でマイドメインを設定します。マイドメインは 環境ハブからシングルサインオン機能を利用するにあたり必要 になります。 • 有効化完了の連絡がきたら環境ハブは利用可能になっていま す。CRM for ISV組織にログインし、アプリケーションプルダウ ンメニューから「環境ハブ」を選択してください。
4.
シングルサインオンを設定する • 環境ハブ上のユーザーと、ログイン先組織のユーザー名を1対1で紐づける設定(ハブメンバーの関連リストにあるシングルサインオンユーザー マッピングの作成)をおこなうことでマッピングを定義します。設定は簡単ですが、1ユーザーにつき必ず1つのマッピング設定が必要になる ため、ユーザー数が多い場合には不向きです。 環境ハブに接続された組織は、「SSOを有効化」ボタンをクリックするだけでシングルサインオンに必要な組織間の設定が自動的におこなわ れます。その上で各ユーザーがシングルサインオンするためには何らかの形で環境ハブ上のユーザーと、ログイン先組織のユーザーがマッピ ングされていなければなりません。マッピングには3つの方法があり、ここではそれぞれを説明します。 ユーザーの対応付け 統合ID • 全組織においてユーザーごとに一意なIDを付与し、そのIDによって組織間のユーザーをマッピングします。統合IDさえ各組織で設定されていれ ば、個別に紐付けをおこなう必要がないため大規模な環境にも対応でき、ログイン先に対応するユーザーが存在しない場合に自動的にユーザー を作成するジャストインタイムプロビジョニングが可能になります。 従来のユーザー名 •
環境ハブ上のユーザー情報を元にログイン先のユーザー名を動的に指定する形でマッピングをおこないます。ログイン先のユーザー名がある規 則に基づいて作成されている場合に活用できます。
5.
ジャストインタイムプロビジョニングのセットアップ ログイン先組織に対応するユーザーが存在しない場合に自動的にユーザーを作成する機能のことをJIT(ジャストインタイムプロビジョニン グ)と呼んでいます。この機能を活用すれば、環境ハブ上のユーザーは事前に各ログイン先組織にユーザーを作成することなくログインする ことが可能になります。 • 環境ハブでJITを有効化したいハブメンバーを選択します。 • もしSSOがまだ有効でなければ、「SSOを有効化」ボタンをクリックして有効化します。 •
SSO手法2 - 統合IDにチェックして保存します。 • サービスプロバイダの詳細リンクをクリックします。 • 編集ボタンをクリックし、件名種別で「統合ID」を選択して保存します。 • サービスプロバイダSAML属性で下記の通り属性を作成します。 属性キー 属性値 User.Username $User.Username User.Email $User.Email User.LastName $User.LastName User.FirstName $User.FirstName User.CommunityNickname $User.CommunityNickname User.Alias $User.Alias User.ProfileName $Profile.Name
6.
ジャストインタイムプロビジョニングのセットアップ(続き) • ログイン先組織で、管理 >
セキュリティのコントロール > シングルサインオン設定で、該当する環境ハブの設定を選択します。 • 編集ボタンをクリックし、SAML ID種別で「アサーションにはユーザーオブジェクトの統合IDが含まれます」を選択、ユーザープロビジョニングの有効化にチェック、 ユーザープロビジョニングのタイプで「Apexハンドラを使用したカスタムSAML JIT」を選択、「SAML JITハンドラテンプレートを自動的に作成する」リンクをクリッ ク、他のアカウントでハンドラを実行にシステム管理者のユーザーを指定して保存します。 • 開発者コンソールでApexクラス:AutocreatedRegHandler[ランダム番号]を編集し、次ページのソースをペーストします。*クラス名は既存のクラス名に合わせてくださ い。
7.
ジャストインタイムプロビジョニングのセットアップ(続き) global class AutocreatedRegHandler[ランダム番号]
implements Auth.SamlJitHandler { private void handleUser(User u, Map<String, String> attributes, String federationIdentifier) { u.Username = attributes.get('User.Username') + '.' + UserInfo.getOrganizationId(); u.FederationIdentifier = federationIdentifier; u.Email = attributes.get('User.Email'); u.FirstName = attributes.get('User.FirstName'); u.LastName = attributes.get('User.LastName'); u.CommunityNickname = attributes.get('User.CommunityNickname'); u.Alias = attributes.get('User.Alias'); String profileName = attributes.get('User.ProfileName'); list<Profile> profileList = [SELECT Id FROM Profile WHERE Name=:profileName]; if (profileList.size() == 1){ u.ProfileId = profileList[0].Id; } String uid = UserInfo.getUserId(); User currentUser = [SELECT LocaleSidKey, LanguageLocaleKey, TimeZoneSidKey, EmailEncodingKey FROM User WHERE Id=:uid]; u.LocaleSidKey = currentUser.LocaleSidKey; u.LanguageLocaleKey = currentUser.LanguageLocaleKey; u.TimeZoneSidKey = currentUser.TimeZoneSidKey; u.EmailEncodingKey = currentUser.EmailEncodingKey; system.debug(u); } global void updateUser(Id userId, Id samlSsoProviderId, Id communityId, Id portalId, String federationIdentifier, Map<String, String> attributes, String assertion) { } global User createUser(Id samlSsoProviderId, Id communityId, Id portalId, String federationIdentifier, Map<String, String> attributes, String assertion) { User u = new User(); handleUser(u, attributes, federationIdentifier); return u; } }
8.
ありがとうございました!
Download