SlideShare a Scribd company logo
potatotips #22
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
成田元輝
@mo_to_44
自己紹介
• @mo_to_44
• 株式会社ネクストでHOME Sという不動産検索アプ
リのiOSエンジニアをやっています
• いまはバックエンドがメイン(になりつつある)
• 個人でもiOSアプリを開発
先月カメラアプリをリリース
  リボカメ - Revolver Camera
• リボルバーを模したUI
• フィルターをリアルタイムで
切り替え、確認できる
• 9/25リリース
• 只今半額セール中!! ¥120
ベスト新着アプリに選ばれました!!
• 日本のApp Storeのみ

上海と台湾でも表示されていたかも?
• ド先頭にも程がある

最高の立地
• 10.2 Fri ∼ 10.9 Fri
• App Storeは毎週金曜日に特集
などの更新を行う(twitterより)
個人開発Tips
担当の割り振り
• 開発
• デザイン
• 仕様決め
担当の割り振り
• 開発 →     オレ
• デザイン
• 仕様決め
担当の割り振り
• 開発 →     オレ
• デザイン →     オレ
• 仕様決め
担当の割り振り
• 開発 →     オレ
• デザイン →     オレ
• 仕様決め →     オレ
担当の割り振り
• 開発 →     オレ
• デザイン →     オレ
• 仕様決め →     オレ
時間ない\(^o^)/
リリース(9.25)まで
• 2013年2月に着想し、3ヶ月後には動く状態に
• WWDC2013でiOS7発表
• → デザイン振り出しに戻って、とりあえずペンディングに
• 2014年12月ごろから開発再開
• ずっとコツコツ(ダラダラ)開発を続ける
• 2015年8月中旬にiOS9/watchOS2のリリースに合わせたアプリのリリー
スを目指して本腰を入れる
期限まで約1ヶ月

9月中頃にiOS9/watchOS2リリースを想定
どうやってスピード感を

持って開発するか?
GitHubとEvernoteでチケット管理
• GitHubでプライベートリポジトリを作成し、機能ごと
にIssue作成
• 機能の細かな要件はEvernoteに
watchOS2機能の場合
watchOS2の機能
• リモート撮影機能
• シャッター
• フロントカメラ ⇄ バックカメラ切替
• フラッシュ点灯/消灯
• デジタルクラウンを使ったフィルターの切替
• アルバム機能
• watch Appで撮影した画像をApple Watch内に保存
基本的なワークフロー
1. ペーパープロトタイピング
2. Illustratorによるデザイン起こし
3. 実装
1. ペーパープロトタイピング
いつも作ってるノートにさらっと
2. Illustratorによるデザイン起こし
Appleのデザインリソースとかうまいこと使って作成
ここまで1日くらい
3. 実装
watchOSに関する発表を何回かしていたので調査済み
3. 実装
時間ないので ガッ!! と
watchOS2機能実装完了まで
• 8.28 Fri ∼ 9.8 Tueの12日間
• 休日平均6時間くらい
• 平日、出社前の1時間、休憩時間の1時間、帰
宅後の2∼3時間などなど
• 30∼40時間の間くらい?
意識したこと
‒ Mark Zuckerberg
Done is better than perfect.
やることを絞る
1. 全部やろうとしない
2. こだわるけど、こだわりすぎない
3. 一つの作業に没頭しすぎない
やることを絞ったデメリット
「分かりづらいけど時間がないから諦めて今後改修していこう」と

考えていたところでやっぱり低いレビューが付いてしまった
まとめ
1. 一人で、しかも仕事以外の時間を使ってやる以
上は全てを完ぺきにすることは不可能なので何
かを諦める必要がある
2. より良いものを求めるのは当然だけど、個人開
発だった Done is better than perfect.
おわり

More Related Content

PDF
Xcode7時代のアプリ配布
toyship
 
PDF
watchOS2 tips
Motoki Narita
 
PDF
Objective-C Generics
Goichi Hirakawa
 
PDF
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Kanako Kobayashi
 
PDF
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
yuki0211s
 
PDF
UIを作る際にライブラリにする? それともDIYする?の切り分け(僕の見解)
Fumiya Sakai
 
PDF
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
Toshimitsu Takahashi
 
PDF
はじめてのiOSアプリ開発 ①
Nagamine Hiromasa
 
Xcode7時代のアプリ配布
toyship
 
watchOS2 tips
Motoki Narita
 
Objective-C Generics
Goichi Hirakawa
 
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Kanako Kobayashi
 
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
yuki0211s
 
UIを作る際にライブラリにする? それともDIYする?の切り分け(僕の見解)
Fumiya Sakai
 
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
Toshimitsu Takahashi
 
はじめてのiOSアプリ開発 ①
Nagamine Hiromasa
 

What's hot (20)

PPTX
Swift playgroundsでアプリを作る
FromF
 
PDF
iOS豆知識ver0.0.5
ppengotsu Name
 
PDF
UIを作る際にライブラリにする?それともDIYする?の切り分け&実装のアイデア例と事例紹介
Fumiya Sakai
 
PDF
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Kenichi Tatsuhama
 
PDF
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
ichigotake .
 
PDF
Apple審査を一発通過! iOS開発経験0でも出来る じげん流Swift開発のすべて
Masaru Gushiken
 
PPTX
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Kenichi Tatsuhama
 
PDF
ユーザーを待たせないためにできること
Tomoaki Imai
 
PDF
20150118 firefoxos-handson-helloworld
Noritada Shimizu
 
PDF
オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版
Tomoki Hasegawa
 
PDF
"アプリデザインはじめの一歩" ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #4 #yxcm
Shingo Hiraya
 
PPTX
Appium を使って iOS / Android の UI テストを共通化
Kenichi Tatsuhama
 
PDF
Build 2021 Topics & Unofficial Talks for Windows Development
c-mitsuba
 
PDF
ギルドワークスの現場コーチ
GuildWorks
 
PDF
ポストJenkins時代のCI戦略
GuildWorks
 
PDF
iOSアプリを審査に提出してみた話
Hideki Abe
 
PDF
オールアバウトのアプリ開発
Kazuki Tsurugai
 
PDF
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
NTT Resonant Technology Inc.
 
PDF
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
Mayumi Narisawa
 
PDF
WCCF最新作、アーケードゲームWCCF FOOTISTA 2019はこうやって進化した
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
Swift playgroundsでアプリを作る
FromF
 
iOS豆知識ver0.0.5
ppengotsu Name
 
UIを作る際にライブラリにする?それともDIYする?の切り分け&実装のアイデア例と事例紹介
Fumiya Sakai
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Kenichi Tatsuhama
 
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
ichigotake .
 
Apple審査を一発通過! iOS開発経験0でも出来る じげん流Swift開発のすべて
Masaru Gushiken
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Kenichi Tatsuhama
 
ユーザーを待たせないためにできること
Tomoaki Imai
 
20150118 firefoxos-handson-helloworld
Noritada Shimizu
 
オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版
Tomoki Hasegawa
 
"アプリデザインはじめの一歩" ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #4 #yxcm
Shingo Hiraya
 
Appium を使って iOS / Android の UI テストを共通化
Kenichi Tatsuhama
 
Build 2021 Topics & Unofficial Talks for Windows Development
c-mitsuba
 
ギルドワークスの現場コーチ
GuildWorks
 
ポストJenkins時代のCI戦略
GuildWorks
 
iOSアプリを審査に提出してみた話
Hideki Abe
 
オールアバウトのアプリ開発
Kazuki Tsurugai
 
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
NTT Resonant Technology Inc.
 
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
Mayumi Narisawa
 
WCCF最新作、アーケードゲームWCCF FOOTISTA 2019はこうやって進化した
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
Ad

Viewers also liked (14)

PDF
Type Safe Assets Handling in Swift
Kazunobu Tasaka
 
PDF
My first tvOS
toyship
 
PDF
Caffeでお手軽本格ディープラーニングアプリ @potatotips
Takuya Matsuyama
 
PDF
Introducing Cardio
Yusuke Kita
 
PDF
Optionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクスト
Motoki Narita
 
PDF
View Monitoring Tips
Daisuke Yamashita
 
PDF
Swift Scriptingのすゝめ
Yuichiro Takahashi
 
PDF
HealthKitで日別のデータを一度に取得する
今城 善矩
 
PDF
tvOSネイティブアプリを作る
Tomoki Hasegawa
 
PDF
最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想
teapipin
 
PPTX
これからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選び
teapipin
 
PDF
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack
teapipin
 
PDF
VC「もしかして...」Model「私たち...」「「入れ替わってるー!?」」を前前前世から防ぐ方法
Kenji Tanaka
 
PDF
Swift らしい表現を目指そう #eventdots
Tomohiro Kumagai
 
Type Safe Assets Handling in Swift
Kazunobu Tasaka
 
My first tvOS
toyship
 
Caffeでお手軽本格ディープラーニングアプリ @potatotips
Takuya Matsuyama
 
Introducing Cardio
Yusuke Kita
 
Optionalの使い方 第1回 Swift勉強会@ネクスト
Motoki Narita
 
View Monitoring Tips
Daisuke Yamashita
 
Swift Scriptingのすゝめ
Yuichiro Takahashi
 
HealthKitで日別のデータを一度に取得する
今城 善矩
 
tvOSネイティブアプリを作る
Tomoki Hasegawa
 
最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想
teapipin
 
これからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選び
teapipin
 
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack
teapipin
 
VC「もしかして...」Model「私たち...」「「入れ替わってるー!?」」を前前前世から防ぐ方法
Kenji Tanaka
 
Swift らしい表現を目指そう #eventdots
Tomohiro Kumagai
 
Ad

More from Motoki Narita (11)

PDF
Type safety WCSession
Motoki Narita
 
PDF
NullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくする
Motoki Narita
 
PDF
できることから始めるOss活動
Motoki Narita
 
PDF
Enumerate
Motoki Narita
 
PDF
Swift3.0に向けて enumerateを使い始めよう
Motoki Narita
 
PDF
About Swift-Clean
Motoki Narita
 
PDF
Swift bondさわってみた
Motoki Narita
 
PDF
Xcode tips
Motoki Narita
 
PDF
watchOS1 to watchOS2
Motoki Narita
 
PDF
Complication
Motoki Narita
 
PDF
Watch connectivity
Motoki Narita
 
Type safety WCSession
Motoki Narita
 
NullabilityとジェネリクスでswiftからObjective-Cのコードを使いやすくする
Motoki Narita
 
できることから始めるOss活動
Motoki Narita
 
Enumerate
Motoki Narita
 
Swift3.0に向けて enumerateを使い始めよう
Motoki Narita
 
About Swift-Clean
Motoki Narita
 
Swift bondさわってみた
Motoki Narita
 
Xcode tips
Motoki Narita
 
watchOS1 to watchOS2
Motoki Narita
 
Complication
Motoki Narita
 
Watch connectivity
Motoki Narita
 

個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話