SlideShare a Scribd company logo
テストツールで効率化!
Internet Explorerバージョンアップに伴う
Webコンテンツの移行作業
日本マイクロソフト株式会社
デベロッパーエクスペリエンス&エバンジェリズム統括本部
物江 修
Twitter:@osamum_MS
アジェンダ
• 最新の Internet Explorer へアップデートの
必要性
• Web ブラウザーのアップデートに伴う
Web コンテンツの検証作業
• ツールを使用したテストの管理と効率化
最新Internet Explorer への
アップデートの必要性
最新の Internet Explorer に
バージョンアップしなければならない理由
~ OS のバージョンアップ、サポートの終了 ~
• 2016 1 12 Windows OS
Internet Explorer
Windows Internet Explorer 延長サポート終了
Windows Vista SP2
Internet Explorer 9
2017年 4 月 11 日
Windows Server 2008 SP2
2020年 1 月 14 日Windows 7 SP1
Internet Explorer 11
Windows Server 2008 R2 SP1
Windows 8.1 Internet Explorer 11
2023年 1 月 10 日Windows Server 2012 Internet Explorer 10
Windows Server 2012 R2 Internet Explorer 11
2016 年
1 月 12 日
2020 年
1 月 14 日
2023 年
1 月 10 日
Windows Vista
Windows 7
Windows 8
Windows 8.1
2017 年
4 月 11 日
の寿命
Web ブラウザーのサポートはいずれ終了
Internet
Explorer 7
Enterprise mode (IE8)
Enterprise mode (IE8)
Internet
Explorer 8
検証はなくならない
~ Web ブラウザーのアップデートのたびに検証は必要~
Web ブラウザーのアップデート頻度
サービスパック、リリースのタイミング 検証
約 6 週間ごと
約 6 週間ごと
検証
検証
Mac OS のバージョンアップ(約 1 年)
検証
6 週間
6 週間
6 週間 検証
6 週間 検証
Mac OS のバージョ
サービスパック、
検証にかかる工数の圧縮
~工数がかからなければ検証は負担にはならない~
ナレッジ
計画設計、方法、
手順についての
正しい知識
ツール
実施するための
ツールとリソース
運用管理
• Internet Explorer 11
移行ガイド
• 互換性クックブック
• Compat Inspector
• Fiddler
• modern.IE
• 自動 UI テスト
作業、行程の
管理
• Team Foundation
Server
検証にかかる工数の圧縮
~工数がかからなければ検証は負担にはならない~
ナレッジ
計画設計、方法、
手順についての
正しい知識
ツール
実施するための
ツールとリソース
運用管理
• Internet Explorer 11
移行ガイド
• 互換性クックブック
• Compat Inspector
• Fiddler
• modern.IE
• 自動 UI テスト
作業、行程の
管理
• Team Foundation
Server
今日は
やりません
Web ブラウザーの
アップデートに伴う
Web コンテンツの検証作業
Web コンテンツのマイグレーション方法
~方法は 3 つに集約される~
書き換え 後方互換 仮想化
• Compat Inspector
• Fiddler
新しい IE 向けに
コンテンツを書き換え
IE の後方互換機能を
使用する
OS ごと環境を
仮想化して使用する
• ドキュメントモード
• エンタープライズ
モード
• Hyper-V
• Remote App
• Windows XP モード
Web コンテンツのマイグレーション方法
~方法は 3 つに集約される~
書き換え 後方互換 仮想化
• Compat Inspector
• Fiddler
新しい IE 向けに
コンテンツを書き換え
IE の後方互換機能を
使用する
OS ごと環境を
仮想化して使用する
• ドキュメントモード
• エンタープライズ
モード
• Hyper-V
• Remote App
• Windows XP モード
非推奨
自動化
検証の種類
~2 つの検証~
表示検証動作検証
• プロパティの変化
• 演算結果
• 表現
• 目視が必要なもの
• 表示崩れ
• 桁おち
マイグレーションと
既存サイトの検証作業
~検証作業は何度も繰り返される~
事前調査 開発/修正 リリース
新しいブラウザで正常に
動作/表示されるか
修正個所が正常に
動作/表示されるか
全体が正常に
動作/表示されるか
検証のためのツール
バージョン間の非互換機能の調査と検出
?
CompatInspector
互換性検証ツール
• ツールの js ファイルを参照させることで
非互換機能を検出
<script src="http://ie.microsoft.com/TestDrive/HTML5/CompatInspector/inspector.js">
</script>
Fiddler
• Proxy 型の HTTP デバッガ
ネットワークキャプチャツール
Fiddler の入手
•http://fiddler2.com/
•本体、アドオン、チュートリアル
Demo
Compat Inspector と
Fiddler を使用した
Internet Explorer 非互換機能の検出
| modern.IE
http://modern.ie/
仮想マシンの提供
クロス ブラウザー テスト
Web ページのスキャン
(※)Web ページのスキャン機能はイントラネットでホスト可能
Demo modern.IE
ツールを使用した
テストの管理と効率化
のテストスイート
• Professional エディション以上
• 無償の Express エディション、
オンラインの Visual Studio Online
もある (使用人数と機能制限あり)
• チーム開発機能の一部
• 開発の計画からソースコードの
管理、テストまで一貫して管理
Visual Studio Online によるテストの管理
~Webブラウザからすぐに使用可能~
• クラウドサービスで管理
• Web ブラウザで使用可能
• 5 人まで無償
• Visual Studio から接続可能
• Gitも使用可能
テスト管理機能を使用する意義
~要件に沿った検証の完了を保障~
テスト対象の
明確化と共有
プロセス管理 再利用
• 環境構築
• 検証手順
• 再現手順
• いつ
• 誰が
• どのような
作業を行う
/行ったか
• テストケース
• 手動
• 自動
• その他、
手順、設定
など
Online でのテスト管理
プロジェクトの作成
テスト計画の作成
テストスイートの作成
テストスケースの作成
テストケース
実行
OK
NG
完了
Bug 作成
• 再現手順
• 担当者
アサイン
• 優先度
修正作業 • 修正内容
完了まで繰り返し
Demo Visual Studio Online での
テストケースの作成と実行
Visual Studio の自動UIテスト
~UI への入力と結果の検証を自動でおこなう~
Window title
73533 Altea 4|
• Premium エディション以上
• Visual Studio で作成
• Internet Explorer 以外の
Web ブラウザーにも対応
自動 UI テストについて
• 自動 UI テストに向いているもの
• 頻繁な回帰テスト
• テストケースの無限の反復実行
• カスタムレポートの作成
• 人の手で見過ごされがちな不具合の発見
• 自動 UI テストに向いていないもの
• 短期間の開発
• UI の変更が発生する
Demo Visual Studio 2013
コード化された UI テストの実行
テストツールを考慮したマイグレーションの流れ
自動 UI テスト
NG
表示チェック
OK
NG
OK
互換性クックブック
• 「CSS とレイアウトの互換性の変更点」
modern.IE スキャン • 「クロス ブラウザー開発 標準と互換性
のベスト プラクティス」
Compat Inspector
• 非互換性の検出
• デバッグ
Visual Studio のテストの効率化
http://aka.ms/vs-test-jp
Appendix:採用事例
36
Visual Studio の導入事例:株式会社ビービーシステム
導入効果と今後の展望導入の背景
IT での対応: Visual Studio Ultimate 活用
ビジネス推進上の要件 現状業務環境
自社が提供する Office 365
向けオンライン サービス
(AddressLook, ExLook,
GroupLook) を安定的に稼
働させる
頻繁なWeb ブラウザ アップ
デートがあり、都度検証/改
修が必要
Office 365 も年に数回アッ
プグレードされ検証が必要
現
状
は
要
件
を
維
持
す
る
こ
と
が
困
難
テスト自動化/継続的デリバリー体制強化ニーズの高まり
利用製品 導入理由
• Visual Studio Ultimate
(自動テスト機能)
• Team Foundation
Server
• 以前から Microsoft Technology を採
用し SharePoint や Office 365 向けオ
ンラインサービスを Visual Studio で開
発
• Visual Studio Ultimate に同梱されて
いるテスト機能を活用することを決定
導
入
効
果
• テスト内容の”ぶれ”や”漏れ”がなくなり、品質が高まると共に均
質化
• テストの作業負担が 1/3 ~ 1/5 程度に大幅に削減
• サービス正常性確認を毎朝自動で行えるようになり予防保
守体制が確立
今
後
の
展
望
• 他製品や SI 案件へのテスト自動化の展開を計画
• テスト実施時の数パターンの環境を Team Foundation
Server と System Center を組み合わせて自動展開
• テスト駆動型のアジャイル開発へ移行(開発期間短縮)
• テスト自動化ノウハウのサービス化と社外展開
URL http://www.microsoft.com/ja-jp/casestudies/bbsystem2.aspx
まとめ
| modern.IE
• Compat Inspector
• Fiddler
monoe’s blog
de:code 2014 セッション
DE-016 資料
http://bit.ly/de-016
© 2014 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries.
The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on the part of Microsoft,
and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.

More Related Content

What's hot (20)

PDF
Microsoft Edge 最新アップデートとこれから
Osamu Monoe
 
PDF
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
de:code 2017
 
PDF
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
de:code 2017
 
PDF
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発
Akira Inoue
 
PDF
第5回業開中心会議
Kaoru NAKAMURA
 
PDF
//build/ 2016現地で感じたクライアント開発の潮流
Akira Hatsune
 
PDF
Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発
Osamu Monoe
 
PDF
【BS14】Blazor WebAssemblyとJavaScriptのインターオペラビリティ
日本マイクロソフト株式会社
 
PDF
【BS15】.NET アップグレード アシスタントで簡単にできます! .NET Framework アプリの .NET 6 へのマイグレーション
日本マイクロソフト株式会社
 
PDF
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
日本マイクロソフト株式会社
 
PPTX
JavaScriptでパワポを作ろう
Saki Homma
 
PPTX
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
Saki Homma
 
PDF
Visual studio online and Agile
Kazushi Kamegawa
 
PDF
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
Katsuhiro Aizawa
 
PPTX
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
yuichi_kuwahara
 
PDF
13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング
Daizen Ikehara
 
PDF
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
Akira Inoue
 
PPTX
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
Saki Homma
 
PDF
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Osamu Monoe
 
PDF
【BS2】.NET 6 最新アップデート
日本マイクロソフト株式会社
 
Microsoft Edge 最新アップデートとこれから
Osamu Monoe
 
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
de:code 2017
 
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
de:code 2017
 
Azure と Visual Studio で実践するモダナイゼーションとクラウド ネイティブ アプリケーション開発
Akira Inoue
 
第5回業開中心会議
Kaoru NAKAMURA
 
//build/ 2016現地で感じたクライアント開発の潮流
Akira Hatsune
 
Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発
Osamu Monoe
 
【BS14】Blazor WebAssemblyとJavaScriptのインターオペラビリティ
日本マイクロソフト株式会社
 
【BS15】.NET アップグレード アシスタントで簡単にできます! .NET Framework アプリの .NET 6 へのマイグレーション
日本マイクロソフト株式会社
 
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
日本マイクロソフト株式会社
 
JavaScriptでパワポを作ろう
Saki Homma
 
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
Saki Homma
 
Visual studio online and Agile
Kazushi Kamegawa
 
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
Katsuhiro Aizawa
 
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
yuichi_kuwahara
 
13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング
Daizen Ikehara
 
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
Akira Inoue
 
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
Saki Homma
 
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Osamu Monoe
 
【BS2】.NET 6 最新アップデート
日本マイクロソフト株式会社
 

Viewers also liked (19)

PPTX
iOS App Storeの話
アシアル株式会社
 
PDF
Application submission, management and manetization in Firefox Marketplace
Noritada Shimizu
 
PDF
クリスマス直前! HTML5 で作る♥ はじめての iOS & Android アプリ開発
Osamu Monoe
 
PDF
ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
Hiroshi Kawada
 
PPTX
Fiddlerで指定文字列を自動検索 by @ymzkei5
Keigo Yamazaki
 
PPTX
ProxyWarII_FiddlerAddon
hagurese
 
PDF
今日から使う Fiddler
Osamu Monoe
 
PDF
Proxy War EPISODEⅡ
zaki4649
 
PPTX
Fiddler Scriptデモ
hagurese
 
PDF
Selenium Antipatterns
Jumpei Miyata
 
PDF
テストを分類してみよう!
Kenji Okumura
 
PPTX
Cod2012 Room T-1
彰 村地
 
PPTX
input type = password autocomplete = off は使ってはいけない
彰 村地
 
PPTX
今から始めるFiddler script
彰 村地
 
PPTX
Windows 8 でパケットキャプチャ
彰 村地
 
PPTX
Fiddler でモジュール入れ替えテストを手軽に
彰 村地
 
PDF
Using Selenium 3 0
TEST Huddle
 
PDF
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
Masahiro Nishimi
 
PPTX
実践・ブラウザテスト自動化
takahiro sakuma
 
iOS App Storeの話
アシアル株式会社
 
Application submission, management and manetization in Firefox Marketplace
Noritada Shimizu
 
クリスマス直前! HTML5 で作る♥ はじめての iOS & Android アプリ開発
Osamu Monoe
 
ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
Hiroshi Kawada
 
Fiddlerで指定文字列を自動検索 by @ymzkei5
Keigo Yamazaki
 
ProxyWarII_FiddlerAddon
hagurese
 
今日から使う Fiddler
Osamu Monoe
 
Proxy War EPISODEⅡ
zaki4649
 
Fiddler Scriptデモ
hagurese
 
Selenium Antipatterns
Jumpei Miyata
 
テストを分類してみよう!
Kenji Okumura
 
Cod2012 Room T-1
彰 村地
 
input type = password autocomplete = off は使ってはいけない
彰 村地
 
今から始めるFiddler script
彰 村地
 
Windows 8 でパケットキャプチャ
彰 村地
 
Fiddler でモジュール入れ替えテストを手軽に
彰 村地
 
Using Selenium 3 0
TEST Huddle
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
Masahiro Nishimi
 
実践・ブラウザテスト自動化
takahiro sakuma
 
Ad

Similar to テストツールで効率化 Internet Explorerバージョンアップに伴う Webコンテンツの移行作業 (20)

PDF
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
智治 長沢
 
PPTX
Test Manager + Team Foundation Server /Visual Studio Team Services 手順書(共有パラメー...
Masaki Takeda
 
PPTX
開発ビギナーだけじゃない!インフラエンジニア & マネージャー にも知ってほしいテスト自動化と品質管理
慎一 古賀
 
PDF
ブラウザのUIテストをしてみた話
Mitsushige Ishiguro
 
PDF
Build insider testingwithvs
Tomoyuki Iwade
 
PPTX
ブラウザテスト自動化入門
takahiro sakuma
 
PDF
レガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりません
Takahiro Okada
 
PDF
Edge と IE、来年からの Web 制作
Osamu Monoe
 
PDF
Internet Explorer 10 概要と変更点
Microsoft
 
PDF
異業種でのテスト自動化の実際
Satsuki Urayama
 
PPTX
20211221 jasst nano_test automation operation
Sadaaki Emura
 
PPTX
【楽天テックカンファ前夜祭2014】誰がテスト自動化をするべきか #rakutentech
Kotaro Ogino
 
PPTX
Robotium を使った UI テストとレイアウト確認の効率化
Kenichi Tatsuhama
 
KEY
Androidリリース作業の効率化(2)
Kenichi Kambara
 
PPTX
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Toshiyuki Hirata
 
PDF
超簡単!!なTestLinkの使い方
Cake YOSHIDA
 
PPTX
テストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテスト
Ohishi Mikage
 
PDF
GUI Test is (not) necessary
Hiroshi Maekawa
 
PDF
アジャイルテストを、壮絶に、考える。
Dai FUJIHARA
 
PPTX
Ie10正式リリース版のhtml5 css3
Yoshihisa Ozaki
 
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
智治 長沢
 
Test Manager + Team Foundation Server /Visual Studio Team Services 手順書(共有パラメー...
Masaki Takeda
 
開発ビギナーだけじゃない!インフラエンジニア & マネージャー にも知ってほしいテスト自動化と品質管理
慎一 古賀
 
ブラウザのUIテストをしてみた話
Mitsushige Ishiguro
 
Build insider testingwithvs
Tomoyuki Iwade
 
ブラウザテスト自動化入門
takahiro sakuma
 
レガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりません
Takahiro Okada
 
Edge と IE、来年からの Web 制作
Osamu Monoe
 
Internet Explorer 10 概要と変更点
Microsoft
 
異業種でのテスト自動化の実際
Satsuki Urayama
 
20211221 jasst nano_test automation operation
Sadaaki Emura
 
【楽天テックカンファ前夜祭2014】誰がテスト自動化をするべきか #rakutentech
Kotaro Ogino
 
Robotium を使った UI テストとレイアウト確認の効率化
Kenichi Tatsuhama
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Kenichi Kambara
 
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Toshiyuki Hirata
 
超簡単!!なTestLinkの使い方
Cake YOSHIDA
 
テストしなイカ? Seleniumで自動ブラウザテスト
Ohishi Mikage
 
GUI Test is (not) necessary
Hiroshi Maekawa
 
アジャイルテストを、壮絶に、考える。
Dai FUJIHARA
 
Ie10正式リリース版のhtml5 css3
Yoshihisa Ozaki
 
Ad

More from Osamu Monoe (20)

PDF
高品質な Teams アプリを開発するためのポイント
Osamu Monoe
 
PDF
PWA on Windows
Osamu Monoe
 
PDF
これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説
Osamu Monoe
 
PDF
Web プラットフォーム再考 ~PWA のもたらす未来の光と影~
Osamu Monoe
 
PDF
Microsoft Edge のFIDO サポート状況
Osamu Monoe
 
PDF
JavaScript と Bot Service を使った Bot 開発
Osamu Monoe
 
PDF
Web サーバー管理者のための Azure App Service 再入門
Osamu Monoe
 
PDF
NativeScript 環境のインストールとはじめてのプロジェクト実行
Osamu Monoe
 
PDF
Microsoft Bot Framework と Cognitive Services を活用した 業務サポートBOT 構築
Osamu Monoe
 
PDF
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
Osamu Monoe
 
PDF
For every people achieve more : マイクロソフトの Inclusive Design について
Osamu Monoe
 
PDF
Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発
Osamu Monoe
 
PDF
html5j Webプラットフォームの紹介
Osamu Monoe
 
PDF
Microsoft edge deep dive
Osamu Monoe
 
PDF
マイクロソフトにおけるエバンジェリズム活動
Osamu Monoe
 
PDF
Windows 10 のあたらしい Web ブラウザーの F12 開発者ツール
Osamu Monoe
 
PDF
Microsoft Edgeで サポートされる 新しい API について
Osamu Monoe
 
PDF
Windows 10 の あたらしい Web ブラウザー について
Osamu Monoe
 
PDF
酒と泪と Edge と IE
Osamu Monoe
 
PDF
for Developer、 Microsoft Edge とInternet Explorer で 新しくサポートされるAPI
Osamu Monoe
 
高品質な Teams アプリを開発するためのポイント
Osamu Monoe
 
PWA on Windows
Osamu Monoe
 
これでできる! Microsoft Teams アプリ開発のポイント徹底解説
Osamu Monoe
 
Web プラットフォーム再考 ~PWA のもたらす未来の光と影~
Osamu Monoe
 
Microsoft Edge のFIDO サポート状況
Osamu Monoe
 
JavaScript と Bot Service を使った Bot 開発
Osamu Monoe
 
Web サーバー管理者のための Azure App Service 再入門
Osamu Monoe
 
NativeScript 環境のインストールとはじめてのプロジェクト実行
Osamu Monoe
 
Microsoft Bot Framework と Cognitive Services を活用した 業務サポートBOT 構築
Osamu Monoe
 
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
Osamu Monoe
 
For every people achieve more : マイクロソフトの Inclusive Design について
Osamu Monoe
 
Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発
Osamu Monoe
 
html5j Webプラットフォームの紹介
Osamu Monoe
 
Microsoft edge deep dive
Osamu Monoe
 
マイクロソフトにおけるエバンジェリズム活動
Osamu Monoe
 
Windows 10 のあたらしい Web ブラウザーの F12 開発者ツール
Osamu Monoe
 
Microsoft Edgeで サポートされる 新しい API について
Osamu Monoe
 
Windows 10 の あたらしい Web ブラウザー について
Osamu Monoe
 
酒と泪と Edge と IE
Osamu Monoe
 
for Developer、 Microsoft Edge とInternet Explorer で 新しくサポートされるAPI
Osamu Monoe
 

Recently uploaded (6)

PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
PDF
Google Driveハブ型Obsidian同期環境:PC編集とモバイル閲覧を安全・効率的に実現するクロスデバイス構築ガイド
honeshabri
 
PDF
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
Google Driveハブ型Obsidian同期環境:PC編集とモバイル閲覧を安全・効率的に実現するクロスデバイス構築ガイド
honeshabri
 
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 

テストツールで効率化 Internet Explorerバージョンアップに伴う Webコンテンツの移行作業