SlideShare a Scribd company logo
VC6 による Ruby 拡張ライブラリ 開発環境について goritto
むらけんさんの 『 Ruby  拡張モジュール入門』 を見た http://www.slideshare.net/mrkn/ruby-b/
僕でも作れそう ...
でも、デバッグは どうやるのだろう?
誰かが、はてな に質問してた   http://q.hatena.ne.jp/1199577576%01%01
デバッグ環境を 作れそう!
デバッグ環境 の 作り方 ※ ruby は One-Click Installer  ( 1.8.6-27 Release Candidate 1  )  使ってます
プロジェクトを新規作成 ・ Makefile プロジェクトを作成 ・メイクファイル名は Makefile に
・ Makefile プロジェクトを新規作成
・メイクファイル名は Makefile に変更
むらけんさんのスライドを 参考に以下を追加 ・ hello.c ・ extconf.rb ・ depends
・ hello.c
・ extconf.rb
・ depends
拡張ライブラリを呼び出す 足場となるスクリプトを追加 ・ test.rb
・ test.rb
後ろでこっそり Makefile を作成する
・ Makefile を生成する ruby extconf.rb
プロジェクトを設定 ・デバッグ実行時に test.rb を起動するように設定 ・ hello.so をデバッグ対象 DLL として追加
・デバッグ実行時に test.rb を起動 c:\Ruby\bin\ruby.exe \task\VC6 による Ruby 拡張ライブラリ開発環境について \helloExt test.rb
・ビルドで生成される hello.so を追加
ビルド~デバッグ ・ビルドし hello.so を作成 ・ブレークポイントを設定し デバッグ実行
・ビルド !!
・ブレークポイントを貼りデバッグ !!
・止まった !!
以上。
参考情報 『Ruby拡張モジュール入門』  http://www.slideshare.net/mrkn/ruby-b/ 『 MSVC で Ruby の拡張ライブラリを作っているのですが、デバッグが printf デバッグ頼りでめんどくさいです。 MSVC で、特に Ruby の拡張ライブラリを作る場合のデバッグ方法を教えてください。 』  http://q.hatena.ne.jp/1199577576 ※謝辞  ・むらけんさん、わかりやすいスライドありがとうございます。  ・winebarrelさん、Bookmarkerさん、情報ありがとうございます。

More Related Content

What's hot (20)

PPTX
活動報告9 laravel5入門-
vx-pc-club
 
PDF
Node.js入門
俊夫 森
 
PDF
Windows で PHP をビルドしてみた
y-uti
 
PDF
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
Yoichi Toyota
 
PDF
Babelで先取り次世代javascript
Tsuyoshi Maeda
 
PDF
最近のrubyのインストール方法
Kazuhiro Nishiyama
 
PDF
プロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginners
鉄次 尾形
 
PPT
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter1
Sea Mountain
 
PDF
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(東区フロントエンド勉強会 2015年 第1回) 環境準備編
Toshimichi Suekane
 
PPTX
Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...
mganeko
 
PPT
SubversionServer設置
Kuniaki Igarashi
 
PDF
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
PDF
サーバー&インフラ勉強会 Vol.1 いとー
krs_mizuno
 
PPTX
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
mganeko
 
PDF
JS開発環境を晒す。
Eiji Kuroda
 
PDF
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
AdvancedTechNight
 
PPTX
納品用ROS機の手癖
Kenta Yonekura
 
PDF
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Tsuyoshi Maeda
 
PDF
Node js 入門
Satoshi Takami
 
PDF
Ruby Enterprise Environment
Tomoya Kawanishi
 
活動報告9 laravel5入門-
vx-pc-club
 
Node.js入門
俊夫 森
 
Windows で PHP をビルドしてみた
y-uti
 
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
Yoichi Toyota
 
Babelで先取り次世代javascript
Tsuyoshi Maeda
 
最近のrubyのインストール方法
Kazuhiro Nishiyama
 
プロセスの永続化でコスト削減 #perlbeginners
鉄次 尾形
 
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter1
Sea Mountain
 
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(東区フロントエンド勉強会 2015年 第1回) 環境準備編
Toshimichi Suekane
 
Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...
mganeko
 
SubversionServer設置
Kuniaki Igarashi
 
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
サーバー&インフラ勉強会 Vol.1 いとー
krs_mizuno
 
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
mganeko
 
JS開発環境を晒す。
Eiji Kuroda
 
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
AdvancedTechNight
 
納品用ROS機の手癖
Kenta Yonekura
 
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Tsuyoshi Maeda
 
Node js 入門
Satoshi Takami
 
Ruby Enterprise Environment
Tomoya Kawanishi
 

Viewers also liked (12)

PPTX
La célula
rebecahernandez2012
 
PPT
Niet willen of niet kunnen? Naar een multidimensioneel model van digitale ui...
Avansa Mid- en Zuidwest
 
PPT
Carter reial
infantilsantagertrudis
 
PPTX
Search, Serendipity & the Researcher Experience
SAGE Publishing
 
DOCX
Aliya tajuddin panjwani_ h
Passportlegal1
 
PDF
Certbotで無料TLSサーバー
Kazuhiro Nishiyama
 
PPTX
بحث المصرية لإعادة التامين
maher othman
 
PDF
Annexure c under_taking
Anil Bachate
 
PPT
Investment Management - Financial Market and Institutions
Dr. John V. Padua
 
PDF
PETI - Planejamento Estratégico de Tecnologia da Informação
Wagner Silva
 
Niet willen of niet kunnen? Naar een multidimensioneel model van digitale ui...
Avansa Mid- en Zuidwest
 
Search, Serendipity & the Researcher Experience
SAGE Publishing
 
Aliya tajuddin panjwani_ h
Passportlegal1
 
Certbotで無料TLSサーバー
Kazuhiro Nishiyama
 
بحث المصرية لإعادة التامين
maher othman
 
Annexure c under_taking
Anil Bachate
 
Investment Management - Financial Market and Institutions
Dr. John V. Padua
 
PETI - Planejamento Estratégico de Tecnologia da Informação
Wagner Silva
 
Ad

Similar to VC6によるRuby拡張ライブラリ開発環境について (14)

PPT
Ruby Extended Library
Akio Tajima
 
PDF
はじめてのRuby拡張ライブラリ
Masahiro Tomita
 
PPTX
Ruby – The Scripting Language
Akio Tajima
 
PDF
Rubyの黒魔術
Masahiro Tomita
 
PDF
C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1
耕平 谷口
 
PDF
Ruby 2.6 Update
Kazuhiro Nishiyama
 
PDF
Ruby紹介
Masahiro Tomita
 
PDF
How to create bindings 2016
Kouhei Sutou
 
PDF
デバッガでデバッグしない
よしだ あつし
 
PDF
拡張ライブラリを作るとリア充
Tadashi Saito
 
PDF
Lt130123
amusementcreators
 
PDF
Ruby勉強会@札幌 "Rubyist入門講座"
Koji SHIMADA
 
PDF
Ruby&Active Support for expert 3
xibbar
 
KEY
Rails基礎講座 part.1
Jun Yokoyama
 
Ruby Extended Library
Akio Tajima
 
はじめてのRuby拡張ライブラリ
Masahiro Tomita
 
Ruby – The Scripting Language
Akio Tajima
 
Rubyの黒魔術
Masahiro Tomita
 
C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1
耕平 谷口
 
Ruby 2.6 Update
Kazuhiro Nishiyama
 
Ruby紹介
Masahiro Tomita
 
How to create bindings 2016
Kouhei Sutou
 
デバッガでデバッグしない
よしだ あつし
 
拡張ライブラリを作るとリア充
Tadashi Saito
 
Ruby勉強会@札幌 "Rubyist入門講座"
Koji SHIMADA
 
Ruby&Active Support for expert 3
xibbar
 
Rails基礎講座 part.1
Jun Yokoyama
 
Ad

Recently uploaded (11)

PDF
漁船に搭載されている電子装備と漁法について_VRC海洋学研究会_海のLT会発表資料
Yuuitirou528 default
 
PDF
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー 「GDC2025 オーディオ報告会」SIG-Audio_GDC2024_報告会資料_増野さ...
IGDA Japan SIG-Audio
 
PDF
go tool と Minimal Version Selection アルゴリズム
Keisuke Ishigami
 
PDF
第3回デジタル理学療法研究会学術大会シンポジウム「デジタル理学療法の組織活用:教育・管理・研究を繋ぐ新たな地平」の講演資料.
Matsushita Laboratory
 
PDF
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー 「GDC2025 オーディオ報告会」SIG-Audio_GDC2025_報告会資料_渡辺さ...
IGDA Japan SIG-Audio
 
PDF
2023年版Web3技術の理想と現実
Syuhei Hiya
 
PPTX
オープンソース界隈の利用者や技術者から見たオープンソースEDAとは? What is open source EDA from the perspecti...
Industrial Technology Research Institute (ITRI)(工業技術研究院, 工研院)
 
PDF
API認可を支えるKeycloakの基本と設計の考え方 ~ OAuth/OIDCによるAPI保護のベストプラクティス ~
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
PPTX
新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料2025年7月版(20250702).pptx
Official74
 
PDF
第3回デジタル理学療法学会のシンポジウム「デジタル理学療法の組織活用:教育・管理・研究を繋ぐ新たな地平」での話題提供
Matsushita Laboratory
 
PDF
AIツールを使った研究の効率化 Improving Research Efficiency with AI Tools
Tohoku University
 
漁船に搭載されている電子装備と漁法について_VRC海洋学研究会_海のLT会発表資料
Yuuitirou528 default
 
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー 「GDC2025 オーディオ報告会」SIG-Audio_GDC2024_報告会資料_増野さ...
IGDA Japan SIG-Audio
 
go tool と Minimal Version Selection アルゴリズム
Keisuke Ishigami
 
第3回デジタル理学療法研究会学術大会シンポジウム「デジタル理学療法の組織活用:教育・管理・研究を繋ぐ新たな地平」の講演資料.
Matsushita Laboratory
 
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー 「GDC2025 オーディオ報告会」SIG-Audio_GDC2025_報告会資料_渡辺さ...
IGDA Japan SIG-Audio
 
2023年版Web3技術の理想と現実
Syuhei Hiya
 
オープンソース界隈の利用者や技術者から見たオープンソースEDAとは? What is open source EDA from the perspecti...
Industrial Technology Research Institute (ITRI)(工業技術研究院, 工研院)
 
API認可を支えるKeycloakの基本と設計の考え方 ~ OAuth/OIDCによるAPI保護のベストプラクティス ~
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料2025年7月版(20250702).pptx
Official74
 
第3回デジタル理学療法学会のシンポジウム「デジタル理学療法の組織活用:教育・管理・研究を繋ぐ新たな地平」での話題提供
Matsushita Laboratory
 
AIツールを使った研究の効率化 Improving Research Efficiency with AI Tools
Tohoku University
 

VC6によるRuby拡張ライブラリ開発環境について